8月6日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.8.6(火)第6回例会 №2941

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:52名  出席者:34名  メイキャップ  名  出席率:76%

 

【メイキャップ】

 

【ビ ジ ター】ライラ委員長:藤原健治様(徳島プリンスRC)

 

【会長報告】

連日暑い日が続いておりましたが、本日は台風の影響で過ごしやすくなっております。明日は立秋ということで、暑さも峠を越したように思います。

・本日はライラ委員長の藤原健治様(徳島プリンスRC)がおいで頂いております。ガバナー事務所の副代表幹事でもあるようです。後ほどよろしくお願いいたします。

・地区大会の案内が来ています。11月22日~24日徳島市で行われます。展示しています。

・8月の誕生日の方おめでとうございます。

 

【幹事報告】

・日本のロータリー100周年記念バッチ、財団ニュース、週報、花火大会・お阿波踊りの案内(招待券)

 

【委員会報告】

出席委員会:7月の100%出席者29名

ゴルフ部:5クラブ親善ゴルフ大会申込お願いいたします。本日藤本会員がゴルフ部に入会いたしました。

チャリティゴルフ大会の案内来ています。

懇親クラブ:5月2日からゴルフ部と合同で別府に行きます。予定に入れて下さい。3日目はゴルフ又は観光を予定しています。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、美馬RC、脇町RC、小松島南RC

クラブ計画書:小松島南RC、阿波池田RC

 

【到着書類】日本のロータリー100周年記念バッチ、財団ニュース

 

【ニコニコボックス】福永隆子会員、有持護会員・・・10,000- 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】クラブフォーラム:ライラカウンセラー正木美帆会員

ライラ委員長藤原健治様(徳島プリンスRC)

8月6日は原爆記念日です。広島に原爆が投下され多くの皆様が被害を受けました。例年この日はうだるような暑さと思っていましたが、本日は涼しいです。

12年前、稲山ガバナーの時から地区大会にかかわっています。今回地区大会のリーフレット作成に関わり、小泉純一郎様をお呼びしたいと思います。100%登録をお願いいたします。

《ライラセミナー》

・皆様にはなじみがあるようで、ないということでPRのため報告いたします。

・1960年クイーンランド州で発祥。ロータリーの中で最も顕著かつ急速に発達

・リーダーシップでの基本、良きリーダーシップの論理、コミュニケーションスキル、問題解決と対立管理、高いレベルと講義と討論(キャビンタイム、自由と自律、余島の自然、カウンセリングシステム)

・3泊4日と最長で注目を浴びています。41年間場所は余島です。

このセミナーで学んだ「道筋」はきっと出会った友との思い出とともに、これからの自己成長を与えられるでしょう。若者とロータリアンが共に生活し、学び、共に感じ、考え、共に成長する場となります。

・山形ライラセミナーの見学:鈴木一作ガバナー多様性と共生、和と協調、中間意識等1泊2日

・全国ライラ研究会:本年度は佐賀です。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年8月20日(火)12:30~

卓   話: クラブフォーラム 割石恭市会員

献   立:穴子蒲焼丼、焼きもろこし天、蛸豆サラダ、香の物、素麺

※来週8月13日は休会となります。お間違えのない様お願いいたします。

7月30日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.7.30(火)第5回例会 №2940

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:52名  出席者:34名  メイキャップ: 6名  出席率: 80%

 

【メイキャップ】懇親クラブ剣山登山:稲井会員、白山会員、池北会員、正木会員、長野会員、伊勢会員

 

【ゲ  ス  ト】徳島銀行、家長宣孝様、阿北支店長 野上智司様

 

【会長報告】

本日徳島銀行より阿北支店長、野上智司様、ライラ参加者の家長宣孝様、がおいで頂いております。後ほど卓話をお願いいたしますが、以前参加された方からライラに参加し感動したと聞いていますので、今回のお話を楽しみにしています。

・7月30日31日の両日米連邦公開市場委員会が開催され、8月1日早朝にはパウエル米連邦準備理事会議長の声明発表が予定されています。市場は利下げを織り込み株価、商品価格が高騰しています。

2008年のリーマンショク以降未曽有の金融緩和が行われ、2015年12月から金融の引き締めの利上げが実施されていましたが 、 世界経済の減速懸念から再度利下げが予測されているようです

歴史的な大転換になるのか注視したいものです。

 

【幹事報告】

徳島森づくり総会資料、阿波踊り招待券、ロータリーの友、5クラブゴルフ後ろに展示しますので見て下さい。

 

