8月3日分週報
鴨島ロータリークラブ
2021.8.3(火)第5回例会 №3025
例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:48名 出席者:31名 メイキャップ:0名 出席率:70%
【メイキャップ】【ビ ジ ター】【ゲ ス ト】・
【会長報告】
8月の誕生日の方おめでとうございます。
毎日暑い日が続いています。車で出かけますと36度ありました。人と離れている時はマスクをなるべく外すようにしないと熱中症になると困ります。
オリンピックを時間があるときは見ています。出足は順調に17の金メダルを獲得いたしました。陸上を見てみますと、やはり体力の差なのかアメリカや中国の方が強い様に思います。
全国ではコロナのデルタ株が多くなり、四国でも陽性者が出るか出ないかくらいの人数でしたが、最近はずっと陽性者が出ています。国内中堅製薬会社、塩野義製薬が新型コロナウイルス感染症治療薬「S-217622」の国内における臨床試験(治験)を開始しました。薬とワクチンが普及すればコロナも収まるのではないかと思います。アメリカではワクチンを接種すると100ドルがもらえるそうで国民の70%が接種し、来年に向けて3回目の接種も視野に入れているようです。厚生労働省の発表では2019年の日本人の平均寿命は女性が87.45歳、男性が81.41歳となり、非常に伸びていますが、コロナで男性は0.03,女性は0.02短くなったようです。
日本では災害より熱中症で亡くなる方が多いようです。7月8月の15時が多いようですので、水分、塩分を取るようにしてください。
本日例会終了後、理事会があります。理事の方はお願いいたします。
【幹事報告】
先週は夜会例会お世話になりました。楽しかったです。写真を回覧します。
名刺作成も回覧します。
近隣週報、クラブ計画書、到着文書回覧します。
【委員会報告】
出席委員会:7月の出席率100%会員24名、夜間例会の出席率発表
ゴルフ部:会長幹事杯コンペ、高橋会員おめでとうございます。
【到着週報】 美馬RC、御所RC、阿波池田RC(週報、会報)、脇町RC(クラブ計画書)
【到着書類】 財団NEWS,熱海豪雨災害支援金のお願い、会員増強セミナー申し込み、地区大会の案内
請求書:セントラルホテル・事務局・交通遺児育成会、Jクラッシック、脇町5クラブ親善ゴルフの案内
【ニコニコボックス】有持護会員、筒井大樹会員、福永隆子会員・・・15,000円ありがとうございました。
【本日の卓話】会員増強委員会 河野佳代会員「地区会員増強セミナーのために」
コロナで会員増強も大変厳しい状態です。今回お忙しい方が委員ですので皆様一人一人が御協力お願いいたします。9/18会員増強委員会がありますがクラブフォーラムが早々にあたりましたので資料DVDを用意しました。ご覧ください
会員増強の現状:クラブの将来を託す新会員の確保、目標設定、ロータリーの強化
日本にふさわしい会員増強:①遠隔地の友人を紹介
②女性会員の増加
③会員維持(会員への接し方)
④クラブの拡大・・年会費、例会日時、スタイル、多様性クラブ、衛星クラブ
ロータリーの魅力:クラブ活性、3~4年後の未来図、30代40代の入会、会費・運営費・奉仕費の見直し
【次週例会のご案内】
日 程:2021年8月10日(火)12:30~
卓 話:谷哲也会員
献 立:ジャガイモの冷製スープ、ポークピカタ、サーモンのバジルチーズ、
ポップコーンシュリンプ 、サラダ盛り合わせ、ライス、コーヒー
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
投稿日:21/08/05

←前の記事 次の記事→