鴨島ロータリークラブ
2018.10.23(火)第15回例会 №2902
例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:53名 出席者:36名 メイキャップ: 名 出席率:72 %
【メイキャップ】 【ビジター】 【ゲスト】
【会長報告】
風邪がはやっています。地区大会の調整で白山幹事がてんてこ舞いをしています。欠席のない様、楽しいい地区大会ができることを願っています。
・11/20日G補佐訪問。12/4G訪問となっています。おって詳しくお話しいたします。
・本日の心に残る言葉はジャック・ウエルチです。私が仕事をしていく時もこの方の言葉を使っています。子供を育てる時何が大切か。子供に勉強を教える事は当たり前です。塾には良くできる子、できない子が来ます。普通の子は来ないことが多いです。わからないことがある子が3ヶ月くらいで、目を輝かせて勉強し始めるのが私の生きがいです。子供と話をして信頼関係ができ、自信を持たせてあげると、子供は必ず自分で行動し、できる、頑張ってみると言います。そのことの積み重ねで良くなっていきます。
「人に自信を持たせることが、私にできる何より重要なことだ。自信さえ持てば、
人は行動を起こすからである。」
Giving people self-confidence is by far the most important thing that
I can do. Because then they will act.
【幹事報告】
・入金調書回覧いたします。
・地区大会は8時50分ドコモショップ出発、9時30分セントラルホテル出発です。木村会員、阿部会員にお願いしています。昼食はスーパーホテルから徒歩3分のところに変わりました。これ以上キャンセルのない様にして下さい。アサヒビール園は尾崎会員と相談の上、牛肉にしました。ビールも楽しんでください。
ゴルフ参加者は6時30分出発です。
【委員会報告】
池北会員:土日は久々に素晴らしい時間を持つことができました。心の洗濯をしました。
【到着週報】御所RC、鳴門中央RC、美馬RC
【到着書類】
公式訪問のお礼
徳島森林づくり推進機構「林業とくしま」
御所RC秋季ゴルフ組み合わせ
【ニコニコボックス】池北隆昭会員・・・1,000円 ありがとうございました。
【本日の卓話】山根 正伍会員「東京営業所今昔周遊記」
年1回の卓話以外は出席が難しい状態ですが、東京営業所に行っているためです。重みと息抜きで東京に行っています。
・2009年10月に新御徒町に拠点を設けました。当初運に恵まれ大きな仕事が入りました。手間がかかる仕事で3年間の契約の間に他の何かを考えようとしましたがなかなか難しかった様に思います。
本年4月からは森下駅に移って娘が取り仕切っています。
周辺には江戸三大祭鳥越神社の鳥越祭のときは町中にウキウキ感が続きます。
神田では地方から出てきた会社が多い中、昔からの伝統を受け継いだ考え方の人もいます。
東京での楽しみ:食べ物がおいしい(そば、天ぷら、鰻、鶏鍋、親子丼)有名店がそろう。美術館、博物館、屋敷跡など一見の価値あり。
・東京進出10年で形が見えて来ました。今後は例会出席も期待してください。
【次週例会のご案内】
日 程:平成30年10月30日(火)12:30~13:30
卓 話:岡田和廣会員 「あすから出来るパソコン自作」
献 立:秋刀魚竜田揚げ甘酢あんかけ、サーモン押し寿司、松茸茶碗蒸し、味噌汁