2月7日分週報

鴨島ロータリークラブ

2023.2.7(火)第29回例会 №3097

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:34名  メークアップ0名  出席率:79%

 

【メークアップ】

 

【ビジター】

 

【ゲスト】

 

【会長報告】

誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。誕生日はブルーのベストです。結婚記念日のプレゼントは美郷の蜂蜜です。

本日は、雨がやみ寒さもましで、集まりやすい気候で、良かったなあと思います。広報委員長の坂東会員が鴨島RCのホームページを更新していただいています。見てください。週報も掲載されています。さかのぼってみることができますので、たまには見ていただきたいと思います。

寒くてゴルフに行けないのですが、少し前から、谷会員とゴルフの夜のレッスンに行っています。初めはネットに届かなかったのが、今ではバシバシ中段に当たるようになっています。

夏にはコースを回れるようになるとプロに言ってもらっていました。楽しみに待っていてください。

後ほど報告してください。

 

【幹事報告】

2月の初めで、理事会があります。理事の方お願いいたします。

ゴールデンウイークに大分親睦旅行のチェックお願いいたします。

5クラブ親睦ゴルフ、週報回覧します。速やかに回覧お願いいたします。

 

【委員会報告】

出席委員会:1月の出席率100%会員は19名です。ありがとうございます。

谷会員:ゴルフはじめ155で回ったのですが、次は188でしたので、大変だと思い毎日30分練習しています。なれないので長時間すると、体を痛めますので30分です。レッスンも行っていますので、早ければ夏に遅ければ来春にデビューします。

米山委員会:米山奨学生の卓話をお願いしたのですが、卒業時期であり、継続の方も母国へ帰るようで、卓話は難しいです。藤岡様より連絡をいただきました。次回お願いします。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】RI:平和構築と紛争予防のリソース

GE事務所:DTTS案内、名刺作成

請求書:セントラルホテル鴨島、事務局、坂東印刷

ロータリーの友:ロータリー手帳の申し込み

 

【ニコニコボックス】割石恭市会員、岡田和廣会員、有持護会員、筒井祥泰会員

・・・25,000円ありがとうございました

 

【本日の卓話】クラブフォーラム  岡田和廣会員

チャットAIボット「ChatGPT」が、IT技術者を中心にTwitter上で大流行しています。

「ChatGPT」は、質問などをテキストで入力すると、AIによって回答が自然な文章で出力されるという、対話に最適化された言語モデル。日本語にも対応しており、プレビュー期間の現在はOpenAIのアカウントを開設することで無料で利用できます。

2008年フィリピンタルラックRC訪問のビデオ

【次週例会のご案内】

日   程:2023年2月14日(火)12時30分~

卓   話:横田賢二会員

献   立:ミネストローネ、ローストビーフ、サワラ香草焼き、サラダ盛り合わせ、ライス、コーヒ―

 

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

1月31日分週報

鴨島ロータリークラブ

2023.1.31(火)第28回例会 №3096

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:36名  メークアップ:4名  出席率:95%

 

【メークアップ】1/24日ドローン贈呈式:白山靖典会員、筒井大樹会員、谷哲也会員、木村慎佑会員

 

【ビジター】    【ゲスト】

 

【会長報告】先日、市役所にドローンの贈呈式で、筒井幹事、木村副会長、谷副幹事と私で行ってまいりました  翌々日の新聞に掲載していただきました。ケーブルネットおえ様も取材に来ていただきましたので、放映していただけると思います。贈呈式までに、河野会員には段取り手配から、色んな事にご配慮頂き、大変お世話になりました。坂東会員広報委員長共にありがとうございます。

委嘱状:大平会員(クラブ奉仕委員会委員長)

美馬会員(職業奉仕委員会カウンセラー)

三倉会員(財団補助金VTT委員会副委員長)

伊勢会員(国際奉仕ファンド委員長)

今日は久しぶりに三倉会員、三木会員がおいでいただいています。結婚記念・お誕生日のプレゼントがあります。

伊勢会員、職業奉仕の「4つの反省」できています。

【幹事報告】「4つの反省」皆様にお配りしています。週報、財団NEWS、RYLAセミナーの案内を回覧します。

 

【委員会報告】

伊勢会員:1/10職業奉仕のクラブフォーラムでお知らせいたしました「4つの反省」です。

セントラルタルラックRCの皆様が徳島においでになる日ですが、オカンポさん

が糖尿病で入院し、コロナもあるので延期しているようです。

稲井会員:4/29日30日ゴルフ・遊びクラブで九州に行きます。記入をお願いします。少年サッカーチーム38名の指導をしていますが、山川の会員から飲み物を差し入れて頂きました。

