11月9日分週報
鴨島ロータリークラブ
2021.11.9(火)第19回例会 №3039
例会場〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:48名 出席者:30名 メイキャップ:3名 出席率:73%
【メイキャップ】県下ゴルフ大会:美馬精一会員、山内正晴会員、割石恭市会員・・・3名
【会長報告】
先週、会長報告で3億円と千両箱では、3億円が重いという話をしましたが、さっそく本日長野会員から「海越えて ほめられに行け ぶどう饅頭」に入っていた1億円をいただきました。日乃出本店初代西川芳太郎様の時は壱万円のお守り札だったらしいですが、現在1億円になっています。大事に取っておきます。
・昼は17~18度くらいありますが、朝夕は寒く、日曜日は二十四節気の「立冬」で冬の訪れです。私の子供の頃11月は北風が吹き非常に寒い思い出があります。寒くなると魚が待っておりうれしいのですが、ゴルフをされる方(幹事)は寒いと成績が伸びず気になる方がおいでます。
・今、イギリスのスコットランドで「COP26」開催されており、ウエブを合わせて200カ国が参加し、気候変動について議論されています。夜のテレビでは、産業革命から気温が1.1度上昇しているとのことです。2度上昇すると、アマゾン密林・アフリカは緑が無くなり砂漠になるそうです。北極の氷も解け、住みにくくなります。我々の子孫の為に一生懸命環境を守っていかないと大変です。
・社説に衆議院公明党の提案で18歳以下に10万円の補助を出すべく、自民と協議がされています。18歳未満に給付しても、貯蓄に回って、経済には反映しないので、コロナに困っている人に給付した方がいいとのことで、考え方がいろいろあります。
【幹事報告】
この時期はリンゴを食べて体調を整えて、蓮根を食べて風邪予防。カキで免疫力アップと食べ物の効果は素晴らしいと思います。先日木村慎佑会員がダイエットされたということです。本日おいでて、痩せられている様子ですが、私も昨年ダイエットいたしましたが、ダイエットは私たちの年代になると公表しないと、病気を疑われます。
・ロータリークレジットカードの資料、近隣週報、短期交換中止の連絡、ボジョレー夜間例会申し込み回覧します。
・先週の理事会報告。10月会計報告。11/30日のボジョレー夜間例会は会員のみの通常夜間例会とし、会費はなしにします。クリスマス例会はコロナの状況を見つつ、家族例会となればよいなあと思います。
クラブ計画書14p連合チャーター伝達式を徳島市新町体育館とあるところ、新町小学校体育館と次回計画書から変更する。米山奨学生卓話奨学生の予定と合わず、今回は未定とになっています。
【委員会報告】・県下ゴルフ大会の結果発表。山内会員OB賞です。・忘年会ゴルフの案内
【到着週報】 美馬RC、御所RC、阿波池田RC
【到着書類】短期交換中止、県下RCゴルフ成績、請求書:オクトン、坂東印刷
【本日の卓話】長野宏一郎会員「ロータリー心のメモ その2」
60周年水野正人会長記念講演:人類を脅かす3つのE ①environment環境。温暖化 ②エピデミック。パンデミック大流行病 ③エコノミー世界の。ワールドエコノミーアンドポリティクス経済と政治
例会場の変遷:新町小学校で伝達式→料亭さくら(3年)→ 阿波産業銀行(10年)駅前時計台設置→
白魚記念館(4年)→ 阿波銀行(10年)→ 現在のセントラルホテル鴨島
3世代会員:筒井会員、伊勢会員。
2世代会員:木村会員、横田会員、岡田会員、矢田会員、美馬会員、河野会員。会社で引き継ぎ:白川会員
【次週例会のご案内】
日 程:2021年11月16日(火)12:30~
卓 話: 三倉啓子会員外来卓話「阿波の地名を追って」須恵康正様
献 立:きのこスープ、ポークヒレカツ八丁味噌ソース、サーモンソテーと海老フリット、
サラダ盛り合わせ、ライス、コーヒー
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
投稿日:21/11/11

←前の記事 次の記事→