5月28日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.5.28(火)第43回例会 №2930

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:31名  メイキャップ:4名  出席率:71 %

 

【メイキャップ】5/23~26ライラセミナー:正木美帆会員

 

【ビジター】

 

【ゲスト】

 

【会長報告】

本日10時30分から12時30分まで60周年の打ち合わせ話していました。ありがとうございます。

 

【幹事報告】

支払調書回覧いたします。

米山寄付として糸田川会員より10万円、財団寄付として池北会員より112,000円いただきました。振込いたします。

 

【委員会報告】

大木会員:財団寄付として池北会員より112,000円いただきました。ありがとうございます。

まだ寄付される方を受け付けております。よろしくお願いいたします。

木村会員:7/16夜間例会となっております。出欠の記入お願いいたします。

三倉会員:6/13日6:30分から蛍を見る会です。会費5400円です。ご参加お願いいたします。

正木会員:5/23~4日間ライラセミナーに行ってきました。当クラブ推薦で徳島銀行の家長様が出席しておりました。体力の限界に挑戦してきました。

 

【到着週報】御所RC、小松島RC、鳴門中央RC、脇町RC

 

【到着書類】IM報告(ユーチューブへの誘い)、訃報、ロータリーの友・事務局:請求書

 

【ニコニコボックス】

・・・      円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】創立60周年記念式典について

60周年式典

役割分担について

家族の出席が少ないようなので、是非とも出席をお願いいたします。

 

受付:阿部須会員、尾崎会員、木村秀会員、鈴木会員、福永会員、三倉会員、矢田会員

受付会計:野田会員、割石会員

来賓接待:河野利会員、木村長会員、佐々木会員、原井会員、美馬精会員

式場・接待:川人会員、近藤会員、山根会員

救護・受付:阿部光会員、美馬紀会員、大内会員

駐車場・案内:有持会員、稲井会員、大木会員、大椋会員、川原会員、筒井大会員、松家会員

会場:池北会員、伊勢会員、白山会員、十川会員、千葉会員、筒井祥会員、長野会員、正木会員

フィリピン接待:糸田川会員、麻植会員、木村慎会員、工藤会員

式典祝賀確認接待全般:大平会員、坂東会員、横田会員

受付・写真:岡田会員

お茶:河野佳会員、木村精会員

全体:山内会員

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年6月4日(火)12:30~

  • 藤田定吉ガバナー補佐、芝野光次期ガバナー補佐の訪問があります。よろしくお願いいたします

卓   話:創立60周年記念式典について

献   立:玉ねぎのクリームスープ、和風ハンバーグ、フィッシュフライ、サラダ盛合わせ、コーヒー

5月21日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.5.21(火)第42回例会 №2929

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:38名  メイキャップ:5名  出席率:88%

 

【メイキャップ】5/16:60周年打ち合わせ:池北会員、白山会員、山内会員、十川会員、正木会員

 

【ビジター】徳島RC:小西啓之様

 

【ゲスト】

 

【会長報告】

60周年記念式典もいよいよ後1か月となりました。急に打ち合わせが多くなり、裏方の仕事も多くなっています。例会での打ち合わせも何回かに分けて、行います。本日は式典が始まるまでの準備について話します。皆さんで一緒に式典を行っていきますので、ご協力お願いいたします。

・結婚記念・誕生日の方おめでとうございます。

・短期交換鴨島RCからは小西さんが決まりました。何かとご縁がありうれしく思います。

・今日、糸田川会員が米山寄付10万円をして頂きました。

 

【幹事報告】

・支払調書、週報、米山奨学生卓話、会長幹事杯回覧します。

 

【委員会報告】

SAA:本日麻植会員より演台の寄付がありました。ありがとうございます。

小西様: 5/11に面接、オリエンテーションで娘が短期交換でアメリカに行くことが決まりました。

財団)大木会員:今期の寄付をお願いいたします。

木村会員:クラブ計画書回覧しますので、変更事項を記入してください。7/16日カナで夜間例会家族会を行います。出欠をお願いいたします。次期委員会で予算が必要な場合は申し出て下さい。

米山)糸田川会員:寄付のお願い。

 

【到着週報】阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】地区概況調査、米山記念奨学生卓話について、短期交換留学生決定通知と費用負担

阿波池田RC50周年のお礼、財団寄付明細、郵便局・お中元の案内

 

