10月19日分週報
鴨島ロータリークラブ
2021.10.19(火)第16回例会 №3036
例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:48名 出席者:28名 メイキャップ:0名 出席率:67%
【会長報告】
今日は。いつも気候の話ばかりいたしますが、先週16日までは非常に暑く30度を超える夏日でしたが、
天気予報の通り、日曜日からは寒くなって、皆様の家でも冬衣装に衣替えしたのではないでしょうか。最近の天気予報は当たる。すごいと思います。
私事ですが、土曜日近所の若い人たちとゴルフを予定しており、朝シャワーを浴びていると足が痛く、腫れている事に気が付きました。ゴルフ場ではスタート前に、ビールを2本飲んで足をひきずりながら、ゴルフをし、再度ビールを飲んで、その後帰ってきて中華料理と紹興酒をいただきました。次の日足の痛みで我慢ができず、月曜日に内科に行きますと即痛風と診断され、注射を打って楽になりました。今週高知の地区大会に行かなければいけないので、困ったと思いましたが、薬のおかげで痛みが取れて良かったと思います。以前から尿酸値が高いといわれておりましたが、甘く見て痛い思いをしました。
気温が下がり、これからは紅葉のシーズンです。剣山は見ごろになっているようです。11月に入ると祖谷、高の瀬峡も非常にきれいですので、時間を作っていかれたら良いと思います。
新聞記事で徳島ではスダチが有名ですが、温暖化により山形県で2010年から柑橘類の試験栽培がおこなわれ、18年からスダチも取れるようになり、そこから旅館やホテル、飲食店で好評を得ているようです。又、皆様も知っての通りこの辺で取れるサワラも瀬戸内海、黒潮に乗って来るのですが、富山湾で取れたということで漁師がびっくりしていたようです。魚にも気候変動の結果です。
【幹事報告】
先週までは会長もおっしゃるように「暑い。暑い」と言っていましたが、今週はいろんな人と合うたびに「寒くなりましたなあ。」と言っています。人間は贅沢なもので、暑ければ暑いと、寒ければ寒い、と言います。痛いのも寒いのもすぐ忘れるのですが、痛いのは忘れないようにしたいと思います。
理事会報告でガバナー公式訪問ではロータリーバッチ着用とのことでしたが、追加でネクタイ、ブレザーもした方が望ましいとのことです。写真撮影も、行っているクラブと、行わないクラブがありますが、この機会に撮影したいと思います。中学生俳句佃様が事務局をしておりましたが、引退し、四宮様が事務局をしておりますが、事業を行わないということで、長年寄付を行ってきた当クラブにお礼に来たいとの申し出があり、11月の福永会員の卓話の前に1時くらいに来ていただくことになりました。
ロータリーソング、先週問題が起きましたが、長年使用していたので、今回新しくいたしましたのでご報告いたします。
・到着書類、ゴルフの案内来ています。大切な当クラブのゴルフコンペの案内も申し込んでください。そのほか財団、米山ニュースもあります。本日は後方より回覧いたします。
【到着週報】 御所RC、阿波池田RC、脇町RC
【到着書類】地区大会ゴルフ大会の組み合わせ、ロータリー財団セミナーの案内、ロータリー財団寄付報告、コーディネーターニュース、米山ニュース、チャリティゴルフの案内、カメラのくわはら請求
【本日の卓話】クラブフォーラム、割石恭市会員 「活力あるロータリアンを作るには」
⼊会2年以下の退会率が約50%:ある退会者の⾔葉「 1年間、例会や地区⼤会、 夜の飲み会等時間の限り参加したが、親しい⼈はできなかった。何をやっているかも よくわからなかった。誰に聞いていいかもよくわからなかった。別の形で地域貢献しようと思い、退会を決意した。 正直、お⾦もしんどかった。退会届を出した後も何の連絡もなかった。 正直寂しかった。やめて良かったとも思った。」
ロータリーはなんぞや:クラブ研修リーダー(知) 幹事(好) 会⻑ (楽)
・2010年RI理事会「ロータリーは例会を重視する⽂化から参加を重視する⽂化へと変換を図らなければ ならない。」 スチュアート・ヒルRI理事(⻑期計画委員⻑)
・⽇本の価値観に固執するだけでは孤⽴の道に進む。⽯⿊慶⼀元RI理事(鶴岡⻄RC) 閉鎖性
・ロータリーへの固定観念 ・「or」ではなく「and」の発想→創造性 渋沢栄⼀ 「論語と算盤」(1916年) 俯瞰⼒(Birdʻs- eye view)
【次週例会のご案内】
日 程:2021年10月26日(火)12:30~
卓 話: ガバナー公式訪問
献 立: 鶏もも肉照り焼き、サーモンタタキ風、牡蠣フライ、豚汁、ご飯
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
※ガバナー公式訪問があります。多くの皆様の御出席お願いいたします。
投稿日:21/10/21

←前の記事 次の記事→