1月21日分週報

鴨島ロータリークラブ

2020.1.21(火)第26回例会 №2961

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:31名  メイキャップ:29名  出席率:133%

 

【メイキャップ】1/18 60周年報告会:阿部会員、有持会員、伊勢会員、池北会員、糸田川会員

稲井会員、麻植会員、大内会員、大木会員、大平会員、河野会員、河野会員、木村会員、木村会員

白山会員、十川会員、長野会員、埜口会員、原井会員、坂東会員、正木会員、松家会員、三倉会員、

美馬会員、美馬会員、山内会員、横田会員、割石会員、大椋会員…29名

 

 

【ビ ジ ター】    【ゲ  ス  ト】

 

【会長報告】

暖かい日が続いています。60周年式典報告会では多くの皆様が出席し、和気あいあいと楽しんでいただいていました。池北会員、白山会員ご苦労様でした。

1月のお誕生日の方おめでとうございます。

 

【幹事報告】

・短期交換プログラム、週報を回覧いたします。

・IM3月28日にあります。昨年は18名と多くの方の出席をいただいております。理事の方、次期委員長の方はご出席をお願いいたします。

・5クラブ親善ゴルフ大会があります。

・1/18報告会の内容を回覧します。

・本日終了後、理事会があります。

 

【委員会報告】

白山会員:60周年報告会後木村会員、大木会員、稲井会員とゲームをしました。

美摩病院お勤めの知り合いの心温まるエピソード

美馬会員:水野様よりのお手紙紹介

 

【到着週報】阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】短期交換プログラム、5クラブ親善ゴルフ大会、次年度役員報告、JTMとくしま日本語ネットワーク案内、広告入り種子の提案

 

【ニコニコボックス】山根正伍会員、三倉孝文会員、白山靖典会員、美馬精一会員

・・・16,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】阿部光仁会員「地球の温暖化もしくは寒冷化」

地球の温度は太陽に依存。11年周期で上がったり、下がったりしている。

暖かい・・・穀物がよくとれる。寒い・・・穀物が取れず、食料を求めて移動

スェーデンの環境:ノルウェー、デンマークと同じくバイキングの国

エネルギー自給率は71%(風力10%、水力40%、原子力40%)

ノルウェー:96%が水力発電、油田があり輸出している

フィンランド:人口531万人、原子力4~5基、バイオマス

デンマーク:風力、石炭

CO2排出量:1位中国82億トン、2位アメリカ52億トン、3位インド20憶トン。

原子力発電量:1位アメリカ、2位フランス、3位韓国

人口を維持するためには食料が必要→寒い→不足→奪い合い   暖かいのがよいのか?

 

【次週例会のご案内】

日   程:2020年1月28日(火)12:30~

卓   話:木村精伯会員「分母分子論大瀧詠一」

献   立:ブリ照り焼き、出汁巻き、つくね串、キュウリ、若布、蛸酢、花レンコン、木の葉南瓜

信日巻き、子芋、絹さや、合鴨、木の芽、キャベツ、しそチーズ、メンチカツ、蟹足フライ、しば漬け、ご飯、黒胡麻、みそ汁

1月14日分週報

鴨島ロータリークラブ

2020.1.14(火)第25回例会 №2960

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:33名  メイキャップ:4名  出席率:79%

 

【メイキャップ】1/13ゴルフ:美馬精一会員、木村慎佑会員、筒井大樹会員、麻植康夫会員・・・4名

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】

 

 

【会長報告】

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、新年のご挨拶が遅れましたのは、知的障害者で作る「たいこの学校」がウイーンで公演の機会があり57名で行ってきました。三倉会員も応援していただいているようで、地味な取り組みですが大きい舞台で演奏でき良かったと思います。

長野会員の義理のお母さまがお正月に亡くなられたそうで、お悔やみ申し上げます。

 

【幹事報告】

・ホノルル大会日本人親善朝食会の案内、RYLAセミナー案内、地区協議会案内回覧いたします。

・他クラブの週報も届いています。ご覧ください。

 

