4月20日分週報
鴨島ロータリークラブ
2021.4.20(火)第36回例会 №3011
例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:50名 出席者:33名 メイキャップ:0名 出席率:72%
【会長報告】
今日は天気に恵まれた例会となりました。新型コロナウイルス陽性者も増え、脅威が身近に迫ってきたように感じます。この後急遽理事会を開催し、今後の例会のあり方を検討いたします。短い時間で行いますので理事の方はご出席お願いいたします。又お席の方のお話を聞いておいてください。美馬先生、糸田川先生お医者様の立場からオブザーバーとしてご意見をいただきたいと思います。
県の対応が遅いとの意見もありますが、手洗い、うがい、体調管理等お一人お一人が気を付けいただきたいと思います。
自粛、自衛を徹底してください。
【幹事報告】
近隣クラブの週報回覧します。
吉野川市でコロナ感染者が増え、重症の方もおられます。3週間蜜を避けてマスクを話さないように気を付けてください。
【委員会報告】
ゴルフ部:5/1サンピアでチャリティゴルフがあります。8:30スタートです。
地区大会ゴルフ。バスは6時にセントラル出発します。
【到着週報】 阿波池田RC、脇町RC
【到着書類】県社協お礼、近畿ツーリスト請求書、記念ゴルフ組み合わせ、松山東RC例会場変更
【本日の卓話】横田 賢二 会員 在来卓話 十川 敬会員「私の履歴書PART2」
先日の十川会員の卓話に感動し外来卓話の反対で在来卓話として、お願いいたします。
十川会員の武勇伝:奥様との結婚式、九州一周ハネムーン。池田SS時代のプラトニックラブ
事業に必要な物:人・物・金・・・謝金の返済にがむしゃらに働き、365日休まず、夜中まで
土曜、お盆、正月は現金収入のため店舗を開けていた。
目標①お客様に紹介してもらえるように・・元気よく親切な対応
②受け入れ態勢
③ガソリンスタジオで一番になる
スタンド:石井→5k←鴨島→6k←川島→7k←山川
H18配送所。H20鴨島をセルフに。H21川島がセルフに。レジにカメラを設置し、在庫残量を把握。H29インタネット、スマホで顧客の灯油、在庫管理
BCP対策:自然災害やテロ、システム障害など危機的な状況に遭遇した時に損害を最小限に抑え、重要な業務を継続し早期復旧を図ることにあります。特に日本では2011年の東日本大震災をきっかけにその重要性がますます注目されています。
H30現事務所設置・・IOTを活用し携帯電話をつかって配送システムを構築
【理事会報告】詳しい報告は次回例会で行います。
現在セントラルホテルでは感染対策ができていることから、例会は継続して開催することとなった。
ゴールデンウイーク後の感染状況により理事会で話し合いを行う。
例会ではマスク会食、マスク会話に気を付ける。
ご家族、知り合いに感染者が出た場合は速やかに休む
体調が悪い時も同様に休んでください。申し出により出席扱いとする。
【次週例会のご案内】
日 程:2021年4月27日(火)12:30~
卓 話:山根 正伍 会員
献 立:鶏もも肉竜田揚げおろしポン酢、サワラの柚子塩焼き、だし巻き玉子海藻風味、
マグロたたき、冷たいお蕎麦、ご飯、コーヒー
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
投稿日:21/04/22

←前の記事 次の記事→