3月1日分週報
鴨島ロータリークラブ
2022.3.1(火)第32回例会 №3052
例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:46名 出席者:30名 メイキャップ:0名 出席率:68%
【メイキャップ】 【ビジター】麻植康夫様(セントラルタルラックRC)
【ゲスト】徳島県阿波吉野川警察署生活安全課長 行天康平様
【会長報告】
3月のお誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。
この間から暖かくなり始めていたのですが、今日は雨でまた寒くなっています。おそらく今週雨が止むと暖かくなると思います。私事ですが長いこと釣りに行ってなかったので、愛媛に魚に餌をやりに行きたいと思います。寒いと行かなかったのですが、魚も資源ですので餌をあげに行きます。
木曜日ロシアがウクライナに攻撃したということです。ミサイル攻撃で、空港、軍の基地を爆破しました。第2次世界大戦から80年平和の世界が続いていたのですが、まさか起こるとは。プーチンさんが戦争を実際に始めた事に、怖さがあります。テレビで子供が爆発の音で泣いて、死にたくないと言っていました。我々は子供に、戦争や、よその国から来た人と殺し合いはしたくないと思います。プーチンがしたのは腹立たしいと感じます。プーチンがソ連崩壊は20世紀で最大の大惨事と言っているそうです。大国ロシアを復活させると言っているようです。
ニュースでトヨタ自動車が国内14工場28ラインを3月1日の稼働を停止するとの発表がありました。サイバー攻撃でウイルス感染と脅迫を受けたそうです。コンピューター社会ですのでサイバー攻撃は怖いなと思います。
・本日木村長年会員が久しぶりに元気でおいでいただいています。阿波銀行の岡部支店長からは2月はオミクロン株の影響で会合に参加できないと言っていましたが、3月も見通しがつかず様子を見て出席したいとのことでした。管内に濃厚接触者が出て、営業も一部規制しているようです。
【幹事報告】
1月の時に話した、1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言いましたが、3月多くの皆様もイベントがある中、どこまでできるのか自問自答しながら日々を過ごしています。私には小学校、中学校、高校の子供がいます。コロナで我慢する中で、戦争が起こるのはどう言うことなのか。どんな経験をしているのかと子供が話していました。わが子ながらいろいろ考えていることに感銘を受けました。
先週は駅前観光看板の除幕式に参加いたしました。
・到着資料、週報、5クラブ親善ゴルフ、財団ニュース回覧します。スムーズな回覧お願いします。
・月初めで理事会があります。
【委員会報告】
2月に出席率100%会員の発表・・・15名です。
【到着週報】阿波池田RC、御所RC
【到着書類】財団室NEWS、比国育英会バキオ基金バキオだより、月信、ロータリーの友、ぶんげい阿波
ロータリーの友コロナ感染症に関する友事務所対応、第3地域ロータリー財団チームニュース第6号
【ニコニコボックス】山根正伍会員、十川敬会員、河野利英会員、横田賢二会委員、木村長年会員
高橋収会委員、伊勢英利会員、河野佳代会員 ・・・45,000円ありがとうございました
【本日の卓話】伊勢英利会員外来卓話 徳島県阿波吉野川警察署生活安全課長 行天康平様
「国際ロマンス詐欺にご用心」
伊勢会員:卓話が2回あたり、ネタがないので困ったときの警察。頼みました。特殊詐欺についてお話しいただけます。タルラックRCとの連絡で、フェイスブックを始めました。友達リストが多く来ます。海外の女性から旦那さんが亡くなり遺産が入ったが引き出せず困っているなとの送金手数料を要求する詐欺もありました。気を付けています。
・本日は特殊詐欺の現状、気を付けていただきたいこと、吉野川市、徳島県の被害についてお話しします。
昨年県内で1億3千万の被害が出ています。被害者が申し出ないことも多く、実際はもっと多く倍くらいあると思います。
先ほどの伊勢さんの話の様なロマンス詐欺はよく聞くと現実的ではありませんが、徳島では2年前にはやっていました。フェイスブックでアフガニスタンのお医者様が困っているとのことで、恋愛感情から冷静な判断ができず、2千万送金した。
昨年は3500万の被害がありました。50代女性は大物政治家にメッセージを送っていましたが、中国人が政治家をかたってメーセージをやり取りし、詐欺にあった事例です。
10年前はやった詐欺では投資、株に関するさぎです。ありえない投資話。徳島県は貯蓄額が多いことから他県からだましに来ました。暴力団と半グレが関係していますが、受け子、出し子は20代前後の少年が多くSNSで支持されアルバイト感覚で罪を犯すが、大本まではたどり着けない事が多い。
M資金詐欺はアメリカの軍事機密費「表に出せない話」としてもちかける。
架空請求、還付金請求サギもありました。社会情勢に応じた新しいてぐちが出てきます。
今後気を付けるのは、ねずみ講、オンラインカジノ、投資、仮想通貨
支払いや、お金に関することで怪しいことや、心配事は警察へ相談してください。
儲かる話はありません。
【次週例会のご案内】
日 程:2022年3月8日(火)12:30~
卓 話: 大内勉会員
献 立:鶏もも竜田揚げおろしポン酢、ブリ照り焼き、小海老のだし巻き玉子、サーモンタタキ風、
蕎麦(温)、ご飯
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
投稿日:22/03/03

←前の記事 次の記事→