【委員会報告】

正木会員:春に本を出版いたします。夫のことを書きました。4月末くらいに出来上がります。県での筋ジストロフィーの設立、障害者運動、徳島病院について書いています。7月25日に「正木ひろしをしのぶ会」と出版記念ということで会を催します。またご連絡いたします。

山内会員:18日土曜日6時30分から60周年記念式典の報告会を行います。鈴木様、千葉様、大椋様、野田様もお呼びしようと思います。よろしくお願いいたします。

長野会員:正月に家内の母が亡くなりました。104歳でした。当時東京女子大を出て、高校の教師として家庭科を教えていました。バタバタした正月でした。

 

【到着週報】阿波池田RC、美馬RC、御所RC、

 

【到着書類】ホノルル大会日本人親善朝食会の案内、RYLAセミナー案内、地区協議会案内

 

【ニコニコボックス】長野宏一郎・・・1,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】筒井 大樹会員「5Gについて」

JCと商工会の新春互例会にご出席いただいた方ありがとうございました。今年JCを卒業となり、今後はロータリアンとしてしっかり参加してまいります。昨日は4名でゴルフをいたしました。

「5G」:携帯の電波?というイメージの方が多いと思います。5Gで未来が変わります。(ドラえもんの世界)

2024年頃には第5世代 通信速度は速くなりSNSの普及

1G:自転車 2G:バイク 3G:自動車 4G:電車 5G:飛行機と言った速さの違いがあります。

現在インターネットで情報を得ているのが、人工知能を利用し、提案するようになります。自動運転等

産業、教育、スポーツ、働き方、医療交通の変化が起こります。

スポーツ:観戦に臨場感があり、審判目線、キーパー目線で見ることができます。

医療:自宅診察、遠隔手術

教育:直訳

働き方:生産性の向上、在宅仕事、出張がなくなる

5Gは“すべての人に健康と福祉を”“人の不平等をなくす”

 

【次週例会のご案内】

日   程:2020年1月21日(火)12:30~

卓   話:阿部光仁会員

献   立:コーンスープ、ポークカツレツ ポロドーロ、サワラのソテーオニオンソース、

サラダ盛り合わせ、ライス、コーヒー

1月7日分週報

鴨島ロータリークラブ

2020.1.7(火)第23回例会 №2959

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:35名  メイキャップ:0名  出席率:73%

 

【メイキャップ】     【ビ ジ ター】    【ゲ  ス  ト】

 

【会長報告】

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

初めに、1月のお誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。

本日は阿部会長の代理を務めます。新年は良い天気で健やかにお過ごしいただいたことと思います。子の年ですので繁殖する・うむという意味をもち、新しい生命が種子の中に萌し始める状態を表しているとわれています。中国伝来の十二支は、もともと植物が循環する様子を表しているので、十二支の一番目にそのような意味をもつ「子」がくるのです。繁殖力が強く、危険を察知する能力に優れています。ネズミが家から引っ越しをすると火事が起きた、船から逃げると転覆したなどの話を聞きます。また、子の年は災害が少ないという統計があります。温暖化といわれていますが、穏やかな1年となり世界にお役立てできたら良いなと思っています。

 

【幹事報告】

今年もよろしくお願いいたします。

・1/18土曜日60周年報告会があります。出欠を記入お願いいたします。

・到着文書を回覧いたします。

 

【委員会報告】

山内会員:12月の出席率100%者発表・・28名です

 

【到着週報】阿波池田RC、美馬RC、脇町RC、御所RC、

 

【到着書類】首里城火災に対する支援金のお願い、米山ハイライト、書き損じはがきキャンペーン

阿南記念コンペの案内、貴クラブ社会奉仕活動報告のお願い、訃報、バキオだより、日台親善会福岡大会

財団ニュース、IM案内、ガバナーナイト案内、月信、ロータリーの友

 