【ニコニコボックス】木村慎佑会員、稲井隆生会員、松家健二郎会員・・・ 20,000円ありがとうございました。

 

【本日の卓話】創立60周年記念式典について

・集合時間:6/22準備pm1時~式典会場席票、たれ幕、旗、等準備

祝賀会場準備 案内板順備・・・委員長、副委員長は参加義務

三倉会員袋に名前を張ってお土産を入れ、イスにセットを担当

6/23am9時:委員長集合・たすき着用準備の確認・・・昼食は個々で行う(昼食券)

pm1時:会員、家族集合・駐車場係り:駅、踏切、駐車場各2名、A3クリアファイル案内標識

駅    有持会員、松家会員

踏切   稲井会員、川原会員

駐車場  大椋会員、大木会員、筒井大樹会員

 

横田会員、坂東会員・・・水野氏、三國ご夫妻の出迎え(空港まで)車の準備

受付:鈴木会員(クラブ会長幹事)、矢田会員(来賓)受付、リボン装着の人を決める

阿部会員、三倉会員、福永会員と家族は来賓のリボンをつける。会場に案内

野田会員にお歓びを渡し、管理してもらう。

美馬会員は来賓の確認と、来賓控室での帯同

 

池北会員、山内会員、白山会員は式典会場で待機

お茶接待:河野会員を中心に設置から、退去まで用意。(カナで食事または休けい)

食事券、コーヒー券の有無:お弟子さん5~6人木村会員夫妻

・フィリピン

麻植会員:DVD放映は7分、調印式7分でお願いしたい。DVD放映は事前に見ておく

フィリピンの挨拶は事前に文章をもらって、訳しておく

写真係り:集合写真はセントラルを通して阿部写真館に依頼済み

当日写真・録音は坂東会員、岡田会員にお願いする

・永年在籍会員の記念品はオクトンに注文済み。表彰状は坂東印刷に発注

・会場:座席表を作る

三國さん奥さんの場所を確認、

フィリピン25人出席

式典から後援会様に会場変更はセントラル門上さんと一緒に行う。

式典会場から、鴨島の旗、フィリピンの旗を祝賀会場に移動も同上

・会計:集合写真は阿部写真館

祝賀会は日本舞踊とバンド、コンパニオンは10名

現在6,345,500円であるが600万位で行いたい。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年5月28日(火)12:30~

卓   話:60周年記念式典(式典前半の流れ)

献   立:炭火焼き鶏丼、生春巻き(サーモン、チーズ、アボカド、サニーレタス)洋風茶碗蒸し

香の物、冷山そば(山芋おろし、青葱、わさび、刻みのり)

5月14日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.5.14(火)第41回例会 №2928

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:39 名  メイキャップ:9名  出席率:92%

 

【メイキャップ】県下RCゴルフ大会:高橋収会員、割石恭市会員、木村秀樹会員、美馬精一会員、

土橋孝之会員、麻植康夫会員、木村精伯会員、白山靖典会員・・・8名

徳島南RC:大平正大会員・・・1名

 

【ビジター】森本奈津子様(徳島南RC)

 

【ゲスト】川原亮介様

 

【会長報告】

本日は森本様より、新人をご紹介いただき、これから一緒にやっていきたいと思います。楽しみにしています。若い方ですが、皆様どんどんお話ししてください。よろしくお願いいたします。

・理事会報告:フィリピン関連は麻植会員が頑張って時間を詰めたり、資料を作ってくれています。

予算は600万くらいと思います。

・短期交換報告、米山盾が来ています。

レイモンド・チャンドラーの心に残る言葉

If I  wasn’t  hard  ,I  wouldn’t  be  alive.

If I  couldn’t  ever  be  gentle  ,I  wouldn’t  deserve  to  be  alive.