三木会員:活動はしています。たまにはご尊顔を拝しにまいりました。4つのテストさせていただきましたが、私の目指す活動です。よろしくお願いいたします。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】G事務所:RYLAセミナーの案内

GE事務所:PETS案内、委嘱状

財団:NEWS

高松グリーンRC:例会場移転

ロータリーの友:2月号

抜粋のつゞり

 

【ニコニコボックス】三木亨会員、稲井隆生会員、三倉孝文会員 ・・・11,000円ありがとうございました

 

【本日の卓話】三倉孝文会員:しばらく休んでいますが、地区の活動で香川にはいっています。

近況報告:沖浜に本社を置く、レリープ(株)社長に就任しました。

「奉仕の一世紀」講談 講談師、四代目玉田田秀斎師匠

創設者ポール・ハリスとそのボランティア奉仕の革命的ビジョンを分かち合った普通の

人々が、いかにして偉業を達成したかを記した感動的物語を含む。世界中のロータリアン

に、力を授ける哲学や奉仕への献身が描かれている。

【次週例会のご案内】

日   程:2023年2月7日(火)12時30分~

卓   話:クラブフォーラム  岡田和廣会員

献   立:和風ハンバーグ、鶏天、煮物、汁、ご飯

 

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

※2/7日例会終了後、理事会があります。理事の方よろしくお願いいたします。

1月24日分週報

鴨島ロータリークラブ

2023.1.24(火)第27回例会 №3095

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:30名  メークアップ:0名  出席率:73%

 

【会長報告】だいぶん寒くなって、今期最大級の寒波が襲来ということです。山川出る時は雨でしたが鴨島につくころはみぞれになっていました。しかし山川の方が寒いです。池北会員は石井の方が2度気温が高いと言っていました。今晩からまた寒くなるようです。明日は水道管が凍結する恐れもあり、工場は水を出しとかなくてはいけないなあと思います。皆様も寒さ対策をしてください。

本日原井会員がおいでいただいていますが、会長、幹事、副会長、副幹事でドローンの贈呈式に行ってきます。徳島新聞社、アロハおえ!のケーブルネットおえも取材に来ていただけます。皆さんに鴨島ロータリークラブの活動を広報できたらと思っています。

埜口会員に財団から10万の領収書が届いています。ありがとうございます。

結婚、入会記念日の方おめでとうございます。美郷のはちみつです。

稲井会員が計画書の色をティファニーブルーと言ってくれています、この色はコマドリの卵の色です。コマドリは幸せを呼ぶ鳥と言われています。土地や資産を記録する重要な台帳の表紙に、コマドリの卵の殻を張って使われていたといいます。大切なものを表す色として使われて、また古くから青は、真実や高潔さのシンボルでもありました。ティファニーは清く正しくということで、この色が使われたようです。ロータリーにあっていると思います。

 

【幹事報告】1月から下期となりました。会費がまだの方は早めにお願いいたします。

創立記念例会に、多くの方が御出席お願いいたします。

到着書類を回覧いたします。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】G事務所:RCラジオ番組のお知らせ

財団:お礼

御所RC:5クラブ親善ゴルフ大会2月23日

フジマキネクタイ、オクトン:カタログ

 

【ニコニコボックス】谷哲也会員、美馬精一会員 ・・・10,000円ありがとうございました

 

【本日の卓話】「ポリオ根絶運動の報告」アロハおえ!のDVDと2670地区根絶運動の映像

近況報告

原井会員:例会の後数名来ていただき、ドローンの贈呈式を行います。寄付をありがとうございます。ドローンの活用は災害状況の把握、行方不明者の捜索。

平時にはインフラ、道路、森林の調査。広報活動で吉野川、善入寺島、高越山などを撮影します。前回駅前花壇の看板を作っていただき、市職員内では鴨島RCの認知度が広がっています。

白川会員:年末年始大阪出張があり、ワクチンを5回打っていると症状が出ないと、美馬会員に伺っていました。大阪はウイズコロナで帰ってから陽性が判明しました。のどの痛みと高熱で1週間家から出られませんでした。感染して無症状の方もいるので気を付けてください。

青柳会員:前年2年間暖冬で雪でのクローズはありません。12月の冷え込みがあり4日間クローズしました。農免道路やスタートのヤシに以前ダメージがあり、冬対策しています。明日もクローズと思います。