【ニコニコボックス】木村秀樹会員、大内勉会員、長野宏一郎会員、美馬精一会員、割石恭市会員、

横田賢二会員、木村精伯会員、木村慎佑会員、矢田健二会員・・・  44,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】クラブフォーラム木村慎佑会員「半期の振り返り」行事と食事・遊び

1月:保険人生13年目で初の売り止めを経験

2月:タイの友人と。 青年会議所卒業

6月:横田会員とゴルフ。 駅前花壇の植樹。60周年式典の司会。 日本文化の研究

7月:浴衣夜間例会。

8月:北海道

9月:台湾

10月:東こども園ベンチの寄贈。足の負傷(ヒビ)

11月:東京研修。ボジョレー例会。 地区大会(晩さん会)

12月:家族例会

1月:台湾でゴルフ食事

今後・・2/4創立記念例会予行演習。2/18創立記念例会のご協力をお願いいたします。

本年の年男より挨拶:阿部会員、埜口会員、矢田会員

 

【次週例会のご案内】

日   程:2020年1月14日(火)12:30~

卓   話:筒井大樹会員「5 G について」

献   立:鯛丼、揚げ出し白子豆腐、帆立黄金しそ和え、チョコわらび餅、香の物、きつねそば

 

※下期会費の振替日は1/10日です。よろしくお願いいたします。

※1月の理事会は1/21日に行います。

12月17日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.12.17(火)第22回例会 №2958

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:24名  メイキャップ:22名  出席率:110%

 

【メイキャップ】親睦委員会12/12例会準備:伊勢会員、三倉会員、正木会員

12/14オペラ:阿部会員、稲井会員、岡田会員、正木会員、長野会員、割石会員

クリスマス例会家族出席:稲井会員、岡田会員、白山会員、原井会員、三木会員、美馬会員

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】

 

 

【会長報告】

今晩は。家族例会に、いつもおいでになる子供たちが、なんて大きくなられたことか。成長が目に見えて大変うれしく思います。本日は鴨島ロータリークラブのクリスマスにようこそおいでいただきました。

・今回で本年の例会は終了です。計画書では24日にも記載がありますが、休会が決定いたしております。

本日は皆様との楽しい時間が持ちたいと思います。ありがとうございます。

 

【幹事報告】

今晩は。本年最後の例会にご出席ありがとうございます。来週は休会ですのでお間違えのないようお願いいたします。

・1/13日阿南コートベールにてゴルフコンペがあります。出席をお願いいたします。

 

【委員会報告】

・稲井会員:先だってのトスカ岡田会員素晴らしかったです。今後も親睦委員会として楽しめる場を提供していきます。

・麻植会員:ロータリーの友「水の習慣」に原稿を出します。

・岡田会員:トスカの報告。会長の紹介でさわがみオペラを知り合唱団に参加。2曲歌うだけの気軽な気持ちでしたが、イタリア語の暗唱が大変。皆さんエキストラなしの素人で練習しました。

・正木会員:トスカ素晴らしかった。

・筒井会員:ゴルフ成績報告

 

【到着週報】阿波池田RC、美馬RC、御所RC、

 

【到着書類】首里城火災に対する支援金のお願い、米山ハイライト、書き損じはがきキャンペーン

阿南記念コンペの案内、貴クラブ社会奉仕活動報告のお願い、インターアクト年次大会の報告、PETS案内

オイスカ子供の森計画カレンダー、鳴門中央RC40周年写真、

夜間例会(ボジョレヌーボ)クリスマス例会(景品)の請求書

 

【ニコニコボックス】会費3000円×26=78,000円

稲井会員、岡田会員、正木会員、筒井会員、麻植会員、白山会員、阿部会員、原井会員・・・25,000円

・・・合計103,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】

・次年度役員の紹介:会長は福永隆子会員、幹事は尾崎拓一会員です。これまでの会長の活動を参考に、

お引き受けした以上は、せいいっぱい頑張りますのでよろしくお願いいたします。

・クリスマス例会①抽選会

②ゲーム

 