「タフでなければ生きて行けない。

優しくなければ生きている資格がない」

 

【幹事報告】

・交通遺児育英会理事会の案内、米山寄付来ています。

・6月30日は会長幹事杯です。ご参加ください。

 

【委員会報告】

矢田会員:この時期新会員が入会いただけるのはうれしいことです。先月4月9日森本様よりご紹介いただき、大平会員、会長とお会いし、入会のご了解をいただきました。よろしくお願いいたします。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】訃報、米山奨学委員会:奨学生ホームカミング・寄付金・感謝状、月信、ロータリーの友、

ロータリー手帳、短期交換報告書、交通遺児育成会理事会案内、オイスカ受領書、

請求書:オクトン・坂東印刷

 

【ニコニコボックス】森本奈津子様、美馬紀章会員、土橋孝之会員、矢田健二会員

・・・ 12,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】美馬紀章会員「変形性膝関節症」

原因:加齢変化、骨折

診断:0脚変形、レントゲン内側の隙間がなくなっている。レントゲンでは軟骨が映らないのですきまで判断

予防:筋力を落とさない。ふくらはぎ、太ももの内側を鍛える。脚上げ体操、イス5秒体操、プールで歩く

膝を冷やしすぎない(冷えると調子が悪くなる)

治療:湿布薬、軟膏、内服薬、注射、装着療法のサポーターは型どりし誂えたしっかりした物

サプリメントは基本的に効果がない。グルコサミン、コンドロイチン増やせば膝に効くのか?食べれば良いのか?膝関節の症状改善効果がある「保険機能食品」はありません

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年5月21日(火)12:30~

卓   話:創立60周年式典について

献   立:コーンスープ、チキン南蛮漬風、サーモンマリネ、サラダ盛り合わせ、コーヒー

5月7日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.5.7(火)第40回例会 №2927

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:38名  メイキャップ:2名  出席率:80 %

 

【メイキャップ】4/20.4/21ライラセミナー:正木会員

 

【会長報告】

連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。長く感じた人、短く感じた人おいでると思います。仕事の方もおいでるようでございます。私は仕事が休みでしたが、60周年式典に向け考えておりました。今後皆様にもお知らせし、全員が流れを把握していただきます。案があればお知らせください。

・本日は理事会があります。

・5月のお誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。

・60周年式典接待委員長からお話があると思いますが、御家族のご出席をお願いいたします。

・6/4ガバナー補佐藤田様がおいで頂きます。

本日の心に残る言葉はゲーテです。

Knowing is not enough; we must apply.  Willing is not enough; we must do

「知ることだけでは充分ではない、それを使わないといけない。

やる気だけでは充分ではない、実行しないといけない。」

 

【幹事報告】

・クラブ親善ゴルフ大会の案内が来ています

・クラブ計画書の訂正がありましたら記入お願いいたします。

 

【委員会報告】

山内会員:4月の出席100%会員の発表・・・28名

横田会員(60周年接待委員長):50周年の時は会長でした。今回接待委員長として水野様を坂東会員とお迎えに行きます。写真を見ておりますと奥様方が受付のお手伝いをしていただいております。ぜひ、多くの方の出席をお願いいたします。

麻植会員:2か月に迫った記念式典。タルラックとの40年の交流が継続できた理由を考えるに、クラブ間の愛着と、個々の付き合い、ホームステイの受け入れ等で交流が深まります。

 

【到着週報】脇町RC、鳴門中央RC、小松島南RC

 

【到着書類】財団NEWS,G補佐訪問について、米山奨学生卓話、IM会長・幹事会の案内

5クラブ親善ゴルフ、徳島眉山ロータリー周年事業参加のお礼

 

【ニコニコボックス】佐々木久会員、長野宏一郎会員、白山靖典会員、大平正大会員、割石恭市会員、

矢田健二会員、尾崎拓一会員・・・31,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】

川島上桜クラブ四国大会について。ハウスバーモンド杯フットサルについて。

会員増強を通して見るロータリーの過去、現在、未来

米国人の考え方、生き方:自主独立(権威に忠誠)合理的(因果)変化に大胆(修正事項)一神教

過去:創立から80年間を学び   現在:それから30年間を見つめ   未来:を作り上げる

会員数の推移、ロータリーの歴史的変成:ロータリーから別れてライオンズ。1920年日本のロータリー

ロータリーの3賢人:チェリスペリー、ベンジャミン コリンズ、アーサーシェルドン

鴨島RCの会員数を現状より減らさないようにしたい。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年5月14日(火)12:30~

卓   話:美馬紀章会員

献   立:オクラおかか和え、鯖味噌煮、鰹のタタキ、サーモンムニエル、若鶏の唐揚げ、

一口ヒレカツ、出汁巻き卵、ポテトサラダ、三角テリーヌ、味噌汁、ご飯

 

