ROTARY INTERNATIONAL Service Above Self・He Profits Most Who Serves Best 鴨島ロータリークラブ
0883-24-8989
0883-24-9008
info@kamojima-rc.jp
クラブ運営方針 クラブ概況と沿革 本年度クラブ理事役員 委員会運営方針 年間行事予定 アニメーション「おしえて!ロータリー」
018-2019年度イメージ
7月30日分週報

鴨島ロータリークラブ

2024.7.30(火)第5回例会 №3067

会員数:46名 出席:35名 メークアップ:10名  出席率:100%

【メークアップ】

ガバナー訪問:大平会員脇町・美馬・阿波池田合同例会、阿波徳島、鳴門中央・鳴門合同・・・3

補佐訪問随行:三倉啓子会員、河野佳代会員、大平会員

合同例会打ち合わせ:尾崎会員、三倉会員、福永会員、稲井会員

 

【ゲスト】ガバナー 夏見良宏様、ガバナー補佐 大平正大様、

地区副代表幹事の 陶國栄帰様

 

【点鐘】

ガバナー 夏見良宏様(なつみ よしひろ)、ガバナー補佐 大平正大(おおひら まさひろ)様、地区副代表幹事の陶國栄帰(すえくに さかき)様、がおいでいただいております。

本日11時30分より会長幹事懇談会を行いました。ガバナーには後ほど卓話をお願いいたします。

 

【会長報告】

尾崎会長:本日は御所ロータリークラブとの合同例会で夏見ガバナー、地区副代表幹事の陶國様、ガバナー補佐大平様をお迎えしています。お暑い中多数の皆様がご出席いただきまして、ありがとうございます。

連日のように、熱中症アラートが発令しています。先週先々週と暑さが続いていますが、皆さんどの様にされていますか。クーラーをかけっぱなしにしないと寝られないという声が聞かれています。お体を大切にしてください。本日は合同例会なので、これで会長挨拶とします。

 

安友会長:御所ロータリークラブの安友です。ガバナー夏見様、地区副代表幹事の陶國様、ガバナー補佐大平様、お忙しい中、暑い中おいでいただきありがとうございます。

今、オリンピックが行われていますが、夜見える時間ではなく、夜中に行われているため寝不足を感じている方もおいでると思います。お体にお気を付けください。

ガバナーとの懇親会では、今後について、貴重なお話をいただきました。皆さんと共有してクラブ運営に役立てたいと思います。

 

【幹事報告】

三倉幹事:今日は初めて合同例会で緊張しています。ガバナー夏見様、地区副代表幹事の陶國様、ガバナー補佐大平様、お忙しいところ、暑い中おいでいただきましてありがとうございます。

ロータリーの友が引き出しに入っています。チームポリオジャパンより「パキスタンに白衣を」の報告、第16回ロータリー韓日親善会、財団よりポリオプラス寄付のお願い、財団NEWSが届いています。近隣週報等、壇上に置いておきます。

寺内幹事:第16回ロータリー韓日親善会来ています。

 

【バナー交換】

 

【委員会報告】

御所会員増強委員会:8月は会員増強月間でということで、夜間例会を行います。

 

【到着書類】

チームポリオジャパン:「パキスタンに白衣を」の報告

韓日親善会:第16回ロータリー韓日親善会

財団員会:ポリオプラス寄付のお願い、財団NEWS

 

【到着週報】美馬RC、脇町RC、阿波池田RC、御所RC、

 

【ニコニコボックス】

夏見ガバナー、大平ガバナー補佐・・・10,000円ありがとうございます

 

【本日の卓話】

・ガバナー夏見様よろしくお願いいたします

本年度ガバナーをさせていただいております、丸亀ロータリークラブ夏見でございます。この度は、2クラブ合同例会といたしまして、本日は暑い中お集まりいただきましてありがとうございます。異常に暑いと思いますが皆さま、体調の方はいかがでしょうか。美馬パストガバナーとはゴルフでご一緒しています。徳島第Ⅱ分区もほぼ回って昨日は鳴門中央、鳴門合同例会に行ってきました。例会場はリゾートホテルでした。どこに行っても特徴があり、歴史があり、本日も楽しみにしておりました。

今社会がどういう風に変わっているかという中でRI会長ステファニーA・アーチックのメッセージ

日本語で行っていますが日本人ではありません。本人の声ではなくAIです。現実かどうかわからないものが多くあります。無駄を省いていくとロータリーも集まらなくても良くなります。お昼に集まってご飯を食べることも、お茶を飲んでお話しすることも大切だと思います。ベトナムは食事も歌もありませんでした。

先日、松山で近隣合同例会が行われました。その時の記念講演はトヨタの考え方を伝える、という事でして、トヨタの考え方は、無駄なものは一切省く。少しでも無駄を省いていこう、ということでした。お水を右手で飲むか、左手で飲むか、冷たさをどう感じるか。突き詰めるとやさしさの無い社会になります。食事やお茶はゆとりのある緩やかな時間となります。

現在、会員は減少しております。四国地区では2019年では3094人いたのが現在では 2844人まで減少しております。シュミレーションすると2670地区会員数は2043年に2000人を割るという数字が出ています。

丸亀ロータリークラブも年度末に5名の退会がありました。

徳島県では2020年には72万人いますけど、2046年には56万人、2056年には48万人。と33%減少すると予測されています。プログラム や、将来をイメージしていく必要があるのではないかと思います。会員数減ってどうする?お金が減って、事業どうするなど考えなければいけません。