【次週例会のご案内】

日   程:2020年1月7日(火)12:30~

卓   話:木村慎佑会員「半期の振り返り」

献   立:野菜クリームスープ、ローストビーフ、海老フライ、サラダ盛り合わせ、ライス、コーヒー

※次回例会は1月7日です。1月の定例理事会は1月21日を予定しております。

12月10日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.12.10(火)第22回例会 №2957

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:35名  メイキャップ:11名  出席率:98%

 

【メイキャップ】12/4駅前花壇の整備:松家会員、長野会員、三倉会員、池北会員、美馬会員、伊勢会員、稲井会員、大平会員

12/8財団セミナー:阿部会員、福永会員、尾崎会員

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】

 

 

【会長報告】

12月になりクリスマス一色で気持ちがソワソワいたします。また、会場にお越しの原井会員、木村秀樹会員おめでとうございます。

12月のお誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。

計画書では12月24日まで例会がありましたが、例年クリスマス例会を最後にしており、今回も来週のクリスマス例会で終わりとすることが理事会で決定いたしました。

 

【幹事報告】

委嘱状、地区大会の表彰状来ています。

駅前花壇の整備写真を回覧します。

17日は夜間例会です。

 

【委員会報告】

坂東会員:商工会議所と吉野川青年会議所との合同新年互例会1/8水曜日7時からセントラルホテルで行います。出欠の記入をお願いします。カレンダー持参

池北会員:60周年の報告会を1/18日土曜日6時30分からセントラルホテルで行います。

福永会員:12/7日に高松ホテルパールガーデンで財団セミナーあり、3名で行って参りました。寄付の使途を学んできました。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC

 

【到着書類】財団地区補助金、地区大会ゴルフ表彰状、オクトン請求書、休日サポートビバノンノ通信

 

【ニコニコボックス】原井敬会員、青柳鋭一会員、近藤良樹会員、木村秀樹会員、坂東謙会員

・・・ 27,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】クラブアッセンブリー

親睦委員会:来週17日7時からクリスマス例会です。お楽しみ抽選会の景品明日買ってきます。

 

職業分類委員会:今週土曜日トスカがあります。お越しください。合唱リハーサルしてきました。

 

会員増強維持退会防止委員会:ご支援をいただきありがとうございます。多忙で出席できませんでしたが、ロータリアンの一員として頑張ります。役所での状況説明、人間関係が出来上がってきています。

 

会員選考委員会:会員増強委員会と協力し進めていき、女性会員も含めて入会を勧めていきます。

 

ロータリー情報委員会:会則、定款の再認識ということで、勉強して情報発信していきます。

 

プログラム委員会:滞りなく卓話ができています。今後も計画書を確認して卓話準備をお願いいたします。

 

クラブ会報委員会:「ロータリーの出来る」を発信していきたい

 

 

雑誌委員会:ロータリーの友読んでください。内容をピックアップしてお知らせすることができていませんが、電子版もありスマホで見ることもできますので、見てください。

 

環境保全委員会:一人住まいが増え個包装の包装紙、ビニール等のごみが増えています。皆様方も環境保全にご協力お願いいたします。

 

国際奉仕ファンド委員会:書き損じはがきのお願いいたします。ベトナムのタナンで自転車、靴の寄付を行いました。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年12月17日(火)19:00~

卓   話: クリスマス例会

献   立:和洋ブッフェ

12月3日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.12.3(火)第21回例会 №2956

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:33名  メイキャップ:12名  出席率:98%

 

【メイキャップ】11/22地区大会ゴルフ:稲井会員、木村長会員、麻植会員、木村秀会員、大平会員、

割石会員、山内会員(地区大会参加者のメイキャップは11月26分にさせていただきました)

12/1 5クラブ親善ゴルフ:糸田川会員、麻植会員、高橋会員、美馬会員、割石会員

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】ワンフォーよしのがわ委員会委員長:松島光作様

 

【会長報告】

いよいよ師走となり、気忙しい気分になってきております。11/22からの地区大会ご出席ありがとうございます。ボジョレヌーボ夜間例会では、岡田会員に大変お世話になりました。ありがとうございます。