大平会員、三倉会員:コロナ感染状況報告

岡部会員:為替変動、会計は明朗会計です。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2023年1月31日(火)12時30分~

卓   話:三倉孝文会員

献   立:豆苗と卵のスープ、チキンソテー、サーモンの炙りオリーブタップナート添え、サラダ盛り合わせ、ライス、コーヒー

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

1月17日分週報

鴨島ロータリークラブ

2023.1.17(火)第26回例会 №3094

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:29名  メークアップ:0名  出席率:67%

 

【メークアップ】    【ビジター】    【ゲスト】

 

【会長報告】だいぶん寒くなって、インフルエンザも流行っているようです。お体気を付けてください。

美馬会員が退院されて、おいでいただいています。

来週例会後に創立記念事業のドローンの贈呈式に、私、筒井幹事、木村副会長、谷副幹事で行きます。徳島新聞、ケーブルネットおえが取材に来てくれますので、又放送されると

思います。ドローンは防災局で使用され、人命救助、鳥獣被害調査、災害時などの

土砂崩れの現状調査や、川に沈んでいる等もよくわかるそうです。

創立記念事業で地域に何か貢献したいと思い、河野会員に相談し、行政で困っている事、何か必要な物を聞いていただき、私たちの生活の価値が上がると判断し、理事会に諮り決定いたしました。創立記念の時に操縦して映像も見せていただけますので、楽しみにしておいてください。

本日は伊勢会員から引き継いだ、民生委員の書類作成の講習の為、早めに帰ります。

 

【幹事報告】理事会報告:12月会計報告一般会計4,476,035円、ニコニコ会計489,979円の残金があります。ドローンの代金811,800円を支払いました。

新入会員については、すぐには入会に繋がりませんが5名にお声がけしています。

工藤様のお父様への100歳の祝電送りました。

6月に県下RCゴルフ大会があり、250人くらいが参加します。山内会員に大会委員長をお願いしました。スタートホールに花、写真、受付、参加賞の用意があり、お手伝いお願いします。

米山奨学生卓話を再度依頼しています。

 

【委員会報告】会計監査:本日会計の岡部会員と上期の会計監査をいたしました。適正に行われています。

美馬会員:5日に日赤でペースメーカーを入れました。向う10年は大丈夫です。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC

 

【到着書類】G事務所:短期交換要綱、下期分担金

RI:人頭分担金

米山奨学委員会:ハイライト米山

阿波徳島RC:9クラブ新年会の中止(美馬)

オクトン:請求書

 

【ニコニコボックス】美馬精一会員 ・・・5,000円ありがとうございました

 

【本日の卓話】糸田川誠也会員「父と糸田川眼科の果樹園」

父の趣味だった果樹園:ビワ、イチジク、ザクロ、みかん、ポポー、キウイ、スモモ

珍しい植物:イチョウ、龍のひげ、バラン

盆栽もしていました。温室ではランの栽培をしましたがうまくいきませんでした。

深い池で高価な鯉の養殖もしていました。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2023年1月24日(火)12時30分~

卓   話:

献   立:ポークカツ、サワラの焼き物、出汁巻き、酢の物、うどん 、ご飯、コーヒ―

 

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

1月10日分週報

鴨島ロータリークラブ

2023.1.10(火)第25回例会 №3093

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:33名  メークアップ:0名  出席率:79%

 

【メークアップ】     【ビジター】    【ゲスト】

 

【会長報告】

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月となり残り半年となりました。今後、創立記念例会、矢田会員が記念卓話をしていただけます。

5月に地区大会が高松であります。フィリピンからの来徳が今調整しています。後、県下ロータリーのゴルフ大会が、当クラブ担当で春季大会が行われますので、ゴルフ部だけではできません。受けるかどうか理事会で諮ります。6月4日にJクラシックを貸切って(仮予約)行う予定です。200名は超えると思います。

・1月の誕生日、結婚記念日の方、おめでとうございます。

クリスマス例会、家族会、半期会員総会にはご家族お子様も多くおいで頂きましてありがとうございました。コロナ禍で、事業等なかなか出来ません。3年前から身内の親睦強化は出来ていると思います。今年も、一昨年から引き続き、親睦強化出来ていると思っております。次期会長の木村さんとも話をして、来年も引き続き開催できるよう、お願い致しました。コロナ感染者も多くなり、濃厚接触者もいますが、お身体気を付けてできるだけ、例会にご出席して頂きますようお願い致します。

本日は久々に木村長年会員がおいでになっておられます。

・本日は理事会があります。

 