【委員会報告】

・懇親クラブ:先週剣山登山いたしました。天気も良く気持ちのいい登山となりました。再度登山の計画も行いたいと思います。

・危うく滑落しかけ、登山をなめたらいかんと感じました。

・夫婦の思い出の場所であり、主人の命日に登山できました。

・財団委員会:阿部須美子会員が寄付いただき、PHF来ています。ありがとうございました。皆さんも御寄付お願いいたします。

・国際奉仕:セントラルタルラック訪問8/31~9/3申し込んでください。

・親睦昆虫委員:カブトムシ配布致します。足らない方は申し込んでください。

・徳島県優良工事者に小松島インターから日亜までの工事で佐々木建設が選ばれました。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】徳島森づくり総会資料、阿波踊り招待券、ロータリーの友、5クラブゴルフ案内

 

【ニコニコボックス】伊勢英利会員、正木美帆会員、佐々木久会員、長野宏一郎会員

・・・ 7,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】

ライラセミナーについて:徳島銀行、家長宣孝様、阿北支店長 野上智司様

「ライラセミナー受講報告-道筋-」2019年5/23~5/26予島野外活動センター

・ライラセミナーとは:次世代を担う青少年対象の効果的集中リーダーシップ研修セミナー

・方針と狙い:ともに成長しよう。意識改革。高いレベルの理論と討論。与島と自然。カウンセラー

・スケジュール:講義、バスセッション

  1. 映画を通して地方を考える:徳島県地域密着の映画、物づくり<エシカル>作られた過程を大切に
  2. 「あなたの1日が世界を変える。今私達ができること」絵本、大人の心の窓を開くような作品
  3. 将来何になりたいか?将来どうなりたいか?質問の仕方で答えが違ってくる。職業+生き方=夢
  4. SMSがもたらした弊害:他人とつながりたい。心がネガティブ

・野外活動:思索の時間、カウンシルファイヤー、レクリエーション

静かに自分を見つめなおす時間となった。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年8月6日(火)12:30~

卓   話: 正木美帆会員外部卓話ライラ委員長

献   立:冷たい野菜スープ、味噌だれハンバーグ、サワラのグリル、サラダ盛り合わせ、コーヒー

7月23日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.7.23(火)第4回例会 №2939

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:52名  出席者:36名  メイキャップ  名  出席率: 77%

 

【メイキャップ】

 

【ビジター】徳島RC:小西啓之様、三谷芳広様

 

【ゲスト】さわかみ投信(株)澤上篤人様、吉田明様

長江様、有吉様

 

【会長報告】

本日は澤上篤人先生をお迎えしています。他にファンとして4名の方がおいで頂きました。後ほどお話を楽しみにしております。

 

【幹事報告】

RI分担金請求、周年行事アンケート、鳴門RC:分区分担金、G補佐訪問、名簿作成、

休日サポートビバノンノ:通信、総会記録、5クラブ親善ゴルフ大会の案内を後ろに掲示します

7月25日剣山ハイキングはいかれる方は必ずご記入してください。

 

【委員会報告】

山内会員:60周年記念の写真を麻植会員が会員全員分DVDにしてくれました。

フィリピンに訪問するときにはご協力をお願いしますとのことです

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】RI分担金請求、周年行事アンケート

鳴門RC:分区分担金、G補佐訪問、名簿作成

休日サポートビバノンノ:通信、総会記録

5クラブ親善ゴルフ大会の案内

 

【ニコニコボックス】    ・・・      円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】 阿部須美子会員外部卓話:さわかみ投信(株)澤上篤人様、吉田明様

日本経済はダメ、成長していません。アメリカやヨーロッパでは2倍になっています。ではなぜか。

日本では資産を銀行、郵便局に置いている。日本経済の1.6倍眠っています。

10万を貯金で20万にする為には7千年かかります。

貯金の1%を寄付(スポーツ選手、音楽家、まずしい人)⇒ 消費 ⇒ 経済が動く  お金を回す

・49年前から長期投資(文化・芸術他)している。20年前さわかみファンド立ち上げ

<丹波での取組>牛乳工場(低温長時間殺菌の牛乳で、牛乳本来の味を保ちおいしい)→守るため→個人でお金を集め皆で買い取り残す→冷蔵庫の電気代のため太陽光電池→節約に成功→バイオ燃料

日本の中小企業を宝として残す。17万社を救うことが子、孫へのギフトと考える。

  1. お金が増える②経済的に潤う③カッコよく使う(お金の使い方モデルとしてオペラ公演)