4月23日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.4.23(火)第39回例会 №2926

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:37名  メイキャップ:7名  出席率:90 %

 

【メイキャップ】4/20眉山RC:4/21阿波池田RC周年記念式典

 

【ゲスト】河野弘之様:飯尾郵便局長

 

【会長報告】

日曜日に阿波池田ロータリークラブに行ってまいりました。2月17日の阿南ロータリークラブ創立60周年記念式典に始まり、徳島西ロータリークラブ創立60周年、徳島眉山ロータリークラブ創立10周年、今回の阿波池田ロータリークラブ創立50周年式典と参加いたしまして、各クラブの会長は始まる前は緊張している様子でしたが、残り鴨島だけとなりプレッシャーをかけられています。録音するなど真剣に聞いてまいりましたので、最後に良いとこ取りで、素晴らしい式典ができることと思っています。幹事、委員長、と協議を重ね、細部にわたり決めてまいりますので、委員長ほか皆様は体に気をつけて、ご協力お願いいたします。

・60周年式典の出欠を記入お願いいたします。会員は出席義務です。奥様の出席も多くの方にお願いいたします。

・ローターアクト地区大会参加者記入お願いいたします。

・ロータリー財団より寄付明細が来ています。

 

【幹事報告】

・支払調書、週報、ご覧ください。次年度クラブ計画書作成のために、計画書を回覧いたしますので、変更事項記入をお願いいたします。

 

 

【委員会報告】

・麻植会員:現在会長は他クラブの周年事業を見てきて、あせっていることと思います。以前の周年記念誌を見ていて、タルラッRCと共に活動してきた様子が懐かしく感じています。現在28名が来る予定です。伊勢会員と相談しながら、行っています。昨日地震がありましたが、心配はいらないとの連絡があり、安心いたしました。

・長野会員:21日に同窓会がありました。70名が出席し、私の結婚式に出席頂いた方は全員健在でした。

・木村会員:7月より阿部須美子会長と共に幹事として頑張ります。3月に次期委員長に運営方針の依頼をいたしました。提出をお願いいたします。

 

【到着週報】御所RC、美馬RC、脇町RC

 

【到着書類】規定審議会のお知らせ、ロータリー財団寄付明細

 

【ニコニコボックス】河野佳代会員、木村長年会員、長野宏一郎会員・・・4,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】河野佳代会員外部卓話 河野弘之様:飯尾郵便局長「郵便局の当面の課題」

「ごくろうさんとは?」曾我廼家五九郎日本の喜劇俳優。本名は武智故平大正時代に浅草の「喜劇王」としてしられた。(明治9年)4月12日、鴨島町に生まれる。壮士芝居の一座を経て、満31歳に曾我廼家五郎の喜劇一座に入門し「曾我廼家五九郎」を名乗った明治45年同年春に独立し同地帝国館にて一座を構え、喜劇にオペラの要素を取り入れた「五九郎ミュージカル」を公演するなどその後の喜劇に大きな影響を与えた。昭和15年7月7日、64歳で死去。鴨島駅前に碑がある。毎年ごくろういちが開催され、ごくろう音頭がある。

・郵便局としては今後法人に向け拡大しています。郵便、貯金、保険についてお取引の検討をお願いいたします。広報、カウンターサービスを行います。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年5月7日(火)12:30~

卓   話:60周年式典について

献   立:コーンスープ、豚バラ肉の煮込み、海老フリッター、サラダ盛り合わせ、コーヒー

※次週4月30日は休会となりますので、お間違いのない様にして下さい

 

4月16日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.4.16(火)第38回例会 №2925

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:37名  メイキャップ:12名  出席率:100%

 

【メイキャップ】4/16 5クラブ親善ゴルフ大会:山内会員、木村秀樹会員、美馬精一会員、大平会員、

糸田川会員、埜口会員、高橋会員、割石会員、麻植会員、白山会員、筒井大樹会員、稲井会員・・・12名

 

【会長報告】

新学期が始まって一週間がたち、子供たちに「今度のクラスはどうか」と聞いています。喜んでいる子もいますが、前の方がよかったと思う子もいます。4月に子供の話を聞いてあげて、問題点を解決することで5月から学校が好きになります。解決策としては、先生やクラスを観察し、良いところを見つけ、聞かせてもらう。嫌なところは愚痴るのではなく、自分なりに解決策や住みやすい環境を作ることが大切です。今の子供たちは学校でストレスを感じています。休みには外で遊ぶことでストレスの発散をしてあげて下さい。

本日の心に残る一言はヘンリー・フォード(自動車会社フォード・モーターの創設者)の言葉です。

Don’t find fault, find a remedy; anybody can complain.