【幹事報告】

今年もよろしくお願いいたします

・本日理事会がありますので、理事の方はよろしくお願いいたします。

・下期会費の引き落としがありますので、通帳の残高確認をお願いいたします。

・クリスマス例会の景品を参加されなかった方にお配りいたします。

 

【委員会報告】

出席委員会:12月の出席率100%会委員は24名です。

親睦委員会:3段お節(白山会員)2段お節(坂東会員)食事券(河野会員・美馬会員)に当たりました。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】G事務所:ポリオ根絶動画配信のお知らせ

エレクト事務所:アンケート

財団委員会:財団ニュース

RI:バキオだより、職業奉仕月間のリソース

ロータリーの友:機関紙、ロータリーの友アクセスコードの変更

 

【ニコニコボックス】木村長年会員、木村秀樹会員、山根正伍会員、長野宏一郎会員、大内勉会員、坂東謙会員

横田賢二会員、木村精伯会員、近藤良樹会員、白山靖典会員

・・・61,000円 ありがとうございました

 

【本日の卓話】クラブアッセンブリー職業奉仕委員会 伊勢英利会員

入会までの経緯、初めてのフィリピン交流

「職業奉仕4つの反省」

1.顧客に対して:最上の品質、最高のサービスを提供しているか常に正直と親切を旨としているか

2.従業員に対して:彼等の長所を充分に認め且つ買っているか。安全で快適な職場を確保しているか。苦情に対して公正な態度で対処しているか。自ら誠実、正直、善意の手本を示して いるか

3.競争者に対して:公正な態度で接しているか。あなたは行動をもって誠実に感銘されているか。彼等とともに事業水準の高揚につとめているか。

4.協力者に対して:公平でしかも友情に満ちた関係を保っているか。いつも支払いをよくしているか。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2023年1月17日(火)12時30分~

卓   話: 糸田川誠也会員

献   立:コーンスープ、チーズハンバーグ、シーフードフライ、

サラダ盛り合わせ、ライス、コーヒ―

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

12月20日週報

鴨島ロータリークラブ

2022.12.20(火)第24回例会 №3092

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:30名  メークアップ:20名  出席率:100%

 

【メークアップ】親睦委員会準備:三倉会員、大平会員、埜口会員、白山会員、筒井会員、池北会員

谷会員                      ・・・7名

家族参加者:池北様、岡田様、白山様、原井様、坂東様、有持様、美馬様・・・13名

 

【会長報告】

ご家族も、たくさん来て頂きありがとうございます

見て頂いてわかると思いますが、プレゼントがたくさん並んでいます。4時から大平会員、伊勢会員、三倉会員と会長、幹事で、景品をセッティングいたしました。昨年より3割増しです。ぜひお楽しみください。何がどこに入っているかは買い物に行った私でもわかりません。すごく重い物もありますが、必ずお持ち帰りください。今日はクリスマス例会ですので、早めにお渡しします。

親睦委員会の皆様、宜しくお願い致します。

 

【幹事報告】

回覧資料ですが、置いておくのでご覧ください。

ガバナーエレクト事務所から年末年始の休業の連絡。ガバナーエレクト事務所から2024年地区大会日程。チャリティーゴルフの案内が来ています。

 

【委員会報告】

国際奉仕ファンド委員会:書き損じはがきのキャンペーンが来ています。ハガキ、切手、金券、現金でも良いので、ユネスコ世界寺子屋運動にご支援お願いいたします。

 

【会員総会】

  • 次期会長幹事の紹介

次期会長は私、木村慎佑です。次期幹事谷哲也会員にお願いしています。

  • 理事紹介

副会長尾崎拓一会員。副幹事三倉啓子会員です。会計、岡部会員、SAA阿部会員、クラブ奉仕委員会尾崎会員、職業奉仕委員会割石会員、社会奉仕委員会木村精会員、国際奉仕委員会木村秀会員、青少年奉仕委員会大木会委員、ロータリー財団委員会白山会員、米山記念奨学委員会横田会員、親睦委員会伊勢会員、会員増強維持退会防止委員会大平会員です。RIロータリー研修リーダーは坂東会員にお願いしています。

 

【到着週報】 阿波池田RC、御所RC、脇町RC

 

【到着書類】米山奨学委員会:ハイライト米山

財団委員会:地区補助金ガイダンス

ガバナーエレクト事務所:地区大会日程、行事予定、吉岡GE壮行会のお礼

ガバナー事務所:年末年始の休業について

徳島更生保護:チャリティーコンペの案内

佐野・吉田茂事務所:喪中はがき

 