少しづつ、行事が進んでいっています。

・12月の誕生日、結婚記念日おめでとうございます。

・本日は吉野川青年会議所ワンフォーよしのがわ委員会委員長の松島光作様おいでいただいております。

 

【幹事報告】

・地区大会、夜間例会のお礼、地区大会の資料お持ちでない方は持って帰ってください。

・週報、地区大会のお礼、財団ニュース、回覧します。月信、ロータリーの友来ています。

・12/17夜7時からクリスマス夜間例会がセントラルホテル鴨島であります。出欠の記入をお願いします。ご家族の出席もお願いいたします。

 

【委員会報告】

ゴルフ麻植会員:12/1に5クラブ親善大会がありました。鴨島RC団体優勝です。

山内会員:11月の出席100%会員の報告、26名

SAA:先週は多くの皆様がニコニコいただきありがとうございました。

尾崎会員:明日12/4日1時30分から鴨島駅前花壇の整備花の植え替えを行いますので、よろしくお願いいたします。

十川会員:ご自身のお体の報告。1カ月の療養中お見舞いありがとうございました。皆様の前に来ることができほっとしております。

木村会員:ゴルフの成績について、会社の外国人労働者対応への成り行き。ピンチをチャンスに変えて頑張ります。

松島様、坂東様:商工会議所、青年会議所で昨年に引き続き、合同新春互例会を行います。1/8日セントラルです。次週ご案内します。吉野川市を住みやすく元気にするため、皆様のネットワーク、意見交換をおこない、進めてまいります。

青年会議所は40歳で卒業となります。会員増強委員会は勧誘お願いいたします。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC、美馬RC

 

【到着書類】地区大会参加のお礼、ゴルフ成績、財団ニュース、委嘱状美馬会員、財)バキオ基金

 

【ニコニコボックス】正木美帆会員、池北隆昭会員、埜口稔会員、麻植康夫会員、阿部光仁会員、十川敬会員、木村長年会員、ゴルフ麻植会員・・・40,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】クラブアッセンブリー

会長:地区大会が終わりほっとしております。下期は創立記念例会もございます。例会も休まず出席いた

します。

 

幹事:皆様のお手伝い至らない点もありますが、下期もご指導お願いいたします。

 

副会長:前会長の仕事を引き継ぎ、頑張ります。

 

 

会計:7月から出席し、ロータリー精神を学んでいます。会計は明朗会計できています。

 

SAA:例会中のニコニコは回しませんが、皆様のご支援よろしくお願いいたします。

 

クラブ奉仕:大きな役をお預かりしていますが、皆様のご協力を得ながらやっていきます。

 

職業奉仕:価値のある仕事を、精いっぱい行い、コンプライアンスに基づき全ういたします。

 

社会奉仕:社会に貢献できることを見つけたいと思います。ご指導お願いいたします。

 

国際奉仕:今年はセントラルタルラックのインダクションに参加いたしました。海外も豊かになっていま

すが、ボランティアは継続していきます。子供の笑顔を見るのが楽しみです。ファンドもうまくい

きました。

 

青少年奉仕委員会:運営計画書に記入の通り、進めてまいります。

 

ロータリー財団:上期クラブからの寄付、会長の寄付ありがとうございます。地区補助金で東こども園に

ベンチを寄付いたしました。下期も皆様のご寄付お願いいたします。

 

米山記念奨学委員会:前年度は60周年で多くの皆様よりご寄付ありがとうございました。本年度もお願い

いたします。

 

出席委員会:本日の出席状況報告。例会出席は義務です。後半も出席してください。

 

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年12月10日(火)12:30~

卓   話:クラブアッセンブリー

献   立:旨辛生姜昆布、フグ天婦羅、鯛カマ荒焼き、松茸茶碗蒸し、すまし汁、香の物、ご飯

11月26日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.11.26(火)第20回例会 №2955

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:21名  メイキャップ:58名  出席率:100 %

 

