ROTARY INTERNATIONAL Service Above Self・He Profits Most Who Serves Best 鴨島ロータリークラブ
0883-24-8989
0883-24-9008
info@kamojima-rc.jp
クラブ運営方針 クラブ概況と沿革 本年度クラブ理事役員 委員会運営方針 年間行事予定 アニメーション「おしえて!ロータリー」
018-2019年度イメージ
4月1日分週報

2025.4.1(火)第35回例会 №3197

例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:27 名  メ―クアップ:17名  出席率:100%

 

【メークアップ】

3/29徳島RC90周年:美馬会員、大平会員、尾崎会員、三倉会員

3/30地区協議会:美馬会員、伊勢会員、稲井会員、三木会員、佐々会員、大平会員、木村会員、山根会員、大木会員、尾崎会員、白山会員、筒井会員、坂東会員

 

【ビ ジ ター】

 

【ゲ  ス  ト】

 

【会長報告】

先週土曜日は徳島ロータリークラブ90周年記念式典に参加いたしました。会長の点鐘は鈍い音がしていました。この鐘は90年の歴史があり、戦争が終わってこの鐘だけが残っていたそうです。何度か新しい鐘に替えたそうですが、又この鐘に戻って使っているそうです。30日には地区協議会に行ってきました。財団委員会ではお金をどんどん使って、どんどん寄付してくださいとのことでした。

本日は十川会員が面白いお話をしていただけるようですので、楽しみにしています。

月初で、誕生日、結婚記念日、入会記念日の方に記念品をお渡しします。おめでとうございます。

 

【幹事報告】

「世界の子供にワクチンを」寄付の募集、米山記念奨学委員会も賛助会員募集が来ています。

近隣週報回覧します。

本日理事会がありますので、理事の方は参加お願いいたします。

 

【委員会報告】

出席委員会:3月の100%出席会員は22名です。ありがとうございます。

ゴルフ部:県下親善ゴルフ3名が申し込んでいます。来週までとします。

5/25御所カントリークラブにて5クラブ親善ゴルフがあります。12名記入しています。当クラブの主催なので、多くの方ご参加お願いいたします。

日曜日地区協議会に13名が参加いたしました。佐々会員と三木会員と一緒に会計委員会に参加いたしました。会員増強してくださいとのことです。本年は2回地区大会があります。PETS.DTTSの名称が変わるかもしれません。地区分担金は会員減少のため上げるということでしたが、会費を上げると、会員が減るのではないかと不安があります。予算案も発表しましたが理事会にもかけていないため即賛成はできないため、可決していません。

 

【到着週報】御所RC、脇町RC、、阿波池田RC

 

【到着書類】

ガバナー事務所:社会奉仕委員会アンケート結果、地区大会ゴルフ再考

地区支援室:財団ニュース

米山委員会:賛助会員の募集

ガバナー会:訃報2005-2006年度2690地区 延原正様

JCV:世界の子供たちにワクチンを

ロータリーの友:機関紙

 

【ニコニコボックス】

誕生日結婚記念日ニコニコ:山内会員、美馬会員、阿部会員、三倉会員、大木会員、土橋会員、筒井会員・・・・40,000ありがとうございます

 

【本日の卓話】

十川敬会員「4/1何が起こるかわかりません。皆様に迷惑がかかるかもしれません」

近況報告

十川会員:孫と甲子園に行ってきました。選抜高校野球大会は30日、阪神甲子園球場で決勝があり、昨秋王者の横浜(神奈川)が11―4で智弁和歌山を破って19年ぶり4回目の優勝を飾りました。孫はYouTubeで情報を得ており、情報が早いです。

木村会員:3/30地区協議会に伊勢会員と車で行きました。いろいろ思い出話をしました。地区の国際奉仕委員長です。地区補助金でフィリピンの刑務所に農具や浄水器を送った話をしていました。オルモックに寄付をしてほしいと言われていますが、今はできていないとのことでした。

筒井会員:朝礼でDXの話をしました。デジタルの活用が必要です。

大内会員:久しぶりに飲み会に行きました。

佐々会員:阿波銀行支店長会がありました。今期の方針を聞いています。年度末当銀行に260人から270人の方がおいでになり多かったです。混雑して申し訳なかったです。高齢化が進み480件の相続がありました。金利が0.25上がる計算です。

菊川会員:1か月前美郷の梅まつりに行きましたが、あまり咲いてなく、土曜日に行くと満開でした。親戚や知り合いの所に挨拶に行きました。

大木会員:関税の関係で、上下しています。お寺の仕事では海外の方が多いです。日経新聞に掲載されていましたが、日本の所得水準は29位です。最近は海外からの注文が多くあり、お金払いも早いです。

高橋会員:3月いっぱいで病院を閉め、美馬先生の所にお世話になっています。コンピューターについていけるか心配しています。

土橋会員:ゴルフは遊びです。いつも仲間と行っていました。土曜日は御所カントリーに行ってきました。お風呂で、支配人や四国カントリーの支配人と一緒になり盛り上がりました。

山内会員:26日四国カントリーに行きました。ゴルフはリハビリです。楽しんでいます。プールで1時間1km歩いています。

河野会員:H7年から30年間政治家をしていましたが、引退します。1週間自宅にいましたが、皆様からお電話をいただいたり、訪問していただきました。

白山会員:ゴルフは仕事が忙しく、しばらくできてなかったのですが、久しぶりでも成績はよかったです。練習量より気持ちの問題かも。これからはできるだけ出席します。娘が就職し、辞令交付式に行っています。

多田会員:香川と徳島のふとん店5店舗を回っています。パンもしています。残ったら冷凍パンにしてネット販売しています。工夫しながらしています。

埜口会員:釣り名人とゴルフ名人の知り合いがいます。今回愛媛で20人の大会がある予定でした。釣り船で甲板に足を掛けたら下が濡れており、滑ったら「いけるで。竿」と言われました。

美馬会員:頻繁にガバナーの訃報が届くようになりました。交信の無い人もいますが、高齢化が進んでいます。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2025年4月 8日(火)12:30~

卓   話: 埜口会員

献   立:ミックスフライ、鶏の照り焼き、酢の物、小鉢、ご飯、お汁

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。


投稿日:25/04/03

←前の記事  次の記事→

トップページ クラブ運営方針 クラブ概況と沿革 本年度クラブ理事役員 委員会運営方針 年間行事予定 アニメーション「おしえて!ロータリー」
〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471−2 セントラルホテル鴨島内 TEL 0883-24-8989 FAX 0883-24-9008
Copyright ⓒ2018 鴨島ロータリークラブ