日本の人口推移:明治維新3800万人・・現在1億2000万人・・150年後5000万人に減少予想

中小企業を残すには・・・家族で継げる場合はブレーンをつける

従業員が継ぐ場合は連帯保証する

継ぐ人がいない場合は外部から連れてくる

各方面でサポートを行う

・地域経済の活性化のためには、自分の金を身近で使う。地元で地元の人が頑張る。

自信を持つ。お金を活かす

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年7月30日(火)12:30~

卓   話: ライラセミナー受講生:家長宣孝様  徳島銀行支店長

献   立:春雨中華サラダ、豆腐カツ、鯛カマあら炊き、茶碗蒸し、白味噌仕立て、香の物、ご飯

 

7月16日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.7.16(火)第3回例会 №2938

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:52名  出席者:32名  メイキャップ9名  出席率:93 %

 

【メイキャップ】鳴門中央RC:正木会員

家族会参加家族:稲井会員、岡田会員、原井会員、三木会員、美馬会員・・・8名

 

【会長報告】

今晩はお足もとの悪い中多くの皆様がご参加いただきありがとうございます。例年の役員交代ということですが、昨年は創立60周年の年で、会長、幹事、実行委員会の皆様は大変お忙しくされ、結果、式典が盛大に行われたことをお礼申し上げます。

先輩達が培ってきた、なごやかな雰囲気を守って本年度事業を行ってまいります。ご協力お願いいたします。

本日は親睦委員会の稲井会員、三倉会員がたくさんの準備をしていただいています。楽しい時間をお過ごしください。

 

【幹事報告】

・2018-2019年度出席100%会員の表彰と記念品贈呈・・・23名

・新入会員藤本会員にロータリーバッチの贈呈

 

【委員会報告】

・親睦クラブ:来週木曜日剣山ハイキングを行います。次回例会までに出欠をお願いいたします。

・国際交流:8/31(土)~9/3(火)までタルラック訪問。参加者4名ほど募集。初めての方大歓迎

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】ガバナーエレクト事務所:事務所開設、次年度周年事業のアンケート

徳島眉山RC:例会場の変更

全国囲碁大会の案内

 

【ニコニコボックス】夜間例会参加者・・・ 96,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】

夜間例会・新旧役員歓送迎会

・前会長、前幹事に会長幹事バッチを贈呈

・乾杯のあいさつ池北会員:新入会員、若い会員に頑張ってほしいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

・クイズ大会:○×クイズ

・英語じゃんけん大会:Rock, paper, scissors! One-two-three!

・伊勢会員提供のクワガタ配布

・麻植会員:60周年式典関連写真のスライド上映

・終わりに:本日は長時間にわたり、盛りだくさんの催しをありがとうございました。親睦委員会の生気を次のロータリー活動につなげたいと思います。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年7月23日(火)12:30~

卓   話: 阿部須美子会員外部卓話:さわかみ あつと様

献   立:卵スープ、サバの香草焼き、チキン南蛮、サラダ盛り合わせ、コーヒー

7月9日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.7.9(火)第2回例会 №2937

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:39名  メイキャップ:0名  出席率:80%

 

【メイキャップ】

 

【会長報告】

今日は。皆様お足もとの悪い中、多くの会員のご参加ありがとうございます。

・新聞を見ておりますと、今年も9月に台風が上陸する予想となっています。7〜8月は沖縄や中国大陸・朝鮮半島へ向かいやすく、9月頃をピークに、接近・上陸の危険性が高まるということです。また、エルニーニョ現象で長寿台風となる傾向だとのことです。風速も60~70mというのは体験したことがありませんが、進路や雨風の影響に注意が必要な時期になってきます。

・7月のお誕生日の方おめでとうございます。

 

【幹事報告】

・週報、請求書、フィリピン交流の報告書、回覧いたします。

 

【委員会報告】

・三木会員:久しぶりに出席いたしましたが、温かく迎えていただきありがとうございます。選挙中ではございますが、今回は特定枠ですので、選挙活動は行いません。

・懇親クラブ:昨年より懇親クラブを発足しまして、第1回目は剣山に登山します。リフトで上がり、遊歩道を歩きますので、初心者でも大丈夫です。来週中に出欠をご記入願います。

・国際交流:フィリピンから多くの方がおいでになりました。土日は鴨島、月は大阪に4泊しまして、麻植会員と2名で添乗しました。添乗は自腹で参加しました。会計報告を回覧します。美郷観光さんは新車を提供していただきました。

