ROTARY INTERNATIONAL Service Above Self・He Profits Most Who Serves Best 鴨島ロータリークラブ
0883-24-8989
0883-24-9008
info@kamojima-rc.jp
クラブ運営方針 クラブ概況と沿革 本年度クラブ理事役員 委員会運営方針 年間行事予定 アニメーション「おしえて!ロータリー」
018-2019年度イメージ
11月15日分週報

鴨島ロータリークラブ

2022.11.15(火)第19回例会 №3087

例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:46名  出席者:35名  メークアップ:20名  出席率:100%

 

【メークアップ】

11/8日駅前花壇の整備:白山会員、阿部会員、大平会員、福永会員、埜口会員、原井会員、筒井大会員、

長野会員、糸田川会員、松家会員、十川会員、池北会員、谷会員、稲井会員、

木村精会員、木村慎会員、河野佳会員、山内会員、矢田会員、山根会員・・・20名

 

【ビジター】    【ゲスト】

 

【会長報告】

先日は駅前花壇の整備を、社会奉仕委員長の山根会員が準備していただき、例会後20名の会員が参加いただきました。私の経験の中では最多の人数だと思います。ありがとうございます。原井市長もおいでいただき、「いつもありがとう」と言っていました。生徒は「市長も来てくれたんじゃ」と言って、先生もみんなも喜んでいました。あれだけの人数が集まるのは素晴らしいと思います。たくさんの人が行動していくということは、「行動しましょう」ガバナー方針の最後に「各方面、各種団体に出向いて現状を知ってもらいましょう。行動しましょう。世界を変える行動人になりましょう。」とあります。吉野川高校の先生や生徒さんには引き続き花を作っていただいて、春もあります。よろしくお願いいたします。駅前花壇の花植えは毎年続いていっています。長野会員に聞きましたら、駅前花壇は昭和36年、伊勢会員のおじいさん伊勢林平さんが会長の時にできたそうです。

11月1日に松家会員が徳島蝶の会代表の小川昌彦様を呼んでいただき、素晴らしい蝶の標本を見せていただきました。河野会員が常時展示してくれるように掛け合って、段取りしていただいています。蝶などを見ることが少なくなっているので、良いことだと思います。松家会員が呼んでいただいた事で河野会員が行動し蝶を見る場所ができれば、「行動しよう」とすると悪い方向にはいかず、良い方向に進んでいます。

29日のボジョレー例会、12月20日のクリスマス例会にもどんどん参加いただき、中核的戦略ビジョンの一つである親睦を深めてください。

聞いた事ですが、マダラ蝶「アサギマダラ」などの蝶が集まるフジバカマは、 日当たりの良い低山の草地などに自生していますが、 今は数を減らし、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)種に指定されています。美郷で植えている方に話を聞いたのですが、一株でも珍しい蝶が多く集まるそうです。学の人がくれそうなので、松家会員いただけるか聞いてみてください。お願いいたします。私も植えたいと思います。下草刈りが必要なので、広範囲には難しいようですが伊勢会員の畑にも植えていただきたいと思います。

先週もご報告いたしましたが、木村秀樹会員がロータリー全国囲碁大会で3位入賞されました。おめでとうございます。後ほどご報告お願いいたします。

 

【幹事報告】

先週は駅前花壇の整備に多くの皆様がご参加いただきありがとうございます。報告写真を回覧します。

来週は米山奨学生ホアン アン トゥンさんとカウンセラー守野様(阿南RC)がおいでいただきます。

再来週はボジョレー夜間例会です。

 

【委員会報告】

木村秀樹会員:「第20回記念ロータリー全国囲碁大会」3年ぶりに東京・市ヶ谷の日本棋院本院で11月5日開催されました。例会と同じようにロータリーソングや4つのテストの後、囲碁大会が行われます。初級者クラス(二段まで)中級者クラス(三段から四段)上級者クラス(五段以上)に分かれて、私は初級者クラスで4名と対戦しました。出光興産の名誉会長出光昭介さん95歳と対戦して、勝ちました。

