鴨島ロータリークラブ
2019.1.8(火)第24回例会 №2911
例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:53名 出席者:38名 メイキャップ:10名 出席率:98 %
【メイキャップ】12/19、60周年委員会:坂東会員、正木会員、大平会員、十川会員、矢田会員、千葉会員、河野会員、山内会員、池北会員、白山会員・・・10名
【会長報告】
本年はいよいよ忙しくなってきています。5月には元号が変わる、10月には消費税10%、オリンピックの前年ということで、後半も頑張ります。ご協力お願いいたします。
・月初めでお誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。
・60周年委員会の議事録回覧いたします。
・三倉孝文会員に委嘱状が届いています。補助金・VTT副委員長お願いいたします。
・本日理事会があります。
正月は幼稚園から大学生までの孫に囲まれて過ごしました。スマホに音楽を入れたかったのですが、方法がわからず、孫に聞くとうれしそうに教えてくれました。年齢とともに頑固になってきていますが、わからないことは、今後も皆さんに聞いていきたいと思います。
そこで、ウオルト・ディズニーの心に残る言葉を思い出しました。
All you’ve got to do is own up to your ignorance honestly,
and you’ll find people who are eager to fill your head with information.
「正直に自分の無知を認めることが大切だ。
そうすれば、必ず熱心に教えてくれる人が現れる。」
【幹事報告】
・徳島第Ⅰ第Ⅱ分区合同IM開催の案内、支払調書、入金調書、ビバ・ノンノ、いのちの希望、年賀状、カタログ等連絡文書を回覧いたします。
【委員会報告】
山内正晴会員:60周年準備も順調にできています。今後もよろしくお願いいたします。12月の出席率100%会員は30名です。
【到着週報】御所RC、阿波池田RC、美馬RC、脇町RC
【到着書類】
徳島第Ⅰ第Ⅱ分区合同IM開催の案内、PGへの案内、女性委員会の案内、三倉会員委嘱状バキオだより、財団NEWS、職業奉仕月刊のリソース、ロータリーの友、月信ビバ・ノンノ通信、いのちの希望機関紙、オイスカカード、東京優芳園案内、ワコーカタログ
【ニコニコボックス】木村秀樹会員、三倉孝文会員、大椋誠治会員、大内勉会員、
長野宏一郎会員、美馬精一会員・・・40,000円 ありがとうございました。
【本日の卓話】クラブアッセンブリー上期反省・下期課題会長:上期は突っ走ってまいりました。あせってすみませんでした。下期は大きな山がたくさんあります。60周年式典の形は出来上がりましたが、創立記念がまじかですので、終了後岡田会員、鈴木会員と相談しながら、案内状を送付していきます。
会長エレクト:この半年会長のすることを漠然と見ていました。財団委員会に出席し、皆様の熱心な取り組み、活動を知り、いよいよ会長の任務が近づいていてきたことを感じます。一生懸命やってまいりますので、よろしくお願いいたします。
幹事:残り半年、よろしくお願いいたします。創立記念例会、PETS、 IM、60周年式典があります。会長の行きたい方向にサポートできるよう頑張ります。多くの会合で歌を歌うことが多くありました。
青少年奉仕委員会:残り2年間頑張ります。60周年式典でも重要なポジションをいただき頑張ります。
職業分類委員会:新入会員がいないと、できないので、新入会員の推薦をお願いいたします。
会員増強維持退会防止委員会:会員増強がないと維持が難しくなります。ロータリアンになってほしい方は身近にもいると思います。周辺を見渡して下さい。
ロータリー情報委員会:ロータリーの友、月信を読んでいます。興味があることを紹介します。
・街角に煙草が捨てられていたら、拾ってゴミ箱に捨てるだけではなく、捨てないよう指導する事が、世の為、人の為。
・老婆の話、羊の皮を川で洗っていると、水がざるに入り、流れていくうちにきれいになっていく。人は忘れる事を怖がってはいけません。私も教会に行き、神父さんのお話を何度も聞き、本を読んでいくうちに心の中があらわれます。
プログラム委員会:順調にできています。
クラブ会報委員会:週報の充実を図っています。次回の献立も入れています、楽しみに出席してください。
雑誌委員会:正月は嘔吐下痢で大変でしたが、悪いものがすべて出て、新しく吸収していきたいと思います。ロータリーの友で勉強しています。
環境保全委員会:40歳JCが最後となるので、こちらも頑張っています。節目の年ということで頑張ります。
国際奉仕ファンド委員会:書き損じハガキありましたら、お願いいたします。8月11月にフィリピンに行きましたが、本年はカンボジア、エチオピアに行かなければいけないかも知れません。・木村慎佑会員モテモテのエピソード
クラブ広報委員会: 今後もご協力よろしくお願いいたします。
【次週例会のご案内】
日 程:2019年1月15日(火)12:30~
卓 話: クラブフォーラム千葉俊治会員
献 立:穴子蒲焼重、造里鮪海老烏賊フラワー、小海老の天婦羅わさびマヨ和え、肉うどん、香の物