 

【到着週報】御所RC、美馬RC

 

【到着書類】米山奨学委員会・ロータリー財団:寄付金のお願い

脇町RC:例会場の変更

坂東印刷・セントラルホテル鴨島・岡田製糖:請求書

 

【ニコニコボックス】阿部光仁会員、三木亨会員、佐々木久会員・・・20,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】クラブアッセンブリー

・会計報告:3年間お世話になりました。最初はわからなくて、ひたすら会計のみに走り回っていました。

そのうち、ロータリーの意義が感じられるようになり、60周年まで経験できたことは大変感謝いたしております。地区大会での皆様との交流は楽しい思い出として残っています。

  1. 本会計は単年度で79万の増。これはクラブ費の支出が少なかったためです。食費、会場費は出席率の増で、支出増になっています。
  2. ニコニコ会計は単年度で19万の増。
  3. 特別会計は現在480万ありますが、会場費、食費、記念誌代金等今後も支出は出てきます。

・会計幹事:本会計、ニコニコ会計、特別会計共に適正に行われています。ご苦労様でした。

・国際奉仕:おいで頂いた時マイちゃんが元気がないということで、糖尿病が悪化したのではないかと、佐々木会員が心配していましたが、病院で診てもらい、風邪でした。メールでは元気そうでしたので、ご安心ください。バナーとポロシャツ、2Kgの木のパネル、調印式の用意と感激しました。

・青少年奉仕:3年目です。ライラセミナーでは受講生推薦の大平会員、指導者として正木会員ご苦労様でした。

・米山委員会:久々の委員長で身が引き締まります。特別寄付をお願いいたします。年齢的にも、ロータリー歴にも、平均のちょっと上になりました。

・出席委員会:欠席、遅刻が多かったのですが、本社を移設しましたので遅刻をしないようにします。

・親睦委員会:ロータリーは親睦と奉仕が重要ですので、わきあいあいと家族ぐるみの付き合いをしていきます。

・職業分類:新入会員を楽しみにしています。60周年の写真ぜひご覧ください。

・会員増強:JCも来年で40歳なので卒業です。他に10名の卒業生がいますので、ロータリーの会員増強に貢献できるように、頑張ります。

・会員選考:新入会員をお願いいたします。

・ロータリー情報:出席の頻度が少ないのですが、ロータリーを理解して頑張ります。

・プログラム:会員の皆様の協力で、興味あるプログラムにしていきたい。

・クラブ会報:会報誌読んでください。

・雑誌委員会:ロータリーの友読んでください。

・環境保全:プラスチックゴミが増えています。来年にはレジ袋も有料化なります。環境と女性に優しくをモットーとしています。

・国債ファンド:書き損じはがきの寄付お願いします。キャンプメリーハート寄付ありがとうございます。

・クラブ広報:60周年で広報はできたと思います。マイロータリーの登録はクラブ平均30%ですが、当クラブは15%です。登録をお願いいたします。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年7月16日(火)19:00~   場所:レストランカナ

卓   話:夜間例会・新旧役員歓送迎会

献   立:洋風ブッフェ

 

7月2日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.7.2(火)第1回例会 №2936

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:32名  メイキャップ:41名  出席率: 162%

 

【メイキャップ】6/24.6/25フィリピン接待:十川会員、伊勢会員、麻植会員・・延べ5名

6/26駅前花壇整備:長野会員、池北会員、白山会員、三倉会員、松家会員、木村会員、正木会員、糸田川会員、大平会員、野田会員・・・10名

6/30会長・幹事杯:山内会員、美馬会員、有持会員、矢田会員、木村会員、木村会員、木村会員、木村会員、大椋会員、糸田川会員、埜口会員、高橋会員、割石会員、十川会員、麻植会員、伊勢会員、大木会員、白山会員、坂東会員、稲井会員、筒井会員、池北会員、大平会員、原井会員、青柳会員・・・25名

ライラ反省会:正木会員・・・1名

 

【会長報告】

前年度と雰囲気が変わったように感じると思いますが、しばらくすると慣れると思います。

・ガバナー事務所閉鎖の案内、財団NEWS、徳島森林づくり交流のつどい、阿波忌部あらたえ調進協議会寄付金の使用用途について、回覧いたします。

 

【幹事報告】

・永年会員表彰、誕生日、入会記念の方おめでとうございます。今回誕生日記念はロータリーの帽子を用意致しました。皆様には事前に配布致します。何かの時に皆さんで着れたらいいと思います。

