■2025年9月14日(日) 五クラブ親善ゴルフ大会が四国CCで開催されました。酷暑の夏もひと段落、曇り空が1日続く空模様の中、
鴨島RCからは9会員が参加して参りました。企画頂いた美馬RCの皆様有難う御座いました。 |
|
 |
■2025年9月12日(金) 会長と副幹事で同例会場の御所ロータリークラブさんへメイキャップにお伺いしました。
今季も、昨年同様ガバナー訪問を合同で行う打合せも兼ねておりましたが、
同日はガバナー補佐訪問で2670地区第2分区の遠藤ガバナー補佐が随行のお二方といらっしゃってました。 |
|
 |
■2025年9月6日(土) クラブ活性化セミナーへ会長と三木幹事、鈴木会員増強副委員長、坂東クラブ研修リーダーで参加して参りました。
セミナー然り高知の地を満喫した1日を過ごすことが出来ました。次回は10月、地区大会で再度高知を訪れます。 |
|
 |
■2025年7月29日(火) 例会会場であるセントラルホテル鴨島内にあるレストランカナで季節のフレンチ夕食会を開催しました。
新入会員候補3名にもお越し頂き、会員との懇親を深める夜となりました。 |
|
 |
■2025年9月9日(火) 外来卓話「人口減少社会における徳島県教育の現状」を
徳島県教育委員会 教育次長 眞椙秀也(ますぎひでや)様にお願いしました。 |
 |
 |
■2025年7月22日(火) 新旧会長幹事歓送迎会を開催いたしました。 |
 |
 |
■2025年2月25日(火) 66周年創立記念例会を開催しました。
原井吉野川市長、助成金関係者6名、名誉会員3名、優良従業員7名、会員41名が出席しました。 |
|
 |
■2025年2月16日(日) カニツアーに11名が参加しました。
智恩寺を観光し、丹後の鮮魚屋で買い物を楽しみ、ホテル丹後でカニをいただきました。 |
|
 |
■2025年1月28日(火) フィリピンセントラルタルラックRCから7名の会員、佐々木名誉会員、麻植様がおいでになりました。 |
|
 |
■2024年12月17日(火) クリスマス例会を開催しました。 |
|
 |
■2024年11月24日(日)~28日(木) 台湾 三重三陽扶輪社(ロータリークラブ)を訪問しました。
2024年11月26日(火) 創立記念例会に出席しました。 |
|
 |
■2024年11月19日(火) 吉野川高校の生徒の方々と先生も参加して鴨島駅前花壇を整備しました。 |
|
 |
■2024年11月8日(金) タイバンコク3350地区KrungDhouburiRC
次年度会長PongsakTantianonさん他多くのメンバーが来徳、徳島RCと合同例会を開催しました。 |
|
 |
■2024年7月30日(火) 夏見ガバナー公式訪問例会を開催しました。 |
|
 |
■2023年12月19日(火) クリスマス例会を開催しました。 |
|
 |
■2023年11月28日(火) 野菊の里にて、移動例会を開催しました。 |
|
 |
■2023年11月21日(火) ボジョレー夜間例会を開催しました。 |
|
 |
■2023年11月8日(水) 吉野川高校の生徒の方々と先生も参加して鴨島駅前花壇の整備をしました。 |
|
 |
|
 |
■2023年10月20日(金) 神将山 西福寺にて、ポリオ根絶を祈願しました。 |
|
 |
|
 |
■2023年2月28日(火) 鴨島ロータリークラブ創立64周年記念例会を開催いたしました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
■2023年1月24日(火) 吉野川市にドローンを贈呈いたしました。 |
|
 |
■2022年12月20日(火) Xmas家族例会を開催しました。 |
|
 |
|
 |
■2022年11月22日(火) [写真左]米山奨学生ホアン アン トゥンさんに卓話をしていただきました。/[写真右]カウンセラー守野様(阿南RC) |
|
|
■2022年11月8日(火) 吉野川高校の生徒の方々と原井市長も参加して鴨島駅前花壇の整備をしました。 |
|
 |
■2022年10月22日(土) 10番札所切幡寺にて、ポリオ根絶を祈願しました。
|
|
 |
|
 |
■2022年9月27日(火) ガバナー公式訪問例会を開催いたしました。 |
|
 |