【ニコニコ】岡田会員、原井会員・・・15,000円ありがとうございます

 

【本日の卓話】クリスマス例会・・親睦委員会

・プレゼント

・〇×クイズ

 

【次週例会のご案内】

日   程:2023年1月10日(火)12:30~

卓   話:伊勢英利会員 「職業奉仕委員会」

献   立:刺身盛り合わせ、揚げ出し豆腐、うま煮、そば米汁、ご飯

※本年は本日が最終で12月27日・1月3日はお休みです。来年1月10日元気にお会いしましょう。

良いお年をお迎えください。1月10日は理事会があります

※1月10日は下期会費の引き落とし日となっています。入金確認をお願いいたします。

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

12月13日分週報

鴨島ロータリークラブ

2022.12.13(火)第23回例会 №3091

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:34名  メークアップ:7名  出席率:93%

 

【メークアップ】12/9親睦委員会:白山会員、筒井大会員、三倉啓会員、伊勢会員、稲井会員・・5人

12/10財団補助金セミナー:木村慎会員、谷会員・・・2名

 

【会長報告】

本日はクラブアッセンブリーで会長報告も致します。次年度地区役員の紹介ということで、ガバナーエレクトの吉岡様、次期代表幹事の前田様より連絡が来ています。職業奉仕委員会カウンセラーに美馬会員、クラブ奉仕委員会委員長に大平会員、国際奉仕委員会国際奉仕ファンド小委員会委員長に伊勢会員、ロータリー財団補助金VTT小委員会副委員長に三倉会員です。よろしくお願いいたします。

 

【幹事報告】

理事会報告:来週のクリスマス夜間例会は家族会とします。会費はクラブで出します。その後27日、

1月3日は休会です。

次年度会長は木村会員・次期幹事は谷会員です。理事メンバーは組閣中。

下期会費の引き落としは1月 10日です。

2月徳島分区IM、3/25徳島中央RC40周年、3/26PETS・DTTS、4/16地区協議会

2/28創立記念例会 招待者徳島県立吉野川高等学校(JR鴨島駅 花壇づくり)吉野川市立東中学校(吉野川市中学生英語スピーチコンテスト)小児糖尿病徳島つぼみの会事務局徳島大学小児科、子供食堂、吉野川市防災局ドローン

国際奉仕委員会フィリピンからの来徳は、現在人数制限の連絡。調整中なので3月か4月にな

る予定。

到着文書、おもてなし遍路ウオーク、書き損じはがきキャンペーン届いています。近隣週報を回覧します。

 

【委員会報告】

埜口会員:寒くなりロータリーメンバーとのゴルフは減っています。土曜日宇和島で釣りの大会があり2位

になりました

十川会員:石井町白鳥に380坪の土地を購入し、11/3から営業を開始しました。

阿波銀行鴨島支店が営業成績1番になったそうです。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】G事務所:メルボルン大会への参加案内、おもてなし遍路ウオーク

エレクト事務所:地区委員推薦のお願い

財団委員会::地区補助金ガイダンス、書き損じはがきキャンペーン

吉野川商工会:新春互例会開催について(会長)

徳島中央RC:40周年記念例会の招待状(会長、幹事、美馬PG )

比国育英会:バキオ基金の案内と報告書

 

【ニコニコボックス】埜口稔会員、十川敬会員、谷哲也会員、長野宏一郎会員

・・・6,000円ありがとうございました

 

【本日の卓話】クラブアッセンブリー

雑誌委員会:雑誌委員会の仕事は、ロータリーの友が会員に十分読まれるように広報することだと思います。鴨島ロータリークラブでは毎月皆様にお配りしています。新しい出来事ロータリーの友への掲載すればよいことがあればお知らせください。

 

環境保全委員会:「風呂屋の看板湯ばかり」どうしたらよいか悩んでいます。内心熟知足る思いですが、できることからやっていこうと思い、散歩のときにはビニール袋を持っていき、ゴミ拾いをします。朝は医療センターに行きゴミをまとめます。マスクが多くあります。

ラジオを聞いていましたら、お笑いをしながらゴミ清掃員をしている滝沢さんの話を聞きました。ごみ収集には走って行っていますが、1日3回収集するそうです。ライターや缶が入っていると、爆発の恐れがあります。生ごみは水を切ってもらうと焼却炉が長持ちするらしいです。ごみ収集車は吉野川市では1台750万くらいのを使用しているようですが、長持ちさせるよう努力したいです。ハンガーでプラステックだけと持ち手は金属の場合、どうするのか。考えています。