・新入会員があります。今後よろしくお願いいたします。

・週報、短期交換フェアウェルパーティの案内回覧いたします。

 

【委員会報告】

三倉会員:6月26日駅前花壇整備ありがとうございました。報告・写真を回覧します。

娘が結婚しました。

正木会員:ライラ41回目の反省会がありました。来年はキャンプ地が変更の可能性があります。

2680地区、2670地区のライラ開催の温度差を改善する必要があります。

白山会員:会長・幹事杯お疲れさまです。新入会員の藤本様もゴルフ部に入会してくれます。

10日会費の引き落としがあります。

筒井会員:6月の100%出席者発表・・35名

坂東会員:60周年式典の記録誌を作成します。たたきだいに意見をお寄せ下さい。クラブ計画書が湿気のためカールしますが、しばらく押しておいてください。

池北会員:阿部須美子会員が財団に10万寄付いただきました。ありがとうございます。

来週財団に振込いたします

藤本会員:6月27日付藍住~鴨島へ移動となります。ロータリーは初めてですが、ご指導お願いいたします。

 

【到着週報】御所RC、脇町RC、小松島南RC

 

【到着書類】訃報、ガバナー事務所閉鎖の案内、財団NEWS、徳島森林づくり交流のつどい、

阿波忌部あらたえ調進協議会寄付金の使用用途について

 

【ニコニコボックス】三倉啓子会員、野田真一郎会員、尾崎拓一会員、筒井祥泰会員、木村慎佑会員、

福永隆子会員・・・50,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】クラブアッセンブリー

会長:本年度よろしくお願いいたします。入会10年となりますが、穏やかで、参加してみたいと思える鴨島ロータリークラブで会長をする事を大変光栄に思います。池北前会長、白山前幹事、山内実行委員長の基皆様が集結して60周年の式典を成功に導かけた事感激しております。本年マーク・ダニエル・マロー二会長、大島浩輔ガバナーの方針に沿って活動してまいりますので、ご支援いただきますようお願いいたします。

幹事:至らぬところがあると思いますが、よろしくお願いいたします。

副会長:これから一年間伝統ある鴨島ロータリークラブで教えていただき、頑張りたいと思います。

副幹事:昨年は出席率がよくなく、遅刻がありました。本年は出席して木村幹事を助けながら頑張ります。

会計:本年会計をしっかりやらせていただきます。

会計監査:会計を信頼しています。前任者の様に頑張ってほしいと思います。私も目配り、心配りします。

SAA:一年間よろしくお願いいたします。

クラブ奉仕:皆様昨年同様、出席をお願いいたします。

職業奉仕:五大奉仕の第二部門である職業奉仕は、事業及び専門職務の道徳的水準を高め、品位ある業務はすべて尊重されるべきであるという認識を深めあらゆる職業に携わる中で、奉仕の理念を実践していくという目標を持つものである。

社会奉仕:一年間務めます。今まで駅前花壇の整備は出席できませんでしたが、よろしくお願いいたします。

ロータリー財団:財団の使命は「ロータリアンが健康状態を改善し、教育の支援を高め、貧困を救済することを通して、世界理解、親善、平和を達成できるようにすること」

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年7月9日(火)12:30~

卓   話:クラブアッセンブリー

献   立:太刀魚洋風焼き、蛸酢、鶏梅しそチーズ竜田揚げ、ラムネワラビもち、赤出汁、香の物ご飯

6月25日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.6.25(火)第47回例会 №2934

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

6月23日 会員数:53名  出席者:47名  メイキャップ:6 名  出席率:100%

6月25日 会員数:53名  出席者:34名  メイキャップ:26名  出席率:100%

 

 

【メイキャップ】6/22準備:池北会員、伊勢会員、糸田川会員、麻植会員、大木会員、大平会員、大椋会員、河野会員、河野会員、木村会員、白山会員、鈴木会員、十川会員、千葉会員、坂東会員、福永会員、

美馬会員、野田会員、木村会員、横田会員、岡田会員、正木会員、三倉会員、矢田会員、山内会員、

割石会員・・・26名

 

【会長報告】

60周年記念事業の年に会長ということで、一度に2回会長をしているようでしたが、本日は大変楽です。昨日は良く寝られました。創立60周年式典は本当にありがとうございました。うまく行きましたね。残務処理が少しありますので何回か委員長さんにはお寄りいただかなければなりませんが、お世話になりました。

 