【メイキャップ】地区大会ゴルフ:7名、懇親会:4名、大会1日目:25名、大会2日目:22名

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】

 

 

【会長報告】

22日~24日までの地区大会お忙しい中ご出席いただきました皆様大変ありがとうございました。開催のクラブ様は寝られないくらい大変だったと思いますが、有意義な時間を過ごすことができました。

当日松家様より干し芋をいただきまして、いいお土産ができたと思っていましたが、車で少しと思って食べていると、帰った時にはありませんでした。大変おいしかったです。ありがとうございました。

先週は勘違いをしており無断欠席となってしまい、皆様にご心配いただきました。申し訳ございません。

本日は岡田会員、稲井会員の準備でボジョレヌーボを用意していただき、楽しみにしております。

 

【幹事報告】

地区大会、懇親会ご参加ありがとうございます。

・ガバナー事務所より地区大会のお礼、ゴルフの結果報告が来ています。

・到着の週報も来週回覧いたします。

 

【委員会報告】

・社会奉仕委員会:駅前花壇の手入れですが、12/4水曜日に変更になりました。お間違えない様にお願いします。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC、美馬RC

 

【到着書類】地区大会参加のお礼、ゴルフ成績、5クラブ親善ゴルフ組み合わせ

 

【ニコニコボックス】本日の会費会員20名、家族1名・・・103,000円

にこにこ・・・26,000 円        ありがとうございました。

 

【本日の卓話】稲井隆生会員 夜間例会 「ボジョレヌーボ」

本日は岡田会員のご尽力で12種のボジョレヌーボを用意いただきました。日本ではイベントが流行る傾向にあり、ボジョレーも日本の輸入が1番です。今回は自然派で農薬を使用せず、添加物もないものを用意しています。香りがあり、フルーティで、自然を感じ、舌の上で炭酸を感じると思います。若いが完成されたワインを感じると思います。味の違いを楽しんでいただき、続けられるようお酒の飲める体を作ってください。

ドメーヌ・フィリップ・パカレ:ブルゴーニュで培った経験と知識を継承し本当のボジョレー、本当のガレイの美しさを表現しています。普通においしい

マルセル・ラピエール&ジャン・クロード・シャヌデ:自然派ワインでピュアさと芳醇さに満ち飲みやすい

ドメーヌ・ジャン・フォワヤール:有名です。ブドウの質にこだわり、低温のマセラシオンでじっくり時間をかけたワインは上品の一言

ドメーヌ・カリーム・ヴィオネ:酸とボリュームのバランスが取れた素晴らしい出来上がり。飲みやすく、臭みがないフルーティな味わい

シルヴェール・トリシャール:新しい生産者のワインで、軽やかでフレッシュ感に富んでいる

ポール・アンドレ・ブロセット:日本人が作っている。しっかりとして味わい深い、受け継がれた味わい。

ルー・ディモン:造り手は海外でも評価が高く、日本でも広く認知されている。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年12月3日(火)12:30~

卓   話:クラブアッセンブリー

献   立:柚子風味野菜スープ、ポークソテーソースボロネーゼ、鴨とゴボウのミンチカツ

サラダ盛り合わせ、ライス、コーヒー

11月19日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.11.19(火)第19回例会 №2954

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:29名  メイキャップ:2名  出席率: 67%

 

【メイキャップ】11/14.15:高松北RC補助金事業ベトナム、タナン同行・・伊勢会員

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】阿波忌部麁服調進協議会結城様

 

【会長報告】

本日は会長がおいでないので、副会長の福永が報告いたします。

・本日の卓話は山内会員の外部卓話で阿波忌部麁服調進協議会結城様がおいでいただいております。天皇継承の歴史的儀式である大嘗祭に祀られる麁服調進について後ほどお話しいただきますが、私共も同じ吉野川市民として、興味を持っており、楽しみにしております。

 

【幹事報告】

地区大会について、22日ゴルフ大会、23~24日は本大会です。時間を守って参加ください。23日の懇親会費は7千円です。バスの運行については時間厳守でお願いいたします。

