6月17日分週報
2025.6.17(火)第44回例会 №3206
例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:45名 出席者:28 名 メ―クアップ:11名 出席率:100 %
【メークアップ】
ホタルを見る会:伊勢会員、尾崎会員、河野利会員、白山会員、原井会員、三木会員、三倉啓会員、美馬紀会員、山内会員、架場会員
6/11徳島中央RC:大平会員
【会長報告】今日は暑くて、穴吹の国道にある温度計は38℃で、山川は35℃でした。今年は40℃を超える日も増えるように思います。
熱中症にかからない様に、昼の熱中症対策が義務化されています。
先週7時にセントラルを出てホタルを見に行きました。ホタルも多く増えてるようでした。
鹿も増えているようで、美郷をバスで走っていると5頭くらい見ました。鹿はホタルを見た橋の下に巣を作っていると聞き、見に行くと足跡がありました。近所で花や野菜を育てていても、新芽を食べられてしまうそうです。
昨年は渋柿まで亡くなったと聞きました。これは猿で、今までは渋柿を食べなかったのですが、甘くする方法を学んだのかもしれません。屋根の上に上がり窓も開けるそうです。
そのうち、飲食屋さんに食べに来るかもしれません。夏にはスイカを両脇に抱えて持ち帰る姿も見たそうです。何か対策をしないといけません。
【幹事報告】インターアクト年次大会の案内、ハイライト米山、ミャンマー支援金、松山北RC松山南RCのビジターフィー変更、広報誌「エクセレント通信」、吉野川市納涼花火大会の協賛金依頼回覧します。
近隣週報も回覧します。
私たちがホタルを見に行った2日後に家族が見に行きました。鹿を4頭見たと言っていました。車にあたるかと思ったようなので、お気を付けください。
【委員会報告】
【到着週報】御所RC、阿波池田RC、美馬RC、脇町RC
【到着書類】
ガバナーエレクト事務所:インターアクト年次大会の案内、月信掲載について
米山奨学委員会:ハイライト米山
ガバナー会:ミャンマー支援金
松山北RC松山南RC:ビジターフィー変更
広報誌「エクセレント通信」
吉野川市納涼花火大会の協賛金依頼
【ニコニコボックス】ホタルを見る会残金・・・500円ありがとうございます。
【本日の卓話】クラブアセンブリー
会長:今年も残すところ1回で終わりです。お世話になりました。
RI会長が突然の辞任で、次にはイタリアのフランチェスコ・アレッツオ氏が就任されました。計画書もお配りできると思います。
これからはメンバーの増強を考えないといけません。若い方が入ってくれるような会にしていかなければなりません。
幹事:三木会員を副幹事にお願いして、私が出席できない時は代理をしていただき、1年間任務を果たすことが出来ました。皆様のおかげです。ありがとうございました。
会計:本年度お世話になりありがとうございました。皆様の大切なお金をお預かりしておりますので、今後も適切に行って参ります。
半期の会費引き落としが始まります。よろしくお願い致します。
SAA:仕事を少ししておりますが、鴨島から徳島のお客様を訪問するときは、お客様のほうから火曜日の2時過ぎですね。とおっしゃってもらえるようになりました。協力して務めさせていただきました。本日の様にできるだけ前に詰めてお座りいただきたいと思います。
クラブ奉仕委員会:精力的に活動していただきました。次期は会長として期待しています。
職業奉仕委員会:運営計画書通り活動しています。
社会奉仕委員会:職業がら3月から5月はお休みをいただいて、皆様にはご迷惑をおかけしています。1年間皆様のおかげで任務を務めあげることが出来ました。
本日例会後駅前花壇の植え替えをします。よろしくお願い致します。
国際奉仕委員会:今期は忙しく台北、フィリピン、マニラと交流しました。
来年は台北で国際大会があります。皆で行きましょう。
青少年奉仕委員会:少子高齢化で吉野川市の出生者は150人で少なくなっています。青少年が頑張れるようにしていきます。
ロータリー財団:財団として世界に貢献しようと台湾との交流も頑張ったと思います。
米山記念奨学委員会:昨年は米山奨学生卓話をベトナム出身で徳島大学在籍のレ トゥイ ホアン イエンさん
にお願いできました。今年も卓話に読んでもらえたらよいと思います。
出席委員会:例会の出席が出来ないことがあり、副委員長、委員の皆様にお世話になりました。
親睦委員会:クリスマス例会に多くの予算を付けていただき、ありがとうございました。委員会で買い物も楽しかったです。多くの皆様に楽しんでいただきました。
今回はオークションが出来てよかったので、次回も良いものだけど、いらないものがあれば、よろしくお願い致します。
職業分類委員会:入会者が少なく何もできませんでしたが、ありがとうございました。
会員増強維持退会防止委員会:今年の初めに退会は認めないと申しましたが、少し残念です。皆様元気でいてくださいとも申しました。こちらは大丈夫だったかなあと思います。
次年度に向けて細々ですがお誘いしています。先日も三木会員とお誘いに行きました。今年もよろしくお願い致します。
会員選考委員会:入会がなければ働けません。よろしくお願い致します。
ロータリー情報委員会:ロータリーの情報を皆さんに発信しています。
マイナ保険証、私の所は40%使用しています。顔認証、パスワードのほかに第3の方法事務員が確認すればできるようになりました。できるだけ使用してください。
雑誌委員会:ロータリーの友パズルでロータリーに応募していますが、まだ当選していません。根気よく出していきます。ご利用いただきたいと思います。
5クラブ親善ゴルフ7/20にあります。来週締め切りです。
環境保全委員会:1年無事に過ごせました。
国際奉仕ファンド委員会:地区協議会の時、地区委員長の伊勢会員から電話があり、出席しお話を伺いました。
タルラックとの交流も継続したいと思います。
クラブ広報委員会:皆様もクラブの広報お願いいたします。出席率100%を守りながら、ロータリーの活動も積極的に頑張ります。よろしくお願い致します
【次週例会のご案内】
日 程:2025年6月 24日(火)12:30~
卓 話:クラブアセンブリー
献 立: スープ、ローストポーク、ローストビーフ、ホタテフライ、
豚しゃぶサラダ、サーモンムニエル、エビフライ、グリルチキンカレー風味、マグロタタキ、明太ポテト
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
投稿日:25/06/19

←前の記事 次の記事→