坂東謙 会員:年末近づきカレンダーの季節となりました。よろしければ使っていただければと思います。

山内正晴会員:11月9日徳島新聞に妻と一緒に市長から賞状をもらっている写真が掲載されました。LINE、メール、電話で皆様からお祝いを言っていただきありがとうございます。ダイヤモンド婚で60年夫婦生活しておりますが、けんかしたことはありません。皆様も金婚、ダイヤモンド婚まで頑張ってください。

 

【到着週報】御所RC、阿波池田RC、脇町RC

 

【到着書類】米山奨学委員会:ハイライト米山

 

【ニコニコボックス】山内正晴会員 ・・・5,000円ありがとうございました

 

【本日の卓話】稲井会員「世界の子どもたちからポリオから救う」四国放送

10月22日ポリオ根絶祈願で切幡寺にて祈願させていただきました。ご本尊は千手観音です。「生きとし生けるもの全てを漏らすことなく救済したい」という慈悲を持つ仏様です。

その名の通り、千の手と千の眼で人々の苦しみをみつけ、救い出すという大きな慈悲を持っています。今日、ポリオがまだ存在する国(常在国)はアフガニスタンとパキスタンのみとなっていますが、その他の国々でもポリオのない状態を維持していく必要があります。ポリオ根絶活動を今やめてしまうと、10年間のうちに、毎年ポリオによって身体まひとなる子どもが20万人になると予測されています。皆様今後ともよろしくお願いいたします。

ポリオとは?:主に5歳未満の子どもが罹患する可能性があり、身体まひや、時には死にいたることもある感染性疾患です。ロータリー会員はこれまでに21億ドル以上と無数のボランティア時間をこの活動に捧げ、122カ国の30億人近い子どもを、身体まひを引き起こすポリオから守ってきました。ロータリーのアドボカシー活動は、この取り組みへの各国政府による10億ドル以上の寄付を確保する上で重要な役割を果たしました。今日、ポリオがまだ存在する国(常在国)はアフガニスタンとパキスタンとなっていますが、その他の国々でもポリオのない状態を維持していく必要があります。                       ロータリーは、過去35年以上にわたりポリオ根絶活動を行ってきました。ポリオを世界からなくすという私たちの目標は今、達成まで本当にあと少しのところにきています。世界ポリオ根絶推進活動(GPEI)の立ち上げ当初からのパートナーとして、ロータリーは、1979年にフィリピンの子どもたちに予防接種を実施したときから始まったこのプログラムを通じ、ポリオの症例を99.9%まで減少させることに貢献してきました。  元WHO西太平洋事務局長で、コロナ対策本部の尾身茂様:コロナ根絶に向けたプロジェクトを立ち上げた当時ハードルの高い中国、水上生活者のいるカンボジアは途方もなかった。資金調達も難しい中ロータリーが1億円を提供し、呼び水となり資金が集まり根絶活動を行っています。感謝していますと。                   徳島プリンスRC森脇さん:インドに8回渡航しポリオの経口摂取のボランティアをしています。若い世代の社会勉強にもなり、やりがいを感じています。                           高知南RCの山本さん:ご自身が1歳8か月の時入院した病院でポリオに感染し、4歳くらいになり「ほかの人とは違っていることを自覚しましたが、人並でいたいと、ポリオを公にはしなかった」母校で特別授業を行い「やさしさは、足の不自由さを感じさせない周りの接し方です。」「子供がポリオにかからなければと生涯自分を責め続ける親」の事もお話しされています。

【次週例会のご案内】

日   程:2022年11月22日(火)12時30分~

卓   話:米山奨学生ホアン アン トゥンさんとカウンセラー守野様(阿南RC)

献   立:鶏の照り焼き、鰹たたき、炊き合わせ、みそ汁、ご飯

 

 

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。


投稿日:22/11/17

←前の記事  次の記事→

トップページ クラブ運営方針 クラブ概況と沿革 本年度クラブ理事役員 委員会運営方針 年間行事予定 アニメーション「おしえて!ロータリー」
〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471−2 セントラルホテル鴨島内 TEL 0883-24-8989 FAX 0883-24-9008
Copyright ⓒ2018 鴨島ロータリークラブ