【幹事報告】

お世話になりました。本日の週報回覧いたします。ここからは木村会員にお願いいたします。

木村次期幹事

・クラブ計画書できています。2019-2020年度上期会費のお引き落としは7/10日です。

・6/26午後1時30分から鴨島駅前花壇の整備があります。ご参加お願いいたします。

・日曜日は会長・幹事杯があります。

・吉野川市花火大会の寄付等は来週の理事会に諮ります。

・7/16は夜間例会です。

 

【委員会報告】

山内大会実行委員長:本当にお世話になりました。先ほど佐々木会員と話をしておりまして、阿南RC、

徳島RC会員からほめてもらいましたとのことです。

岡田広報委員:60周年式典の写真をアップロードしました。

アルバムのタイトル: 鴨島RC創立60周年記念式典

アルバムのURL: http://30d.jp/kamojima-rc/1

合い言葉: rotary

アルバムのタイトル: 鴨島RC創立60周年記念式典2

アルバムのURL: http://30d.jp/kamojima-rc/2

合い言葉: rotary

アルバムのタイトル: 鴨島RC創立60周年記念式典3

アルバムのURL: http://30d.jp/kamojima-rc/3

合い言葉: rotary

オリジナルの全ファイルは、アーカイブしまして以下のURLから、ダウンロード出来ます。

https://17.gigafile.nu/0725-pd6473b5885df42853054528d7500c513

ダウンロードパスワードは、”rota”です。

期限がありまして、ダウンロード期限は2019年7月25日(木)までです。

千葉会員:37年間ロータリーにお世話になりありがとうございました。突然ですが今年度を持ちまして、退会させていただきます。30歳で設計事務所を立ち上げ、34歳でロータリーに入会し、71歳になりました。入会当時は先輩からご指導、叱られたり、励まされたりしながら、ロータリー精神を身につけました。今後お顔を合わせる機会はあると思いますが、よろしくお願いたします。

鴨島ロータリークラブの発展と、ご多幸をお祈りいたします。

長野会員:千葉会員はロータリーの指針です。50年の時は記念誌の編集をしていただき、40年は職業奉仕で吉野川高校でセミナー、職場訪問をサポートいただきました。今後は名誉会員として参加いただきたいと思います。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC

 

【到着書類】訃報、事務請求書

 

【ニコニコボックス】山内正晴会員、白山靖典会員、木村長年会員、美馬精一会員、糸田川誠也会員

・・・ 26,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】クラブアッセンブリー

会長:当初は60周年と重なっていることで1年前から取り掛かり、半年前からあせりだしましたが、美馬会員の紹介で、水野様の基調講演が決まり、1月からは委員会が本格的に動いていただき、多くの事が決まっていきました。60周年記念事業が滞りなく終わることができました。

今後は木村会員にお願いした楽しめるクラブを進めていただきたいと思います。

良き幹事に恵まれた事を感謝しております。

副会長(福永):1年間の皆様のお力に感動いたしました。この様にご一緒できることをうれしく思います。

幹事:1年間ありがとうございます。入会3年目で幹事ということで、悩みましたが伊勢会員より気軽にしてということでお受けしました。会長の導きでうまく職務が果たせました。

副幹事:副幹事としては出番がありませんでしたが、白山幹事を見て勉強しました。

国際奉仕:昨年フィリピンに行きAEDバッテリー寄贈、アルカリイオン水の確認をしました。多くの方との友好を進めて成長していきたいと思います。皆様も一緒にフィリピンに行ってください。

社会奉仕:明日鴨島駅前花壇の整備をします。毎日水やりは近隣の川村様が行っていただいています。年2回は整備に参加してください。

SAA:入会時のSAAは山根会員で男性ばかりで怖かった様に思います。失礼もあったと思いますが、滞りなくできましたこと、お礼申し上げます。

クラブ奉仕(木村):この1年間は大変ご迷惑をおかけしました。今後は体調に留意し、満身の力を注ぎます。

青少年奉仕:3年委員会で後1年継続いたします。

ロータリー財団:60周年ご苦労様でした。記念事業で財団にご寄付ありがとうございます。

米山奨学委員会:昨年11月に米山奨学生卓話に来ていただきました。寄付状況も特別寄付、普通寄付ありがとうございます。

出席委員会:出席率も80%以上でありがたく思います。私もメイキャップを含め100%です。

会員増強:昨年8月セミナーに参加しました。2名の退会者は残念ですが、今回新会員の入会がありました。

クラブ広報:1年間お世話になりました。広報として活動を内外に知らせることが必要ですが、60周年式典で広報できたことと思います。50周年の時もそうですが、60周年も記念誌を作ります。その為には千葉会員の記憶と、資料が必要です。名誉会員として何らかの形でかかわって頂きたいと思います。来週の理事会で協議お願いいたします。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年7月2日(火)12:30~