「あら探しをするより改善策を見つけよ。不平不満など誰でも言える。」

・稲井会員が次期親睦委員長ということで、クラブを作ることをお願いしています。旅行、ハイキングなど計画してくれると思います。皆さん快く参加してください。

・米山、財団に創立記念寄付を事前に行いました。感謝の連絡が来ています。

・誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。

 

【幹事報告】

・週報、ローターアクト地区大会の申し込み、回覧します。

・日曜日の5クラブ親善ゴルフ大会、鴨島が優勝しました。入賞の方おめでとうございます。

 

【委員会報告】

稲木会員:次期親睦委員長と並行し“遊び委員会”をします。季節に合わせて相撲・歌舞伎等観戦

食事、遊びを通して親睦を深めます。参加をお願いします。やりたいことがある方もご連絡ください。・・・剣山登山、オペラ鑑賞の意見があった。

ゴルフ部:14日に5クラブ親善ゴルフ大会があり、鴨島RCが優勝です。

入賞者美馬会員、麻植会員、糸田川会員、山内会員、高橋会員、割石会員です。

 

【到着週報】御所RC、鳴門中央RC、脇町RC

 

【到着書類】地区補助金関連資料、米山寄付金受理、米山ピックアップ、規定審議会のお知らせ

短期交換学生ホストファミリー募集、Jクラッシック請求書(ゴルフ)徳島東RC周年誌、生駒カタログ

 

【ニコニコボックス】山内正晴会員、美馬精一会員、高橋収会員、糸田川誠也会員、長野宏一郎会員

・・・15,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】近藤良樹会員 「健康のための食物」

歯科医として月30人の訪問診療を行っています。

  1. 口腔ケア(6割):歯、舌、柔らかい組織を行う。高齢者は寝ている時細菌が入って肺炎のリスク大
  2. かめない方(2~3割)
  3. リハビリ、その他

・口から食事を取れる方は良いが、流動食、点滴になると体力がなくなり、衰弱するように感じる。口腔内が健康な間に予防し、長く維持することが大切。

・歯周病→歯面の細菌付着はバイオフィルムの形成の過程をたどり、デンタルプラークは典型的なバイオフィルムの一種とされています。

・唾液線マッサージ

・歯磨きは縦にブラッシング、歯間は歯間ブラシを使用しないと、取れない。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年4月23日(火)12:30~

卓   話: 河野佳代会員外部卓話飯尾郵便局長河野広之様「郵便局の当面の課題」

献   立:馬刺しユッケ、鶏天重、菜の花と筍の胡麻和え、苺ワサビもち、香の物(しそ昆布)うどん

4月9日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.4.9(火)第37回例会 №2924

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:35名  メイキャップ: 名  出席率:73%

 

【ゲスト】徳島県県土整備部 住宅課建築指導室 耐震化担当リーダー 須恵丈二様

 

【会長報告】

本日徳島県県土整備部 住宅課建築指導室 耐震化担当リーダー 須恵丈二様がおいで頂いています。後ほど卓話をお願いいたします。

・ロータリー国際大会に参加いただける方は早急に事務局に連絡してください。

・鴨島ロータリークラブ60周年式典の招待状ができています。登録委員長の鈴木率雄会員の指導のもと今日発送します。

・結婚記念日、誕生日の方おめでとうございます。

・連絡文書後ろに展示します。

 

【幹事報告】

先週はお休みいただきまして、いろいろ忙しくしておりました。娘の大学が決まりました。ゴルフまっすぐ飛ぶクラブを注文いたしました。

・月次会計報告、フジマキネクタイのカタログ、支払調書、週報は後ろに展示します。

・ゴルフ部Jクラッシックで5クラブ親善ゴルフ大会、6/30は会長・幹事杯です。

 

【委員会報告】

麻植会員(国際奉仕):タルラックRCメンバー決まりました。18名+2名。マハラカット2名です。

土曜日PM8時に着くので伊勢会員とバスで迎えに行きます。記念大会に参加し、月曜日には大阪、奈良の観光をいたします。よろしくお願いいたします。

 