 

国際奉仕ファンド委員会:長野会員を見習います。

 

クラブ広報委員会:私たちの活動を広く知っていただき、ブランド力を高め、入会を増やしていきます。

今年度切幡寺で行ったポリオ根絶祈願は徳島新聞に取り上げられ反響を得ました。今度はドローンで載せてもらうように、交渉しています。

 

会長:ドローンを今日、防災局長の阿部様から見せていただきました。小さめですが、羽を延ばすと50CMく

らいです。使える状態にありますが、免許がいるようです。創立記念例会にはどういうことが

出来るか、どういう画像で取れるか映像や取り方などを発表していただけるようです。楽しみ

にしてください。クラブアッセンブリーの中で同期の青柳会員が、出席率を上げるために例会

に来ます。と言ってくれたのがうれしかったです。皆様も出席お願いいたします。半年間は理

事会で相談し、幹事と共に考え、研修リーダーに伺いながらやってきました。美馬会員からは

新聞社のインタビューの指導を受けました。まだ半年ありますのでよろしくお願いいたします。

フジバカマですが2月か3月に株をわけていただけることになっています。大平会員には鐘つ

き堂の日当たりの良いところを確保していただいています。皆様もよろしくお願いいたします。

長野会員から植樹を言われているのですが、どこでも良いというわけにはいかないので、市に

相談しています。記念植樹タイミングが合えばしたいと思います。

フィリピンは3月か4月に33名位ということですので、何とか皆様ご協力をお願いいたします。

名誉会員の佐々木様からは5万円頂いています。非常に心配されています。今まで通りの交流

をしたいと思います。6月くらいにフィリピンに行って、今までの事業が継続して使用されてい

るか確認してきます。早めに言いますので時間を空けておいてください。現地を訪問したらイ

メージが変わります。是非一緒に行ってください。

先週、クリスマスの景品を買いに筒井会員、稲井会員、三倉会員、伊勢会員、私とで行ってき

ました。毛生え薬、酒、食べ物、5名のカート山盛りいっぱい買いました。会員総会でもあるの

で木村次期会長から連絡がありましたら、受けてあげてください。副幹事が難航しているよう

です。2周目もあり得ます。後期高齢者は除きますが、皆様よろしくお願いいたします。

新入会員、5名お声掛けをし、2名は1月からきてくれる予定です。

今後は創立記念例会、地区大会が大きな事業です。

 

副会長:来年度の人事に頑張っています。前の席で出席させていただき、皆様のお顔を拝見するとホッとし

ます。皆様のご協力でロータリー活動、仕事ができています事を、心からかみしめています。

 

幹事:半年ご協力ありがとうございます。下期も勉強しながらやっていきます。よろしくお願いいたします。

何年か後には会長になるということですが、会長、幹事は出席率が増します。出席しないとい

けないと思うと、大変だと考える方が多くいます。後半は少しさぼり、ゆるーい幹事でも、良

いのだと思ってほしいです。

 

副幹事:私も勉強しながら、後半頑張ります。

 

会計:銀行に30年間ロータリーの事務をしてくれている女性がいます。最近次の引き継を考えています。

 

会計監査:会計監査は会計と行っています。

研修リーダーの話はもう一回あります。ロータリーの事業について行います。魅力、理念が大

切です。これが目に見えない資産となります。

「発心正しからざれば万業むなし」寄付も含めた、委員会の事業を考えたい。

data、infomation(知識)、wisdam(知恵)そして、人間関係が必要です。

 

SAA:皆様の協力でスムーズに進行できています。後期もよろしくお願いいします。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2022年12月20日(火)19時

卓   話:クリスマス例会、会員総会

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

※夜間例会となります。時間をお間違えのない様にお願いいたします。

12月6日分週報

鴨島ロータリークラブ

2022.12.6(火)第22回例会 №3090

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:28名  メークアップ:0名  出席率:67%

 

【メークアップ】

 

【ビジター】

 

【ゲスト】

 

【会長報告】

初めに、お誕生日の方、結婚記念日の方おめでとうございます。池北会員、本日がお誕生日です。

おめでとうございます。

前回のボジョレー夜間例会ではワインもおいしかったのですが、筒井会員のコニャックもおいしかったので、帰ってネットで探して見ました。今年も12月となり今週と来週クラブアッセンブリーがあり、その次のクリスマス例会家族例会・会員総会で今年の例会は終わりになります。やっと半分終わりました。クリスマス例会、会員総会で次期会長が次年度の役員、委員長の発表となります。誰が何になるか、楽しみにしています。是非ノーと言わずにご協力をお願いいたします。