・26日は夜間例会です。お間違えのない様にしてください。

 

【委員会報告】

尾崎会員(社会奉仕委員会):駅前花壇の草取りと植え替えを27日水曜日1:30から行います

池北会員(60周年事業):記念事業である中学生英語スピーチコンテストが無事終了し、写真と報告が届いています。

 

【到着週報】阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】米山寄付金明細、ハイライト米山、地区大会駐車場について、日本事務局連絡

エレクト事務所ホノルル大会の案内

 

【ニコニコボックス】木村長年会員・・・ 2,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】山内正晴会員 外部卓話阿波忌部麁服調進協議会結城様

「麁服調進経過報告 事業節目の儀式等を中心に」

麁服とは:皇位継承の儀式である大嘗祭で神御衣として祀られる大麻の繊維で織りあげられた布

大嘗宮(明治以降大規模に作られている)である悠紀殿、主基殿(構造は同じ)に、にぎたえ(豊田市稲武町から収められた絹織物)と共に供えられた。

大嘗祭は天皇即位の年に行われる新嘗祭で、天皇がその年の稲の収穫を祝い、神々に感謝するとともに、次の年の豊作を祈る祭り。11月14日から15日にかけて行われた。

〈令和の麁服調進〉・・・写真で報告

平成30年10月31日 地鎮祭

平成31年4月 9日 播種式    2か月で185cmくらいに成長

令和元年 7月15日 抜麻式・初蒸式

令和元年 8月 7日 初紡ぎ式

その間忌部神社では神社の修復、木の枝打ち、石段の修復、囲い、織り女の練習を行う。

令和元年 9月 2日 紡糸受け取り式

令和元年 9月10日 織り初め式

令和元年10月19日 忌部神社徳島市 例大祭並奉告祭

令和元年10月27日 麁服出発式

令和元年10月29日 皇居へ麁服を供納   34cm×11mに織り上げ

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年11月26日(火)19:00~21:00

卓   話:稲井隆生会員

献   立:ブッフェスタイル(飲み放題付き)

11月12日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.11.12(火)第18回例会 №2953

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:32名  メイキャップ:2名  出席率:76%

 

【メイキャップ】11/5鳴門中央RC記念例会:阿部須美子会員、木村慎佑会員・・・2名

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】

 

 

【会長報告】

本日の新聞に天皇即位のパレードについて掲載されていました。雅子皇后の晴れやかで気品あふれる笑顔を拝見いたしました。大嘗祭に必要な麁服調進を阿波から行ったということで、阿波文化の重みを感じ晴れやかな思いがいたしました。

・結婚記念日の方おめでとうございます。

 

【幹事報告】

・11/23・24地区大会の最終確認、22のゴルフ組み合わせ来ています。

・11/19例会場は1F唐錦東です。11/26夜会例会

・週報回覧します。

・理事会記録:地区大会バスを美郷観光より用意。時間等は後日

地区補助金事業東こども園にベンチの寄贈。子供が多くいました。

名誉会員については今後も周年事業等に招待する

 

【委員会報告】

・福永会員:10月29日週報の間違いで、車の運転者・家族限定はなくなり、1月から本人限定が新設される

・坂東会員:21日母が亡くなり葬儀を行いました。皆様にはお気遣いいただきありがとうございます。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】地区大会ゴルフ組み合わせ、日本語版資料の注文、財団セミナーの案内

 

【ニコニコボックス】山根正伍会員、坂東謙会員・・・ 15,000円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】正木 美帆会員

7月に夫の1周忌を終え、落ち着いたこともあり、以前家族で旅行した、西安の文化に興味を持ちました。

ウルムチから西安までの10日間の旅の報告

シルクロード:長安から天山回廊の交昜路網

現在もセキュリーティは厳しく、バスの乗車やホテルでは、パスポート、顔認証があります。ホテルでは持参したトイレットペーパーのありがたさを感じます。クローゼットには使途不明のガスマスクがあります。

