8月17日分週報
鴨島ロータリークラブ
2021.8.17(火)第7回例会 №3027
例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:48名 出席者:29名 メイキャップ:0名 出席率:67%
【ゲ ス ト】鴨島病院リハビリテーション部理学療法士 田村英司様
【会長報告】
本日は外来卓話で鴨島病院リハビリテーション部理学療法士田村英司様がいらしております。後ほど卓話よろしくお願いいたします。
毎日雨が続いておりますが、お盆も終わっていかがお過ごしでしょうか。私も高校野球を楽しみにしておりました。開幕から雨で3日連続順延になり、16日月曜日阿南光と沖縄尚学の試合で、ピッチャーはいいと聞いて、期待しておりましたが、沖縄尚学に完投されてしまいました。前回のセンバツ高校野球では優勝候補の明豊高校が東海大相模高校負け、東海大相模は10年ぶりの優勝でした。高校野球は一つ歯車が狂うと優勝候補が負けてしまったり、ピッチャーと打者の愛称もあるように思います。そこが面白いところです。指揮をとる監督は体育教諭として新野高校に赴任し、無名の野球部を甲子園に導くなど頑張ってきました。阿南光に移り今年で定年となる最後の甲子園に力を注いできましたが仕方ないです。
全国戦没者慰霊祭が、終戦から76年を迎えた15日、およそ310万人の戦没者を慰霊する全国戦没者追悼式が行われました。四国の人口と同じくらいの人が命をなくしたのを知り、私たちが恩恵をうけている平和と繁栄は、戦没者の皆さまの尊い命と力があって、苦難の歴史の上に築かれたものであることを、忘れません。
静岡、九州に土砂災害が頻発しています。こちらは大したことがなく良かったと思いますが、金曜日くらいまで雨が続くようですので、山際の方はご用心してください。
日経新聞にアメリカのバイデン政権が駐留米軍の撤退を始めてからアフガニスタンの州都を相次いで制圧した反政府武装勢力タリバン。首都カブールに進攻し、大統領府を掌握。ガニ大統領は国外に退避しました。
国民は厳しい判断を迫られています。国外退去も難しいようで、日本は平和でゴルフができて良かったと思います。
【幹事報告】
先週は仕事柄。お盆は一番忙しいのでお休みをいただきまして、申し訳ありません。
13日に家族で鴨島に来ておりまして花火を見ることができました。坂東さんはじめ、多くの有志の皆様ありがとうございます。コロナでどこもいけない中、気持ちと心が丸くなりました。
・5クラブ親善ゴルフ、チャリティゴルフ案内が来ています。
・名刺作成本日で締め切ります。
・美馬、池田RC週報来ています。
【委員会報告】
坂東会員:稲井幹事よりお話しいただきました。13日7:30分から30分間花火を上げました。昨年は5分ほどでしたが、絵日記の題材にも困る子供たちにせめて、花火をと筒井会員と相談し声をかけご協力いただきました。蜜を避けることから、サプライスで行いましたが、好評でお礼の言葉をいただきました。来年はしっかりとできるようにと思います。ありがとうございました。
【到着週報】 美馬RC阿波池田RC
【到着書類】ハイライト米山、更生保護チャリティコンペの案内
【ニコニコボックス】 坂東謙会員・・・1,000円ありがとうございました
【本日の卓話】土橋孝之会員 外部卓話鴨島病院リハビリテーション部理学療法士 田村英司様
「阿波踊り体操」を活用した地域奉仕活動
土橋会員:昨年新病棟が完成、旧病棟の解体や駐車場と手がかかりましたが、いい病院が完成いたしました。工事中は周辺皆様やおいでいただく方にご迷惑をおかけしました。本日は阿波踊り体操について、吉野川市ともタイアップした新しい取り組みを紹介いたします。
阿波踊りができない時に体操で体を動かそう。社会貢献ツールとして。
csv:企業が社会課題等に目を向けて主体的に取り組み、社会に対して価値を創造することで、経済的な価値がともに創造されることを意味します。
4つの体操:糖尿病1位の徳島で提案。ロコモティブシンドローム編、リハビリ編、寝たきり編、認知予防編
3世代で皆ができる体操を
吉野川市阿波踊り期間中の15日7時から皆で踊っていましたが、天候やコロナで近年は出来ていません。
4年前には保育所園児も加わって盛大に行われました。
梅の花ウオークの前、ハーフマラソンの前、保育所で踊っています。
フレイル:「加齢に伴い身体の予備能力が低下し、健康障害を起こしやすくなった状態」を示しており、いわゆる「虚弱」です。 言い換えると、介護が必要になる前段階とも表現できます。
家にこもりがちな現在、フレイルを防ぐために
医師会、地域包括ケアでも使用。:健康寿命を延ばす効果
おえっこスポーツクラブでも活用しています。
・地域貢献、社会奉仕、専門的ケア、街づくり、環境づくり、健康づくりに寄与します
【次週例会のご案内】
日 程:2021年8月24日(火)12:30~
卓 話:阿部須美子会員
献 立:コーンスープ、ハンバーグトマトチーズ、海老フリットチリソース、サラダ盛り合わせ
ライス コーヒー
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
投稿日:21/08/19

←前の記事 次の記事→