【到着週報】御所RC、脇町RC

 

【到着書類】ガバナー杯野球大会、訃報、GND候補者、ローターアクト地区大会、短期交換最終選考面接について、セントラルホテル鴨島・オクトン請求書、地区協議会のお礼

 

【ニコニコボックス】千葉俊治会員、大木栄二会員、白山靖典会員・・・15,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】原井敬会員

外部卓話:徳島県県土整備部 住宅課建築指導室 耐震化担当リーダー 須恵丈二様

「まったなし!住まいの耐震化」

大きな地震からの教訓、南トラフ地震、住まいの耐震化についてお話します。

阪神淡路大震災:1500棟が崩壊、6400人が死亡・・原因は圧死、焼死

共助:隣近所で助け合う

自助:自力で助かる・・・家具の転倒防止、自己防災、耐震化  97.5%

熊本地震:想定し得ない地震であった。徳島県職員が住まいの判定・・・1Fが潰れ崩壊

ブロック塀、道路の近くの家は耐震の必要がある→補助金制度

南海トラフ大地震、中央構造線活断層地震では吉野川市は震度6弱が予想される。中央構造線発生確率は低いが、いつ起こってもおかしくない。

地震被害想定では冬、夜間の発生で揺れによる死者は3000~4000人、火災は470~560人が予想される

経験効果①住まいの耐震化

②家具の転倒防止

③感震ブレーカーの設置

吉野川市の場合:耐震診断無料、補修計画診断無料、改修工事100万+10万を上限。安全リホーム60万上限等の補助金が出る

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年4月16日(火)12:30~

卓   話: 近藤良樹会員「健康のための食物」

献   立:ほうれん草のクリームスープ、エビフライ、ポークジンジャ―、サラダ盛り合わせ、

コーヒー

4月2日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.4.2(火)第36回例会 №2923

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:33名  メイキャップ:21名  出席率:110 %

 

【メイキャップ】3/31地区協議会:三倉孝文会員、筒井大樹会員、横田賢二会員、木村慎佑会員、

阿部須美子会員、福永隆子会員、麻植康夫会員、大平正大会員、池北隆昭会員、

伊勢英利会員、坂東謙会員、尾崎拓一会員、野田真一郎会員、大内勉会員、美馬精一会員

2/27臨時理事会:阿部須美子会員、木村慎佑会員、千葉俊治会員、麻植康夫会員、

池北隆昭会員、白山靖典会員

 

【ゲスト】泊健一様(徳島RC)

 

【会長報告】

本日は花冷えで寒いですが、風邪などひかないようにしてください。

・今月の誕生日、結婚記念日、入会記念日の方おめでとうございます。

泊様ニコニコありがとうございます。後ほど卓話楽しみにしています。

・3/26台湾からのお土産、SDカード回覧します。

・3/27臨時理事会報告:次年度地区補助金の申請、稲井会員を中心に旅行クラブの発足について

地区協議会が終わり、ようやく終わりになってきましたが、本年は60周年事業がありますのでまだまだ頑張ります。地区協議会には大平会員がお車を出していただき、ありがとうございました。財団寄付0クラブということを言われましたが、60周年で寄付します。

・本日理事会があります。

 

【幹事報告】

・チャリティゴルフ、林業とくしま、伊予RC事務所移転、財団NEWS後ろに展示します。

 

【委員会報告】

・河野利英会員:3月の出席率100%会員発表・・・30名

・SAA:河野佳代会員先週はお茶のお接待、阿部須美子会員お花の用意ありがとうございました。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、小松島南RC

 

【到着書類】財団NEWS、地区補助金申請者一覧、訃報、伊予ロータリークラブ事務所移転

月信、ロータリーの友、林業とくしま

 

【ニコニコボックス】坂東謙会員、美馬精一会員、阿部須美子会員、筒井大樹会員、三倉啓子会員、

鈴木率雄会員、泊健一様・・・ 32,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】阿部須美子会員クラブフォーラム:外部卓話泊健一様「サオリプロジェクト」

ロータリーの友4月号で、ビチャイ・ラタクル氏が日本人初のRI会長東ヶ崎潔氏のテーマは“PARTICIPATE!参加し敢行しよう”もっと日本のロータリアンに関与してもらうこと、巻きこむことが重要です