民族は帽子の色で判別:砂漠地帯は緑、山間部は黄色。  衣装も民族で違いがある

雪山から地下水路を作って果物を作る。:スイカ、ザクロ等豊富

回族の語源:天山飯店という名前の店

乾燥した気候でミイラは勝手にできる

ローランの美女

砂漠の草は滋養強壮があり、漢方薬にもなる

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年11月19日(火)12:30~

卓   話:山内正晴会員 外部卓話結城様 「あらたえ調進を振り返って」

献   立:9パレット(ホッキ胡麻マヨサラダ、松茸入り出汁巻き、若布南蛮漬け、合鴨スモーク、

しめ鯖、秋刀魚生姜煮、花餅、鮪漬けカツ、揚げ出し豆腐)香の物、みそ汁、ご飯

※11/19例会場は1F唐錦です

※11/26夜間例会です

10月29日分週報

鴨島ロータリークラブ

2019.10.29(火)第16回例会 №2951

例会場〒776-000徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

 

会員数:51名  出席者:33名  メイキャップ:9名  出席率:95 %

 

【メイキャップ】10/15地区補助金事業:阿部須美子会員、大平正大会員、池北隆昭会員、木村慎佑会員

10/27ゴルフ:糸田川誠也会員、高橋収会員、割石恭市会員、美馬精一会員、大平正大会員

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】

 

【会長報告】

足元の悪い中、多くの方がご出席いただきありがとうございます。

10月27日麁服出発式に参加いたしました。

徳島新聞にも掲載されましたが、約300人の方が見守る中、時代絵巻のような厳かで、神聖な儀式を拝見しました。本の中の世界を身近に感じることができありがたく思いました。

10月の結婚記念日の方おめでとうございます。

 

【幹事報告】

・5クラブ親善ゴルフ記入変更はありませんか。その他到着書類を回覧いたします。

・来月の地区大会参加費振り込みます。出席お願いいたします。

・卓話について、プログラム委員長より、卓話の近づいた方は準備をお願いいたします。変更の場合は代理をお願いいたします。

・11月26日夜間例会を行います。会員5千円、家族3千円の会費を予定しております。

 

【委員会報告】

稲井会員:11月のボジョレーヌーボ解禁に伴い、夜間例会を行います。26日7時から9時レストランカナ

です。来週連絡文章を回覧します。

長野会員:歯科連盟より表彰されました。

 

【到着週報】御所RC、脇町RC、美馬RC

 

【到着書類】財団ニュース、クラブデーター送付について、

コミュニティにおけるコミュ二ケーションを考える  地区大会、事務局請求書

ロータリーの友、第1回徳島木育サミットの案内

 

【ニコニコボックス】三倉孝文会員、長野宏一郎会員・・・6,000 円 ありがとうございました。

 

【本日の卓話】福永隆子会員 「老いとは」

今回の水害被害の方にお悔やみ申し上げます。

保険内容(東京海上日動保険):火災保険は建ってから10年経過しているか。地震は特約が必要

水害:自動車は車両保険をかけていると保証される。津波時は地震保険に加入していないと保証できない。

運転者:本人・夫婦限定から本人限定に変更

乗用車グレード:1~17段階に変更。軽自動車もグレード適用

・自然の川を人が触ると、元に戻る力が働き、災害が起こるのではないか?

親子の愛:過保護型、過信型

健康法とは:食べ過ぎない。夜更かししない。

足し算の幸福、引き算の不幸:生まれたとき0で、経験を足していく。不平不満は引かれる

老いとは:孤独に耐える。いつかは一人になる。夕暮れ症候群

100の趣味より、1の仕事。終末の遺産整理。自分に言い聞かせる才覚。

八千草薫:人生は楽しく、少しは辛抱して

 

【次週例会のご案内】

日   程:2019年11月5日(火)12:30~

卓   話:池北 隆昭会員 財団クラブフォーラム

献   立:鮟鱇の唐揚げ、鶏肉朴葉焼き、柿豆腐、そば米汁、香の物、栗ご飯