今朝、ワールドカップは惜しいところで負けてしまいましたが、大変面白かったです。テレビをつけて、準備をし、見ていましたが、途中寝てしまい、気が付けば同点になって、次に朝起きたらPKで負けてしまいました。起きておれません。ずっと見ていた方は寝不足で体力が落ちないようにしてください。

ガバナー月信来ております。木村秀樹会員の囲碁大会での記事と写真が大きく掲載されています。写真が若いです。

先週土曜日に私の業界です。ミシンショーがありました。世界のメーカーが集まってきていました。ブラザー、JUKIとか、ターバン巻いた方とかも来ていました。日本が得意とする大量生産ができる設備が前に出ています。一つだけ気になっているのが縫い目をテープ糊で止めていくという機械もありますが、まだ現在ではタンブラーの乾燥機にかけると熱が強いので糊が取れるようです。グンゼは独自に機械を買って研究し糊を改良して機械を完成させできるようになっているようです。2枚をミシンで縫うと縫い目があるのですが、くっつけると縫い目が当たらないので下着などは肌触りが良いです。熱で開くようでは困りますが、スポーツや水着はその方向に向かっています。私も遅れたらいけないので、その方向に向いていっています。以前にもにカーボン繊維で糸を作り、縫い付けて焼き付けるものもありましたが、ドイツの機械ですが、私の所ではまだ早いかなあと思います。ガラス繊維を縫う機械も有ります。ガラス繊維は針がセラミックで縫い付けていくのですが、一枚縫うとセラミックが痛んでしまいます。その辺をどうしていくかが問題点です。

 

【幹事報告】

今月例会終了後、理事会がありますので、理事の方はよろしくお願いいたします。会長もおっしゃっていましたが、半年たったんだなあと思います。次期会長、次期幹事、理事になりそうな方、よろしくお願いいたします。

・第8回おもてなし遍路道ウォーク、財団NEWS、疾病予防と治療月間のリソース、クラブ請求書作成にあたってのお願い、ジャワ災害へ寄付のお願い。その他近隣週報回覧します。月信、木村会員が掲載されている部分に付箋していますので、見ていない方はご覧ください。

 

【委員会報告】

出席委員会:10月の出席率100%会員は28名です。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】

市内9クラブ新年合同例会の案内(美馬PG)、第8回おもてなし遍路道ウォーク、財団NEWS

疾病予防と治療月間のリソース、クラブ請求書作成にあたってのお願い、ジャワ災害へ寄付のお願い

 

【ニコニコボックス】

池北隆昭会員、近藤良樹会員、埜口稔会員、青柳鋭一会員 ・・・20,000円ありがとうございました

 

 

 

 

【本日の卓話】

クラブ奉仕委員会と副会長:あっという間に12月を迎えました。7月からやることを掲げていましたが、出席だけはできました。ゴルフや親睦、夜間例会、親睦旅等は半分以上参加し達成できました。半年間参加して親睦を深め、2023年も良い年にしたいです。

 

職業奉仕委員会:5大奉仕の一つで美馬ガバナー時代には一番大切にしていました。職業奉仕の目的は、職業を通して、社会のニーズを満たされるよう努力を重ね、それによって自己の職業の品位と道徳水準を高め、ひいては社会から尊重される存在となることです。少しは知数きたいものです。

 

社会奉仕委員会:ほとんどできていませんが、今後も頑張ります。

 

国際奉仕委員会:今期、フィリピンと台湾から来徳されます。楽しみにしてください。

 

青少年奉仕委員会:今年もコロナでできていませんが、子供食堂に寄付が決まっています。創立記念例会においでいただき、お渡しする予定です。頑張っていきます。

 

ロータリー財団委員会:春にフィリピンからおいでるので、名誉会員の佐々木さんから5万円頂きました。お金がないと活動もできませんので、皆様ご協力よろしくお願いいたします。

 

米山記念奨学委員会:米山奨学生ホアン アン トゥン様を招待し、良かったと思います。次回機会があればもう一回お迎えできたらと思います。

 

出席委員会:大切なことです。11月も100%出席会員が28名、前回は29名と出席いただけています。欠席される方もご連絡いただけています。

 

親睦委員会:20日クリスマス例会があります。年2回新旧歓送迎会と、クリスマス例会です。前回ご迷惑をおかけしましたが、今回も楽しんでいただけるよう頑張っていきます。

 