学友の皆さん是非チャレンジを続けて下さい。と言っています。

“日タイで、慈愛の種を育てましょう”事業を始めて3年目になりますが、学友に同行してもらうことで、現地の子供たちと心から打ち解けることができました。米山学友会はロータリーの財産です。

サオリプロジェクト:2017年3月:森本会員よりバンコク南RCを紹介してもらい財団プロジェクトとして織機を寄贈。1年目は長いマフラーを織った

2018年:財布、鞄を作成。米山奨学生ワシン君の通訳があり、台湾、韓国、モンゴルに販路を拡大。RI第2670地区、地区大会でブース設置

本のカバー、財布を作成。米山本部で販売

今後:ネクタイ、名刺入れなどを作成予定。輸入ルートを確立し、自立を促す

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年4月9日(火)12:30~

卓   話: 原井敬会員

献   立:海鮮ちらし寿司(鮪、赤海老、イカ、蛸、金糸卵、おぼろ、煮穴子、サーモン)桜蕎麦

(海老とイカのかき揚げ)、筍土佐煮、梅海老入茶碗蒸し

3月26日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.3.26(火)第35回例会 №2922

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:35名  メイキャップ: 名  出席率:70%

 

【メイキャップ】

 

【ビジター】新荘菁美RC:よう いくめい様、おう えいじゅえ様、よう かんあ様、

りょう ごえっえい様、ばん あえ様、きょ ろんろん様、こう けいれい様、ちん りむけい様、

しゃ わんえい様、しゃ わんしん様、ちん ちしょう様、りょう しゅきん様、おう ぐおせい様

おん しゅうえ様、えい しゅくぐん様、ちょう へい様、近藤右男様、か ぶんき様・・・18名

 

【ゲスト】子ども俳句事務局:佃あきら様、受賞者:三谷那月様、ご家族様・・・3名

 

【会長報告】

本日は多くの皆様がおいで頂き大変うれしく思います。中学生俳句の受賞者様おめでとうございます。後ほど事務局の佃様より、選考のお話を伺います。新荘菁美RCの皆様女性会員が多いということで、本日はいつもに増して華やかになりました。今後も交流の機会を増やせますようにしたいと思います。

本日ゲスト席に飾られています花は阿部須美子会員が用意してくださいました。又例会後河野佳代会員による抹茶のお接待があります。日本の文化やおもてなしの心を感じていただけることと思います。阿部会員、河野会員、準備ありがとうございます。

・連絡文書、和紙会館、ロータリー米山、いのちの希望機関紙が届いています。

・明日1時から臨時理事会を開催いたします。

 

【幹事報告】

・支払調書、入金調書、ゴルフ、確認ください。

 

【委員会報告】

阿部会員:30日地区協議会があります。9時セントラルホテル鴨島集合です。

大平会員が車を手配してくれます。参加お願いいたします。

 

【到着週報】御所RC

 

【到着書類】カウンセラーミーティングの連絡、訃報、請求書事務局、機関紙いのちの希望

和紙会館事業の後援依頼、ロータリー米山奨学会、館報

 

【ニコニコボックス】新荘菁美RC・・・30,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】中学生俳句表彰式

年間最優秀賞:名月が照らす町並み萠黄色・鴨島第一中学校 三谷那月様

年間優秀賞:行秋を教えるように一葉散る・鴨島第一中学校 堀佐恵様

年間優秀賞:炎天下次こそ打つぞホームラン・市立川島中学校 石田なおみ様

最優秀賞は3701句の中から一位となりました。三谷さんは他にも3句がノミネートされており、俳句に対する感性を感じます。月と萠黄色が似ている様子が良いと思います。

堀佐さんは行秋と表現し冬が間もなく来る様子。重なった季語ではあるが、一葉散るとの比較も良いと思います。

石田さんは聞きましたところ野球やソフトをしているわけではない様ですが、炎天下とホームランがまみあって良い句となっています。

長野会員:俳句から豊かさを引き出すことが大切です。

 

新荘菁美RCとの交流会:バナー交換、プレゼント交換、本日出席者紹介、クラブの活動について

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年4月2日(火)12:30~

卓   話:クラブフォーラム:阿部須美子会員、外部卓話 泊 健一様

献   立:コーンスープ、カニクリームコロッケ、タンドリーチキン、サラダ盛り合わせ、コーヒー