卓   話:クラブアッセンブリー

献   立:コーンスープ、肉厚三元豚のカツレツ、サーモンムニエルのタルタルソース、

サラダ盛り合わせ、コーヒー

※2019-2020年度上期会費の引き落としは7月10日です

※7月2日は理事会があります。

6月18日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.6.18(火)第46回例会 №2933

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:38名  メイキャップ36名  出席率:100%

 

【メイキャップ】6/13蛍を見に行こう:池北会員、白山会員、福永会員、山内会員、三倉会員

大木会員、割石会員、阿部会員、河野会員・・・9名

6/16創立60周年記念式典打ち合わせ:池北会員、伊勢会員、糸田川会員、麻植会員、大木会員、大平会員、大椋会員、河野会員、木村会員、白山会員、鈴木会員、十川会員、千葉会員、坂東会員、福永会員、

正木会員、三倉会員、矢田会員、山内会員、割石会員・・・20名

6/18打ち合わせ:池北会員、白山会員、山内会員、白山会員、十川会員、大平会員、佐々木会員・・・7名

 

【会長報告】

米山奨学委員会よりトピックスよねやま、米山梅吉記念館創立50周年の案内が来ています。

寄付明細が来ています。美馬会員ありがとうございます。

短期交換フェアウェルパーティーの案内回覧いたします。

・後ほど60周年実行委員長より、土曜日、日曜日の予定の報告があります。

 

【幹事報告】

・週報を回覧いたします。

・木村慎佑会員より駅前花壇の整備ご参加お願いいたします。

・来週ゴルフ、会長・幹事杯があります。多くの方がお申込みいただいています。

・稲井会員が入院していました。お見舞いいたします。60周年までに回復頂きありがとうございます。

 

【委員会報告】

・大木会員:池北会員に財団委員会より感謝状が届いています。

60周年式典当日会員は東側奥に駐車お願いいたします。

・横田会員:先日息子が結婚いたしました。

・阿部会員:夜間例会ご記入よろしくお願いいたします。吉野川納涼花火大会の協賛について回覧します。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、美馬RC、脇町RC

 

【到着書類】米山奨学委員会:トピックスよねやま、寄付明細、米山梅吉記念館創立50周年の案内

短期交換フェアウェルパーティーの案内

ライラセミナー修了書。吉野川納涼花火大会の協賛について。筒井会員事務所移転の案内

 

【ニコニコボックス】横田賢二会員・・・10,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】創立60周年記念式典について

実行委員長:土曜日12時集合で式典会場、祝賀会場の準備。日曜日13時集合確認とそれぞれの持ち場移動

土曜日はまず式典会場の準備を行いその後祝賀会場へ移動していただきます。

日曜日服装:ロータリーバッチ、ネクタイ着用。事務局が受付に置いてあるたすきをつける。

式典開始10分前に会場前に会員は整列し、お客様をお出迎えする。

祝賀会終了後も踊り場、階段に並んでお見送り

 

 

【次週例会のご案内】

2019年6月23日(日)鴨島ロータリークラブ創立60周年記念式典、祝賀会

日   程:2019年6月25日(火)12:30~

卓   話:クラブアッセンブリー

献   立:鱧の唐揚、鮪の山かけ、練りゴマコンニャク、焼き豚・出汁巻き・サラダ菜・ミニトマト

冷やし肉ぶっかけうどん、香の物、五目混ぜご飯

6月11日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.6.11(火)第45回例会 №2932

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:32名  メイキャップ:15名  出席率:100%

 

【メイキャップ】6/9五クラブ親善ゴルフ大会:木村長年会員、木村秀樹会員、割石恭市会員、麻植康夫会員

山内正晴会員、糸田川誠也会員、高橋収会員・・・7名

60周年打ち合わせ:池北隆昭会員、山内正晴会員、白山靖典会員、十川敬会員、伊勢英利会員、

麻植康夫会員、正木美帆会員、大平正大会員・・・・8名

 

【ビジター】

 

【ゲスト】

 

【会長報告】

60周年式典もほぼ骨子が決まりまして、後は司会がうまくやってくれると思います。

・6/16日曜日この場所で、総合的にリハーサルとなります。ご参加お願いいたします。

・糸田川会員米山奨学会への寄付のお礼が来ています。

 