会員増強維持退会防止委員会:新しい会員の勧誘と、現会員の退会を防ぐため、例会を充実させ親睦を深め

ロータリー活動が楽しめるようお願いいたします。中核的戦力の中にも親睦と奉仕があり

ます。心に込めて頑張ってください。

 

会員選考委員会:当委員会の役割は会員増強、維持、退会防止委員会より推薦され、理事会より付託された、入会を希望する被推薦者を迎え入れるかを審査するので、残念ながら活動していません。

 

ロータリー情報委員会:ロータリーの情報発信は出来ていませんが、ゴルフの情報発信はできるように頑張

っています。半年間頑張ります。会長と同期なので、出来るだけ出席して出席率を上げた

いと思っております。

 

プログラム委員会:ゴルフ、遊びクラブが主です。ロータリークラブの活動基本は親睦と奉仕、かつ例会に出席することです。例会出席が有意義なものとなるよう確信しています。プログラムを作成する際に会員が46名で36人は当たります。昨年2回3回当たった方ははぶきました。先輩方に卓話をお願いするのは心苦しいのですがお願いします。前半はスムーズな運営ができありがとうございます。遊びクラブ4/29・4/30大分に行きます。

 

クラブ会報委員会:毎週資料が配信されています。月信もオンラインになり紙媒体と違い、見ることが減っています。見る努力が必要です。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2022年12月13日(火)12時30分~

卓   話: クラブアッセンブリー

献   立: パンプキンスープ、ミラノ風カツレツ、サワラソテーネギ塩ソース、サラダ盛り合わせ

ライス、コーヒ―

 

 

 

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

11月29日分週報

鴨島ロータリークラブ

2022.11.29(火)第21回例会 №3089

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:28名  メイキャップ:31名  出席率:100%

 

 

【メイキャップ】

11/23日忘年会ゴルフ:木村秀会員、割石会員、美馬精会員、大平会員、山内会員、矢田会員、白山会員

高橋会員、糸田川也会員、埜口会員、土橋会員、稲井会員、坂東会員、筒井大会員、十川会員・・・15名

11/23日ゴルフ忘年会:木村秀会員、割石会員、美馬精会員、大平会員、山内会員、白山会員、十川会員

伊勢会員、糸田川也会員、埜口会員、土橋会員、稲井会員、坂東会員、筒井大会員、原井会員、大木会員・・・16名

 

【会長報告】

本日は親睦委員会稲井会員の手配により、ボジョレー夜間例会が行われます。よろしくお願いいたします。

先ほど、ビールの冷え具合を確認いたしておりました。筒井幹事が大変おいしいコニャックを持参いただいています。ナポレオン、カミュのブックをいただき、少し頭が回っておりません。ワインもおいしいですがコニャックもおいしい素晴らしいものですので、是非いただいてください。

連絡しておきたいことですが、佐々木名誉会員から、3月末頃フィリピンから多くの方がおいでるということで、心配して伊勢会員を通して5万円を寄付いただきました。これをお接待の足しにしてほしいということです。今まで通り交流を継続できるように、何人おいでるかまだ分かりませんが、皆様のご協力お願いいたします。

 

【幹事報告】

来週12/6日は理事会があります。理事の方よろしくお願いいたします。

お酒の説明ですが、テーブルにはメジャーなヴィラージュヌーヴォを用意しています。パリの名門レストランがセレクトしたヌーヴォー。古樹のブドウから造られる、フレッシュかつコクのある上品な味わいが魅力です。ネットで調べてみてください。バーカウンターがボジョレ・ヌーヴォです。

次のはボジョレーですがヌーヴォ(新酒)ではなく、2年寝かしているワインです。

実家の蔵を探してコニャックを持参いたしました。楽しんでください。

 

【到着週報】 御所RC、阿波池田RC、脇町RC

【ニコニコボックス】 白山会員、谷会員、十川会員・・・4,000円ありがとうございました

 

【到着書類】ロータリーの友:機関紙、ご報告

 

【本日の卓話】

挨拶:稲井会員

乾杯:山内会員

委員会報告:忘年会ゴルフは十川会員が優勝。

十川会員のインタビュー

締めの挨拶:原井会員

 

【次週例会のご案内】

日   程:2022年12月6日(火)12:30~

卓   話:クラブアッセンブリー

献   立:天婦羅盛り合わせ、鮭の塩焼き、酢の物、みそ汁、ご飯

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。

※12/6日理事会がありますので、理事の方よろしくお願いいたします。IMG_0629 IMG_0641 IMG_0630 IMG_0638