11月16日分週報
鴨島ロータリークラブ
2021.11.16(火)第20回例会 №3040
例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:48名 出席者:34名 メイキャップ:0名 出席率:76%
【ゲスト】須恵泰正様
【会長報告】
今日はうれしいニュースで、先ほど四つのテストをしていただきました、岡田会員が久しぶりにおいでいただいております。後ほど今の心境を述べていただきます。もう一つ、山内会員よりロータリー財団に10万円の寄付をいただきました。ありがとうございます。
12日に紅葉を見に行ってきました。妻と妻の妹家族とまいりました。祖谷のかずら橋、祖谷渓、小便小僧、松尾川上流の竜ヶ岳等断崖に映えてきれいでした。名水でも有名で軽トラで20リットルの入れ物に水を汲みに来ている方もいました。
コロナも収束し、底を打ったように思います。12歳以下が予防接種できなければいけないと思いますが、昨日は徳島で陽性者0、四国でも0人と低い数字はうれしいです。
国内旅行、go toトラベル事業も来年1月2月には再開するようですので、いろいろ対策し、活用できる方法を尾崎会員より提案頂き、還元していけたらよいと思います。
【幹事報告】
11月も中ば過ぎになり、先週日曜日、月曜日、当寺でお十夜が行われました。お坊さんが10名くらい集まりお寺で1時間から1時間半の座を儲けて法要をしております。無観客ですが6年ぶりにあたり大平会員はじめ12寺よりお集まりいただきました。なんでしているのかなど、行事があることをお坊さんに聞いてみてください。
支援室からメッセージ、財団月間のリソース、コーディネーターニュース、ロータリー講演会、ポリオデーチャリティーイベント、交通遺児育成会分担金のお礼が来ています。
先週計画書の伝達式の場所についての訂正を申しました。10周年記念誌を再度調べましたところ、新町小学校体育館で行ったとなっていました。来年計画書を訂正いたします。
【委員会報告】
ゴルフ部:23日のコンペについてLINEします。
【到着週報】 美馬RC、御所RC、阿波池田RC、脇町RC
【到着書類】支援室からメッセージ、財団月間のリソース、コーディネーターニュース、
ロータリー講演会、ポリオデーチャリティーイベント、交通遺児育成会分担金のお礼
【ニコニコボックス】工藤弘幸会員、岡田和廣会員・・・20,000円ありがとうございました
【本日の卓話】三倉啓子会員 外来卓話「阿波の地名を追って」須恵泰正様
須恵という名字が焼き物の須恵器からきていることを知り、歴史に興味がわきました。今回は阿波忌部についてお話しします。
あわの地名:千葉県房総半島の安房をはじめ伊部(岡山)井辺(和歌山)員弁(三重)等全国にあります。
- 山崎忌部神社:麁服とは天皇陛下が即位後一世一度の践祚大嘗祭でのみ神御衣としてお祀する大麻の織物
麁服は必ず阿波忌部氏が皇室より依頼された大麻で行う。忌部末裔の御殿人として三木家が認められ麻糸を作り、山崎忌部神社で織り上げる
- 阿波忌部氏とは歴史的には四国吉野川流域を中心に勢力をもった農耕民族。忌部氏居住の中心は麻殖郡
- 古語拾遺に書かれた阿波忌部の説話:オオゲツヒメ、天日鷲命
- きらく連の阿波踊り交流:阿波、安房、粟、アワが取り持つ縁
【次週例会のご案内】
日 程:2021年11月30日(火)19:00~
卓 話:ボジョレーヌーボ夜間例会
献 立:和洋折衷コース
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
※11月23日は勤労感謝の日でお休みです。
※11月30日は夜間例会です。
投稿日:21/11/18

←前の記事 次の記事→