【幹事報告】

週報、支払調書回覧いたします

 

【委員会報告】

・6月16日(日)午後6時から2F花衣:60周年記念式典打ち合わせ

・長野会員:第3回駅前花壇の花の植え替え時期が来ています。吉野川高校の皆さんと協力して花壇整備をお願いいたします。6/26 13時からです

・60周年も近付きました。お体に気をつけて万全で出席お願いいたします。

・13日蛍を見る会の参加をお願いいたします。6時セントラルホテル鴨島前に集合です。

 

 

【到着週報】御所RC、美馬RC、脇町RC

 

【到着書類】請求書:オクトン

 

【ニコニコボックス】原井敬会員 ・・・5,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】創立60周年記念式典について

記念式典席票:マイちゃんをパストガバナーとして舞台に上げる。

写真はロータリアンとその家族のみにする(副知事、市長は入らない)

大木会員、野田会員はしばらく受付で遅刻者等の対応を行う

写真撮影時の皆さんの誘導は事務局とセントラルが行う

祝賀会踊り披露の時は静かにする

スナップ写真は岡田会員、川原会員と阿部写真館

祝賀会には島田から4名祝舞を披露してくれます。徳島サンセットクルーズから5名が来ます。ハワイアンから様々演奏していただきます。食事はコース料理です。コンパニオンは10名です。お土産は来賓とフィリピン等の方です。岡田精糖さんが用意してくれます。

 

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年6月18日(火)12:30~

卓   話:創立60周年記念式典について

献   立:コーンスープ、カニクリームコロッケ、蒸し鶏ピリ辛ソース、サラダ盛り合わせ、コーヒー

6月4日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.6.4(火)第44回例会 №2931

例会場〒776-0010徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:53名  出席者:43名  メイキャップ: 名  出席率:86%

 

【ビジター】藤田定吉様(徳島中央RC)芝野光様(鳴門RC)

 

【会長報告】

本日は多くの皆様のご出席をいただきありがとうございます。ガバナー補佐藤田定吉様、次期ガバナー補佐芝野光様にもおいで頂き、うれしく思います。

・6月の誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。

・朝早くから話し合いを行いまして、60周年事業の骨子ができました。来週には式典会場の席票をお渡しいたします。委員長も分担を果たしていただき、ありがとうございます。変更事項もあると思います。気が付かれた方は早急にご連絡ください。来週には坂東様にお願いいたします。

・本日新旧合同理事会があります。

 

【幹事報告】

・通例の蛍を見る会6月13日です。

・週報回覧いたします

・四国カントリークラブ忘れないでください。30日のゴルフ参加お願いいたします。

 

【委員会報告】

稲井会員:7月16日夜間例会出欠をお願いいたします。夏も近いので、できれば浴衣でお願いいたします。

美馬会員:米山奨学委員会に10万円寄付いたします。

山内会員:5月の出席100%会員の発表

正木会員:水野様のお土産を決めました。東京2020のエンブレムと同じ阿波藍ということで原田様の作品にしました。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC

 

【到着書類】財団NEWS,日韓親善会議、米山功労賞(糸田川会員)、

請求書:三谷薬局、セントラルホテル鴨島、徳島県交通遺児池清開総会の案内

 

【ニコニコボックス】大木栄二会員、松家健二郎会員、藤田定吉様、芝野光様

・・・20,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】

藤田定吉様(徳島中央RC):今期の行事も終わり、ご挨拶にまいりました。皆様のご協力で無事終わることができました事、又今回は良い経験ができ感謝いたしております。

マイロータリーの参加ですが鴨島は15・1%ですので今後登録をお願いいたします。

IMは池北会長にパネリストをしていただきありがとうございます。

芝野光様(鳴門RC):本年60周年を迎えるということでおめでとうございます。私はイタリア料理店を行っています。藤田様のように立派に任務を果たせるか不安もありますがよろしくお願いいたします。

創立60周年記念式典については本日席票、名簿、時間配分を決定いたしました。

タルラックとの調印には左に席を設けることとなりました。

6/22は1時から準備を行います。

フィリピンの旗をつけまちがえないようにします。

6/23は9時から委員長、副委員長は準備をお願いいたします。その他の方も1時にはセントラル集合でお願いいたします。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年6月11日(火)12:30~

卓   話:創立60周年記念式典について

献   立:キハダマグロのカツレツ、温度卵、中華クラゲ、赤出汁、香の物、ご飯