鴨島ロータリークラブ
2019.8.6(火)第6回例会 №2941
例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:52名 出席者:34名 メイキャップ 名 出席率:76%
【メイキャップ】
【ビ ジ ター】ライラ委員長:藤原健治様(徳島プリンスRC)
【会長報告】
連日暑い日が続いておりましたが、本日は台風の影響で過ごしやすくなっております。明日は立秋ということで、暑さも峠を越したように思います。
・本日はライラ委員長の藤原健治様(徳島プリンスRC)がおいで頂いております。ガバナー事務所の副代表幹事でもあるようです。後ほどよろしくお願いいたします。
・地区大会の案内が来ています。11月22日~24日徳島市で行われます。展示しています。
・8月の誕生日の方おめでとうございます。
【幹事報告】
・日本のロータリー100周年記念バッチ、財団ニュース、週報、花火大会・お阿波踊りの案内(招待券)
【委員会報告】
出席委員会:7月の100%出席者29名
ゴルフ部:5クラブ親善ゴルフ大会申込お願いいたします。本日藤本会員がゴルフ部に入会いたしました。
チャリティゴルフ大会の案内来ています。
懇親クラブ:5月2日からゴルフ部と合同で別府に行きます。予定に入れて下さい。3日目はゴルフ又は観光を予定しています。
【到着週報】御所RC、阿波池田RC、美馬RC、脇町RC、小松島南RC
クラブ計画書:小松島南RC、阿波池田RC
【到着書類】日本のロータリー100周年記念バッチ、財団ニュース
【ニコニコボックス】福永隆子会員、有持護会員・・・10,000- 円 ありがとうございました。
【本日の卓話】クラブフォーラム:ライラカウンセラー正木美帆会員
ライラ委員長藤原健治様(徳島プリンスRC)
8月6日は原爆記念日です。広島に原爆が投下され多くの皆様が被害を受けました。例年この日はうだるような暑さと思っていましたが、本日は涼しいです。
12年前、稲山ガバナーの時から地区大会にかかわっています。今回地区大会のリーフレット作成に関わり、小泉純一郎様をお呼びしたいと思います。100%登録をお願いいたします。
《ライラセミナー》
・皆様にはなじみがあるようで、ないということでPRのため報告いたします。
・1960年クイーンランド州で発祥。ロータリーの中で最も顕著かつ急速に発達
・リーダーシップでの基本、良きリーダーシップの論理、コミュニケーションスキル、問題解決と対立管理、高いレベルと講義と討論(キャビンタイム、自由と自律、余島の自然、カウンセリングシステム)
・3泊4日と最長で注目を浴びています。41年間場所は余島です。
このセミナーで学んだ「道筋」はきっと出会った友との思い出とともに、これからの自己成長を与えられるでしょう。若者とロータリアンが共に生活し、学び、共に感じ、考え、共に成長する場となります。
・山形ライラセミナーの見学:鈴木一作ガバナー多様性と共生、和と協調、中間意識等1泊2日
・全国ライラ研究会:本年度は佐賀です。
【次週例会のご案内】
日 程:2019年8月20日(火)12:30~
卓 話: クラブフォーラム 割石恭市会員
献 立:穴子蒲焼丼、焼きもろこし天、蛸豆サラダ、香の物、素麺
※来週8月13日は休会となります。お間違えのない様お願いいたします。