ロータリーの友には会員減少は日本だけのことではないことがわかります。会場や食事など工夫していかなければいけませんが、歴史を重んじる日本では難しいです。

会員減少の中でどう事業をするか。年齢、地域の中でシュミレーションしてほしいと思います。

チャットGTPにロータリーはどうすれば会員が増えるか問いました。・広報活動の強化・イベント開催・既存会員の活用・紹介・知ってもらう・魅力的な交流を行ってください。

神山まるごと高専、徳島の神山にこんな学校があるのかと。今2期生が入学しています。これから何をするのか、ミッションというか、ビジョンを明確にしています。日本の田舎を素敵に変える。というのをテーマにおいて始めたそうです。そしてこれをするにあたって、クリエイティブ、グローバル、サステナブル、というのをキーワードにあげている。講師も一流企業から集めていると。夢がありますよね。東京のど真ん中でするのではなく、こういったところでやる。そこにはゆとりのある空間や無駄な空間がたくさんあって初めての一つの空間、ミッションになるのではないかと思います。

⾧瀬富郎さんの話しをしたいと思います。米山梅吉さんの紹介でロータリーに入会しました。⾧瀬さんは戦前は花王石鹸の社⾧を勤め、戦後は昭和31年~53年まで、ロータリーの友の専門委員として発展に尽くされた方です。その方がこんなことを仰っていました。「昔のロータリーは上流の渓谷の美しさであり、今日のロータリーは下流で何万トンもある船が自由に寄付する広大さである、今日のロータリーの良い点は組織だってきたところで、文献なども管理して、ロータリーの勉強がしやすくなってきました。その半面欠点も生じてきました。そもそもロータリーとは何なのか。ロータリーの根本的にあるところは思いやりの心をもってお互いを助け合うことで す。この根本精神は、昔も今も変わることのないものですが、その学び方が昔と今で違っているという事です。今の人は文献を通じて、思想として観念としてロータリーを学びとります。昔は文献というのもあまりなかったので、ただ先輩との交わりの中で、おのずとそれを 身につけてきました。先輩は言葉ではなく、態度でロータリーの真髄を伝えてくれたのです。口で教えられたものは口先で真似るだけとなり、知識として与えられたものは頭の片隅にしまい込んでしまうとなり、何もかもが形式化したように思います。」と言っていました。私自身、⾧瀬さんの話を聞いて、確かにそうだなと思いました。今の時代、インター ネットが発達して知識が備わり十分な情報量がたくさん入ってきます。そうすると、ここで 話せる量はすごく少ないかもしれない。だけど、これだけの人が集まって、一人ひとりに影響を受けるちょっとした話や内容によって、自分も影響を受ける。そして影響を与える。数字や文字や情報ではない所がじつはとても大事だと思うのです。これがロータリーでの親睦であり、必要であると思います。私は高度成⾧の時代、良い時代を生きてきました。

ロータリーの精神は何かと問われると、寛容の心、お互いの思いやりの心をもって助け合うことと書かれてある。 しかし、本当にそうはいっても自分は出来ているのか?出来る事は限られてるのでは?と思うのですが、それでも、ちょっとしただけでも、だれかを助けることができるかもしれない。思いを寄せること、それがロータリーの考え方だと思います。最初は小さなことでも、地域のために奉仕を行う。奉仕する方が増えると大きな奉仕となります。

吉田松陰の言葉に夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。 故に、夢なき者に成功なし。 夢や志が私たちを突き動かすとともに、私たちを支えていることを教えてくれます。夢をもって、理想をもってやることが成功に繋がると思います。夢や理想をおろそかにするとAIでもよくなります。行動計画、3年計画、昔から考えて、計画あるものに実行あり。奉仕は行動が伴ってこそ初めて奉仕です。世のため、人のため、常に平和を考える。

昨日、オリンピックスケートボード女子で14歳15歳の子が金メダル、銀メダルを取りました。インタビューで自分をここに立たせてくれたのはこれまで追いかけてきた先輩たちのおかげだと思うのでそこに感謝して、これからは自分が追いかけられる存在として頑張っていきたいと言っていました。

青少年に夢を。ロータリアンというのは特別な人の集まり。クラブがいかなる人を作ったかがロータリーの価値である。そういう意味で青少年 に関わってほしいなと思います。

 

・お礼の言葉:夏目ガバナー貴重なお話をありがとうございます。ロータリーでも、会員減少の危機からクラブとしてどのようにしていくか。ロータリアンとしてどうあるべきか。考えさせられるお話でした。ありがとうございます。

 

【出席報告】

 

【次回プログラム】

日   程:8月6日火曜日 12:30~

卓   話:割石会員「ポリオとDEI」

献   立:コーンとパスタのスープ、ポークソテー梅肉ソース、シーフードフライ、 合鴨シーザーサラダ、ライス、コーヒー

 

※欠席の場合は、月曜日午前中に事務局にご連絡お願いいたします

※理事会がありますので、理事の方お願いします


投稿日:24/08/01

←前の記事  次の記事→

トップページ クラブ運営方針 クラブ概況と沿革 本年度クラブ理事役員 委員会運営方針 年間行事予定 アニメーション「おしえて!ロータリー」
〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471−2 セントラルホテル鴨島内 TEL 0883-24-8989 FAX 0883-24-9008
Copyright ⓒ2018 鴨島ロータリークラブ