2月2日分週報
鴨島ロータリークラブ
2021.2.2(火)第26回例会 №3001
例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:50名 出席者:29名 メイキャップ: 名 出席率:69 %
【ビジター】千葉俊治様(名誉会員) 【ゲスト】吉野川市都市計画住宅課:阿部直司様、妹尾健一様
【会長報告】
2月のお誕生日、結婚記念日の方おめでとうございます。
木村精伯会員が2/26日吉野川医療センターで腰の手術をしました。1/30日大安ということでクラブからのお見舞いに行きましたが、病院はだめで、ご自宅に行ってまいりました。順調に回復に向かっている事をご報告いたします。
本日は節分です。例年より1日早いそうで、国立天文台サイトによると124年ぶりだそうです。365日でまいきれない誤差によってこのようになっているようです。節分には柊、鰯の頭を門に飾り鬼を追い払うといわれています。鰯は魚に弱いと書きます。昔鰯は畑の肥料として使われ豊作になりました。このことから、正月のお節に魚を甘辛く煮たものを田作りと言われるようになったそうです。
明日は立春です。寒かったり、昨晩は地震があったり、風が強かったりしていますが、私たちはコロナに対策をしながら、暖かい春を待ちましょう。
・脇町RCから常設事務所の案内、財団NEWS来ています。
【幹事報告】
・近隣クラブの週報、到着文書、ゴルフの案内来ていますが、本日はお客様がおいでますので、壇上においておきますのでご覧ください。日本事務局は在宅ワーク延長です。
・本日は理事会がありますので、理事の方お願いいたします。
【委員会報告】
出席員会:1月の出席率100%会員は25名です。
国債ファンド:ファンドより120万、鴨島・タルラックから各10万の計40万で学校にアイパットを寄付するよう、先日振込いたしました。後日報告いたします。
ゴルフ:5クラブ親善ゴルフ、県下ゴルフ大会参加者は記入してください。
【到着週報】 阿波池田RC、御所RC、脇町RC
【到着書類】県下RC親善ゴルフ、脇町RC常設事務所、財団NEWS、PETS案内、
米山・財団寄付者領収書、委嘱状(美馬、三倉、伊勢、大平)ロータリーの友、抜粋のつづり
【ニコニコボックス】割石恭市会員、筒井祥泰会員、藤本秀和会員、横田賢二会員、美馬紀章会員:ニコニコ
千葉俊治様:ビジター費 ・・・27,000 円 ありがとうございました。
【本日の卓話】河野利英会員
国債ファンド活動では書き損じはがきの回収をしていますので、ご協力お願いいたします。
外部卓話 「駅前広場の整備」 吉野川市都市計画住宅課:阿部直司様、妹尾健一様
マチのニワ:吉野川市民プラザに隣接したポケットパーク”街のニワ” 鴨島駅前広場”待ちのニワ”
「にぎわいループ」が形成され街の活性化につながる。
円をデザインモチーフに円形ベンチ植栽帯。地元高校の整備する花壇、移動式ベンチも円形に活動や日常利用を通し市民の縁が深まる。
舗装:インターロッキング舗装、平板舗装、半たわみ舗装で利便性とデザイン、車道との段差をなくす
質疑①植栽の時期・・来年以降
②商店街の回収は・・中央、銀座商店街と団体とで協議していく
③駐車場利用・・現状と同じ月決め、時間貸し
④時計台、4つのテスト・・そのまま
【次週例会のご案内】
日 程:2021年2月9日(火)12:30~
卓 話:坂東謙会員「企業とCSR活動」
献 立:炊き合わせ、お造り、天婦羅盛り合わせ、温蕎麦、ごはん
※例会を欠席の方は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします
投稿日:21/02/04

←前の記事 次の記事→